おんじょどいの小屋

鹿児島弁辞典「は」}

「は」

:~を 「順番(ばん)が来た 音痴あ歌ば 読(よ)んでけっ [折田さくら]」「喜寿迎(むか)め 自動車(くいま) 免許い 暇ば出(で)っ [棈松睦酔]」

:お婆さん 「婆(ば)ん介護 泣(ね)たい笑(わ)るたい 怒(はら)けたい [金井一馬]」 「婆(ば)の手拭(ちょのげ) 顔(つら)も拭ぐえば 洟(はな)も拭(と)っ [中間紫麓]」

はい:張る 「アンテナを 蜘蛛(こっ)の如(ご)っ張(は)い 地獄耳(じごっみん) [上薗佳笑]」「後(あと)あ 紙(か)む 張(は)いしか無(ね)よな 超ビキニ [津留見一徹]」

はい:貼る

はい:春 「永(なが)か春(はい) 短(みし)けメールで 縁(えん)ぬ切(き)っ [佳笑]」 「遅(お)せ春(はい)が 親を看取(みと)った 娘(こ)い訪(こと)っ [津留見一徹]」

はい:野良 「肩凝(へっ)が出(で)っ 途中(つと)で放棄(うっちぇ)た 野良(はい)仕事(しごっ) [金井一馬]」 「野良(はい)帰(もど)い 気付け薬(ぐすい)ち 焼酎(しょちゅ)一杯(いっぺ) [埀野剣付鶏]」

はい:針 「朝帰(あさもど)ゆ 針(はい)の筵(むしと)を 準備(しこ)っ待(ま)っ [深道好之]」「可愛(む)ぜ小指 (こい)び 針(はい)千本ち 威(おど)されっ [津留見一徹]」

はい:梁

はいあぐい・はいあぐっ:張り上げる

はいえ:張り合い

はいがね:針金

はいかゆい・はいかゆっ:張替える 「横道(おど)も横道(おど) ラベル貼(は)い替(か)え 肉(に)く捌(さ)べっ [福原福多]」

はいがん:張り紙

はいかんなれ・はいがんなれ:春雷 「寝付(ねち)た嬰児(こ)を 春雷(はいかんなれ)が 目覚(おず)ませっ [有川南北]」

はいぎ:野良着 「コンビニい 野良着(はいぎ)で弁当(べんと) 買(こ)け走(はし)っ [那加野黎子]」

はいきい・はいきっ:張り切る 「潮が良(え)ち 張(は)い切(き)っ行(い)たが 無駄(すだ)帰(もど)い [堂園三洋]」

はいぐすい:貼り薬

はいくよ・はいくよう:針供養 「針供養(はいくよう) 豆腐(おかべ)ん供養(くよ)は ち忘(わす)れっ [新原幹竹]」 「家政科い 豆腐(おかべ)が走(はし)い 針供養(はいくよう) [牟田島思淡]」

はいくん・はいこん:張り込む・奮発する 「器量(きりょ)が器量(きりょ) 着物(いしょ)を張(は)い込(く)だ 親愛情(おやぼんの) [上籠若菜]」

はいさくい・はいさくっ:張り裂ける

はいさっ:春先

はいた・はいたこら・はいたよ:やれやれ(一息つくときの掛け声) 「はいたこら コップを持てば 疲(だ)れが 止(や)ん [中村木強]」

はいたくっ:張り散らす 「外れ籤(く)じゃ 障子(しょし)の破れい 張(は)いたくっ [二見愚楽満]」 「サロンパす 肩(か)て貼(は)いたくっ 鍬取(かど)ゆしっ [大西学老]」「」

はいだっ:配達 「新聞の 配達(はいだ)ち恥(げん)ね 朝帰(あさもど)い [入来創雲]」

はいちくっ・はいつくい:張り付ける・貼り付ける

はいと:度々・頻繁に・始終 「はい言(ちゅ)えば 喧嘩(けん)けならんて 始終(はい)と後悔(くけ) [諸木小春]」「飲(の)ん胆(はら)で バスで来(き)たどち 度々(はいと)言(ゆ)っ [神薗善多]」

はいまっ:始まる 「働けち また始(はい)まった 月曜日 [塚田黒柱]」

はいむっ:始める 「手探(てさぐ)いで 婆(ばば)が始(はい)めた 無人店(むじんみせ) [諸木小春]」

はいめ・はいめっ:初め・初めて 「け死(し)んだや 初(はい)めっ乗った キャデラック [小森寿星]」 「空ん旅(たっ) 初(はい)めっ丸(まい)か 虹(に)ずば見(み)っ [三條風雲児]」

はいやぐい・はいやぐっ:張り上げる

はいよ:張り合う 「若(わ)け娘(おご)と 課長(かちょ)を張(は)い合(よ)た パート女房(かか) [平中小紅]」

はえ:南風 「予報(よほ)あ南風(はえ) 天気は良(え)どん 座敷(ざな)け干(へ)っ [西 幸子]」 「桜島(さくらじ)め 訪(こと)った南風(はえ)が 灰(へ)と同伴(ての)っ [永田酒楽]」

はえ・はえか:早い・早く 「嫁(い)っかたも 早(は)えが直(たっち)き 離婚(もど)っ来(き)っ [下栗志乃]」 「弱みどん 握(にぎ)っちょっとか 早(は)え出世 [工藤天然]」

はえ・はえか:速い 「短足(たんそっ)が 最初(はっさ)か速(は)えが ずしただっ [古藤雪尾]」 「速(は)え足が 今年もスター 運動会(うんどかい)永徳天真」

はおい:羽織 「参議選 二人(ににん)羽織(ばおい)が 吼(ほ)えでけっ [田中栄泉]」

はかい・はかっ:計る・測る 「腹回(はらまわ)ゆ そろいと計(はか)い 正月(しょがっ)明け [植村聴診器]」 「似(に)た腹ん 隣(つっ)のメタボを 目で測(はか)っ [諸木小春]」

はがい・はがいか:歯痒い・悔しい 「好青年(よかにせ)ん セールし茶をち 歯痒(はが)い女房(かか) [山口徹芯] 」 「歯痒(が)いどん 借(か)った引け目ん 相槌(えは)を打(う)っ [凡骨]」

ばかいき・ばかいっ:力一杯に・懸命に

はがお:気が合う・馬が合う はがおわん:折り合いが悪い

はかがいっ・はかどい:はかどる・捗る

はかこしたえ・はかんこしたえ:墓掃除 「盆の疲(だ)れ 墓掃除(はかこしたえ)も ままならじ [有川南北]」

ばかしょじっ・ばかしょちっ:馬鹿正直 「一本の 煙草を返(も)でた 馬鹿正直(しょちっ) [上山天洲]」 「馬鹿正直(しょち)き 本音を言(ゆ)たや 馬鹿を見(み)っ [江平光坊]」

ばかすくら・ばかすくらっ・ばかすったれ・ばかすったん・ばかたん・ばかわろ:馬鹿者

ばかふともん:大胆な人・手に負えぬ悪者・横着者

はかめ・はかめい:墓参り 「池坊(いけのぼ)ん センスが出(で)ちょい 墓参花(はかめばな) [村田子羊]」 「遺産分け 墓参(はかめ)もせんじ 議(ぎ)を吐(か)えっ [満吉満秀]」

はかるい・はかるっ:計れる・測れる

ばかわれ:大声で下品に笑うこと

はがん:歯軋り 「うてのわん 女房(かか)い管巻(じじら)が 歯噛(はが)むしっ [鶴田昌憙]」「口先(くっさっ)で 釣られたあとで 歯軋(はが)むしっ [鶴田昌憙]」

ばかんごたい:くだらない・つまらない

はぎしい:歯軋り 「歯軋(はぎし)いも 寝言(ねごっ)も無(ね)女房(か)け 目が冴(さ)えっ [津留見一徹]」

はくい:美しい

はぐい・はぐっ:禿げる 「爺(じい)ちゃんに 似れば禿(は)ぐっち 孫ん心配(せわ) [堂園三洋]」「欠点(あら)は 無(ね)が 面目(めんぶ)か無(ね)ごっ 亭主(て)しゃ禿(は)げっ [安藤孟宗竹]」

ばくい・ばくっ:化ける 「一度(いっど)食(く)た 飴が末代(まっで)ん 税(ぜ)い化(ば)けっ [岩崎美知代]」 「破産(やいほげ)っ 化(ば)けっ出(で)ろそな 容姿(よ)しけなっ [福冨野人]」

はぐいま:歯車 「岩崎(いわさっ)と 県の歯車(はぐいま) 噛(か)ん合(よ)わじ [堂園三洋]」

はくじい:爪楊枝

はぐっ:歯茎

ばくっ:博打 「博打(ばくっ)言(ちゅ)う 脇見(そらん)が消(け)せた マイホーム [加治佐眞一]」

ばくゆ・ばくよ・ばくろ:博労 「家畜商人(ばくよ)どん 背広を着(き)てん 豚ん臭(かざ) [佐土原 隆]」 「買手(こて)売手(ういて) がっつい値が合(お)た 早(は)え馬喰(ばくよ) [北村虎王]」

はくらっ:獣医 「犬(いん)の治療(よじょ) 獣医(はくらっ)どんが 罪(つ)みおてっ [植村聴診器]」

はぐるい・はぐるっ:迷う・はぐれる 「理想どん 言(ゆ)えばはぐるい 職(しょっ)探(さが)し [津留見一徹]」

はげ:半夏至 「田の神(かん)も 半夏日(はげ)が廃(すた)れっ 寂(とぜ)んね態(ふ) [日隈英坊]」

ばけさるい・ばけさるっ:馬鹿にされる 「貴重(たし)ね票(ひゅ)が 馬鹿(ば)けされたよな マニフェスト [新地十意]」「年(と)しゅ取れば 一輪車(ねこぐいま)いも 馬鹿(ば)けされっ [深道好之]」

はげし・はげしか:激しい 「激(はげ)し雨 昼寝(ひんね)日和(びよい)ち またごろっ 「有川南北」」 「口(くっ)の傍(そ)べ コップが止(と)まい 激(はげ)し相撲(すも) [東 竜王]」

ばけすい・ばけすっ:馬鹿にする 「馬鹿(ば)けすっな 元気(せりっ)の源(もと)じゃ 二段腹 [上薗佳笑]」 「満期(ほつ)れたが 人を馬鹿(ば)けした よな金利 [有川南北]」 」

はげだご:半夏生に作る団子 「半夏生(はげ)団子(だご)ん 湯浴(ゆあ)びゆ砂糖(さと)い 転(ころ)ばせっ [菖蒲谷天道]」

はげでくい:禿げ始める 「」「禿(は)げでけっ 釣(つ)い合(え)がとれん 童顔(わらべづら) [樋口一風]」 「嫁も来(こ)じ 農業(さっ)の息子あ 禿(はげ)でけっ [田辺長作]」

はげびんた:禿頭 「禿頭(はげびん)て 鋏(はさん)な義理(ぎい)で 音(おと)がしっ [永井牛山]」 「髭面(ひげづら)ん 亭主(て)しゃないごてか 禿頭(はげびんた) [枦山一球]」

ばけむん・ばけもん:化け物

ばこ:奪い合う・取り合う ばこっとい:取り合い・奪い合い  「畳(たたん)ぬば 叩(た)てっ泣(ね)た奴(と)も 奪合(ば)こ遺産 [前田一天]」 「特売場 奪合(ばこ)た破れを 買(こ)わされっ [前野一合敏]」

はこっ・はこん:運ぶ 「昼(ひい)の間(ま)は 空気を運(はこ)っ 過疎んバス [境田西隆]」 「豚汁(ぶたじゅい)と 心を運(はこ)だ ボランティア [細山田妙子]」

はざ:間(あいだ) 「足(あ)しゃ土地(じだ)い 着(ち)っ間(はざ)んなか 太鼓踊(てこおど)い [天人]」 「美味(う)め言(ちゅ)たや 飽(あ)っが来(く)いはざ 女房(かか)は料理(じゆ)っ [津曲とっこ]」

はざぐ:間食 「メタボをば 気(き)いすい態(ふ)も無(ね) 今日(きゅ)も間食(はざぐ) [尾崎若狭]」 「痩(や)せんはっ 飯(め)しゃ一杯(いっぺ)じゃが 恐(わ)ぜ間食(はざぐ) [佐伯山神]」

ばさま:お婆さん 「一摘(ひとつま)ん 婆(ば)さまん塩で 味(あ)ず 決(き)めっ [入来創雲]」「相手(えて)も無(の)し 婆様(ばさま)あ猫と 恋(こ)ゆ語(かた)っ [北村虎王]」

はさん:挟む

はさん:鋏 「何(ない)もかも 鋏(はさん)で料理(じゅ)った 娘(こ)ん 炊事(まかね) [藤後一碧]」「禿頭(はげびん)て 鋏(はさん)な義理(ぎい)で 音(おと) がしっ [永井牛山]」

はじ:櫨(はぜ)・枦 「枦(はじ)負けで 橙(でで)顔(づ)れなった のさん娘(おご) [菖蒲谷天道]」

ばし:~でも・名詞の後について強調する 「蛍(ほたい)ばし 見(み)せんな何(ない)も 無(な)か田舎 [樋口一風]」

はしい:走る 「負けどえっ 走(はし)い馬(うんま)が 亭主(て)しダブっ [津留見一徹]」「片袖を 入れかた 走(はし)い 朝寝坊(あさねごろ) [吉丸セツ子]」

はしい:初物 「桜島(しま)蜜柑 初物(はし)や途方(つが)んね 高(た)こ売(う)れっ [吉永一心]」 「はしい枇杷 桜島(しま)ん純情(じゅんじょ)を 包(つつ)ん込(く)っ [山下書方]」

はしい:台所の流し 「野菜(やせ)洗(あ)れん 台所(はしい)を見(み)ちょい 可愛(むぞ)か猫 [尾崎若狭]」

はしいがっ:走り書き 「退社(ひく)い前 鉛筆(えんぴっ)メモん 走(はし)い書(が)っ [細山田妙子]」

はしいきっ:走りきる 「頑張性(きばいじょ)が 七千キロを 走(はし)い切(き)っ [樋口一風]」

はしいくっ・はしいくん・はしいこん:走り込む 「俄雨(さだっあめ) 美人(シャン)の傍(そば)せへ 走(はし)い込(く)っ [有村土栗]」 」「虎刈(きしねこ)が ごろいと床屋(とこ)へ 走(はし)い込(く)ん [黒牛]」

はしいぐら・はしいぐらご・はしいぐらんご:かけっこ・徒競争 「徒競走(はしいぐら) 凄(わっ)ぜか速(はや)か 短躯(こじっくい)」

はしいだす・はしいでい・はしいでっ:走り出す 「バスが来(き)っ 眉毛(めげ)は高(た)こ低(ひ)く 走(はし)い 出(で)っ [大脇保子]」「無料(ただ)言(ちゅ)えば 病婆(やんめばば)ずい 走(はし)い出(で)っ [福永四球]」

はしいちっ:走りつく 「最後尾(どんけっ)で 走(はし)い着(ち)た子を 抱(だ)っ上(きゃ)げっ [北森第九]」

はしいぬくい:走り抜ける 「地響(じひび)っで 走(はし)い抜けちょい 草競馬」

はしいもと:台所・炊事場

はしいよっ:走り寄る 「駅(え)き出迎(でむ)け 父(ちゃん)よか土産(みや)げ 走(はし)い寄(よ)っ [徳永みよ子]」

はじかるい・はじかるっ:弾かれる 「きかん太郎(たろ) 霜焼(しもばれ)耳(みん)ぬ 弾(はじ)かれっ [鈴木芳子]」 「大(ふ)て乳房(ちち)あ 直(いっ)き弦(つる)から 弾(はじ)かれっ [三條風雲児]」

はした:柱 「痒(か)い背中 柱(はした)ん角(かど)が 掻(け)っくれっ [上村牛歩]」「修繕(かがい)大工(でっ) 短(みし)け柱(はした)い履(ふ)ます下駄」

はした:端数 「割勘(わいかん)の 端数(はした)は持(も)っち 見栄を張(は)っ [有馬純秋]」

はしっ:走る 「良(よ)か車(くいま) 借金(しゃっせん)背負(かる)っ 今日(きゅ)も走(はし)っ [雲水]」 「短気奴(わろ) 何(ない)よ言(ちゅ)た時(と)か 手が走(はし)っ [上山天洲]」

はじっ:弾く 「パチンコ屋 迎(む)けめん使者(つけ)も 弾(はじ)っ出(で)っ [上田 格]」「子は自動車 (くい)め 親共(ど)ま躍起(やんき) 玉弾(はじ)っ」

はじっ:外すの連用形 「湯上(ゆあが)いの 女房(かか)ん視線ぬ 亭主 (て)しゃ外(は)じっ [上薗佳笑]」「好青年(よかにせ)は 外(は)じっ合(ごう)コン 組(ぐ)ん立(た)てっ [新地十意]」

はじっ:計算する

はしと:しっかりと・きりりと 「はしとせち 狂句で惚けを 蹴散(けち)らけっ [田中栄泉]」 「はしとした 爺様(じさん)も詐欺い きし嵌(うた)っ [米元年輪]」

はしめ:初め 「習(な)る初(はし)め 夢で何度も 九九を言(ゆ)っ」

ばしゃうんま:馬車馬

ばじょ:老いた牛馬 「痩せ老牡牛(ばじょ)が 酔(よ)くろちゆよな 歩(あゆ)むしっ [大保消忘書]」

はしらすい・はしらすっ:走らせる 「洗濯物(あれもん)ぬ 夕立(さだ)ちゃ竿とめ 走(はし)らせっ [仮屋一発]」

はずかっ:恥を掻く はずけた:恥を掻いた 「プロ並(なん)の 容姿(よし)が 恥(は)ずけた 呆(ぼ)えゴルフ [米元年輪]」「鮎(あ)や釣(つ)れじ 魚篭(てご)が恥(は)ずけた 解禁日 [田辺長作]」

はずさるい・はずさるっ:外される 「大(ふ)て借金(おっか) 合併(がっぺ)や無理(むい)ち 外(はず)されっ [宮下珍竹]」

はずされっ:恥をさらすの連用形 「一度(いっど)恥(は)ず 曝(さ)れたやはいと 借(か)いけ来(き)っ [中村雲海]」 「離婚(わかれ)騒動(そど) 大世間(うぜけん)いっぺ 恥(は)ずされっ 谷口ゆんぼ」

はすっ:挟むの連用形 「気は心 ちった大(ふ)て肉(に)く 子い挟(はす)っ [上田 格]」「無口者(うんだまい) 煙草は間(ま)なし 口(く)ち挟(はす)っ [茶里]」

はずますい・はずますっ:賑わす 「凄(わ)ぜ希望(のぞん) 名前(な)が賑(は)ずませた 名付祝(なつけゆえ) [ゆめ路]」

はすまるい・はすまるっ:挟まれる 「遊(あす)っ道具(ど)き あっこた蟹(がね)い 挟(はす)まれっ [枦山一球]」

はずるい・はずるっ:外れる 「腰掛(こしか)けっ 組(く)めば外(はず)るい 短(みし)け脚(あし)永徳天真」 「雨予報(よほ)が 外(はず)れっ嬉(うれ)し 子の遠足(えんこ) [安藤孟宗竹]」

はすん:挟む 「挟(はす)んよな 胸も無(な)かどん 乳癌(ガン)検査 [石塚律子]」「無口者(うんだまい) 煙草は間(ま)なし 口(く)ち挟(はす)ん [茶里]」

はずん:弾む 「産まれたち 大声(うごえ)が弾(はず)ん 電話口(でんわぐっ) [吉岡道場]」「クラス会 部屋(へ)へ戻(もど)っかい わぜ弾(はず)ん [満留ぐみ]」

はずん:賑わう 「青年(にせ)ん寄(よ)い 色気話で 座が賑(はず)ん [入来義徳]」「砂糖(さと)焼酎 (じょちゅ)が 亭主(とと)を肴(しおけ)い やれ賑(はず)ん [桑元行水]」

はすんきい・はすんきっ:挟み切る 「手探(てさぐ)いの 指(ゆ)びょ山太郎(やまたろ)が 挟(はす)ん切(き)っ [桑元行水]」

はすんくん・はすんこん:挟み込む 「帯(おっ)の中(な)け ずん垂(だ)れ乳房(ちち)は 挟(はす)ん込(く)ん [福冨野人]」

はぜのっ:櫨 「黄櫨(はぜのっ)が あっ下払(したば)れん 手が止(と)まっ [永徳天真]」

はた:傍ら・周り 「傍(はた)ん衆(し)は 白(しら)けた顔(つら)ん 孫自慢 [弓場正巳]」「もう終(し)めち 傍(はた)い気もせじ 夫婦(みと)喧嘩 [中村雲海]」

はだかぜん:紙などに包んでいないお金

はだかびっ・はだかびっちょ・はだかびっちょん・はだかぼ:裸ん坊 「裸坊(はだかび)つ 追(う)っかけ回(まわ)し 風呂上(あ)がい [福山吉連]」「大雷(うがんな)れ 臍(へそ)を押(お)しけた 裸坊(はだかびっ) [山田竜生]」

はだかびよい:10月頃の裸でも過ごせるような暖かい日 「コンバイン 裸日和(はだかびよい)も 知(し)たじ 済(す)ん [藤高春風]」

はたぐい:開け広げる 「出た縁台(ばんこ) 胸をはたげっ 涼(すずる)しゅし [隈元都城男]」

ばたぐる・ばたぐるっ・ばたぐろ・ばたぐろっ:苦しみもがく・あわてる 「問題が 違(ち)ごっ狼狽(ばたぐ)ろ 一夜漬け [上山天洲]」「催(せ)っ小便(しべん) 股引(ばっち)が逆(ぎゃっ)で 狼狽(ばたぐ)ろっ [江口紫朗]」

はださみ:肌寒い 「肌寒(はださ)み日 仕事(しご)ち頑張(きば)い人(し) 遊(あす)じょい人(し) [新留豪也]」

はたっ・はたっと:急に・突然 「夫婦(みと)喧嘩(げん)け 突然(はたっ)来た友達(ど)しゃ 福(ふっ)の神(かん) [新屋涼子]」「病気(ねお)ったち 聞(き)かん間(め)急(はた)っ 友達(どし)が逝(い)っ [東 松子]」

はたっ:はたき 「立読(たっよ)んぬ 店ん叩(はた)っが 追(う)やっ出(で)っ [入来創雲]」

はたっ:砕く・粉々にする

はためわっ:近所迷惑

はだもっ:気候・気温 「肌持(はだもっ)が 良(ゆ)なっクーラい 暇(ひま)をやっ [西 幸子]」 「焼酎(しょちゅ)ビール 肌持(はだもっ)次第(しで)じゃ 飲(の)ん分(わ)けっ [有村土栗]」

はたらっ:働く 「削(けず)らるっ 給料(はれ)い働(はたら)っ 意欲(よ)か湧(わ)かじ [楠八重渓流]」 「働(はた)れたで 何(ない)でん美味(うん)め 山昼飯(やまちゅはん) [佐伯山神]」

はたらっむん・はたらっもん:働き者

はたれっ:しょっちゅう・絶えず・しばしば 「割(わ)り勘(かん)に はたれっ頭数(びんたか)ず当(あ)たっ」「給料(はれ)ん前(ま)え 嫁は頻(はたれ)っ 実家(さ)て帰(もど)っ [塩田我流]」

はちまっ:鉢巻 「抜(ぬ)け上(あ)がっ 向(む)こ鉢巻(はちまっ)も ずい落(お)てっ [入来創雲]」 「鉢巻(はちまっ)が 必死で頑張(きば)い 一夜漬け [西 幸子]」

はっ:張る 「児(こ)も飢(ひだ)り 頃(ころ)じゃろ母親(はほ)ん 乳房(ちち)が張(は)っ [岩崎美知代]」 「大(ふ)て相手(えて)を 投(な)げっ花道(はなみ)つ 胸を張(は)っ [堂園三洋]」

はっ:貼る 「半券な 旅(たっ)の記念ち 日記(にっ)き貼(は)っ [弓場正巳]」「外(はず)れ籤(くし) 当(あ)たらんごっち 車(くい)め貼(は)っ [伊地知 孝]」

はっ:吐く 「止(と)まい木を 変(か)えっ気を吐(は)っ 真紀子節 [津留見一徹]」「狡(え)じも狡(え)じ 吐(は)っめ飲(ぬ)で食(く)て 俺(お)い請求(つけ)っ [楠八重渓流]」

はっ:掃く 「小(こ)め体(から)で 合(お)わん浴衣が 床(ゆか)を掃(は)っ [吉岡道場]」「嫁ん掃除(そ)じ 隅(すん)な姑御(しゅとじょ)が 掃(は)っ直(な)えっ [原田菊男]」

はっ:剥ぎ・剥ぐ 「蔓(つら)剥(は)っの 蔓(つ)れ小甘藷(こがいも)が 下(さ)がっきっ [野間口鈴女]」

はっ:筈 「信号(しんご)待(ま)っ 変(か)わらん筈(はっ)じゃ 手動式(しゅどうしっ) [中囿和風]」 「強(つよ)か筈(はっ) 夫(とと)ん弱味(よわん)ぬ ジッ握(にぎ)っ [樋口一風]」

はっ:恥 「海外(そと)じゃ恥(はっ) 国内(うっ)じゃ迷走(めいそ)ん 日本丸(にほんまる) [瀬戸山刀青]」 「恥(はっ)ち字は 辞書から消(け)せた 金バッジ 塚田黒柱」

はっ:八 「朝帰(あさもど)ゆ 逆(ぎゃっ)八(はっ)の字ん 眉毛(めげ)が待(ま)っ [郷田悠々]」 「習字塾(じゅっ) 八(はっ)の字(じ)髭で 帰(もど)っ来(き)っ [堂園三洋]」

はっ:蜂 「逃げ腰の 蜂(はっ)の巣捕(と)いが 転倒(はんと)けっ [新地十意]」「紫雲英(ふぞばな)を 追(う)て行軍の 蜜蜂(はっ)の家族(けね) [西 幸子]」

ばっ:罰 「甘(あま)やけた 罰(ばっ)女房(か)け顎で 使(つ)こわれっ [楠八重渓流]」「飲兵衛(のんべ) 亭主(て)し 一生(いっで)苦労(くろ)言(ちゅ)が 惚(ほ)れた罰(ばっ) [山田竜生]」

ばっ:けれども・~だけど 「トイレどま 掃除もせんばっ 美人(シャン)な美人(シャン) [西ノ園ひらり]」 「見合(みえ)ん稽古(けこ) したばっ会(お)たや 凄(わ)ぜ醜青年(ぶにせ) [大西学老]」

ばっあたい:罰当たり

はつうんま・はつんま:初午祭・鹿児島神宮の鈴かけ馬踊り 「初午祭(はつうんま) 景気を上(あ)ぐち 祝儀(はな)が舞(も)っ [井手上政暎]」「鈴(す)ず懸けた 初午祭(はっうまさい)の 馬(うん)め祝儀(はな) [福山吉連]」

ばっかい:ばかり・ばっかり 「あん一杯(いっぺ) 飲(ぬ)だばっかいに 今ん女房(かか) [濱川白馬]」 「真面(まとも)なた 俺(おい)ばっかいち 見いニュース [おんじょどい]」

はっかくい・はっかくっ:吐きかける

ばっかぶい:罰当たり 「罰被(ばっかぶ)い 長寿日本(にほん)に 赤信号(あかしんご) [岩崎美知代]」 「罰被(ばっかぶ)い 親(お)へ不届(ふとど)けな 手を上(あ)げっ [今釜三岳]」

はっかぶっ:吐き散らす 「女房(か)け故意(わざ)き 唇(すば)を寄(よ)せたや 吐(は)っかぶっ [永谷 勝]」 「バイキング 欲(よ)き食(く)た娘(おご)は 吐(は)っかぶっ [諸木小春]」

はっくらん:行ってしまう 「減反で 田の神様(かんさあ)も はっ去(く)らん [梶原茶々]」

はっけ:畑 「女房(かか)ん脚(あ)す 大根(でこん)ち思(おも)た 野菜(やせ)畑(ばっけ) [大西学老]」 「福(ふっ)の神(かん) 荒(あ)れ畑(はっ)け高速道(み)つ 通(とお)らせっ[西 幸子]」

ばっさあ:お婆さん 「婆様(ばっさあ)が 昼飯(ちゅはん)な一人(ひとい) 蝿(へ)と食(たも)っ[濱川白馬]」 「横杵(よんご)いな 婆(ばっ)さあを相手(え)て 座(すわ)らせっ [吉丸セツ子]」

はっさき:真っ先に・最初に 「大洪水(うみっ)じゃが 真先(はっさ)き畳(たた)みょ 上(あ)げち騒動(そど) [小夜子]」 「買物(けもん)前(ま)へ 一番先(はっさ)き思(お)もた 焼酎(そつ)んこっ 大西学老]」

はっさらし:恥さらし 「内外(うっそど)で 恥曝(はっさら)すすい 外務省 [三條風雲児]」

ばっさん:お婆さん・祖母 「婆(ばっ)さんの 萎(しなび)れ乳房(ちち)は 湯い浮(う)かっ [前村泰山]」

はっじっ:行ってしまう 「つがらんね 所(とこ)いはっ行(じ)た 妻(かか)んナビ [満留ぐみ]」 「共白髪(ともしたが) 約束(やっじょ)を破(やぶ)っ はっ逝(じ)たっ [諸木小春]」

はっじゅ:八十・八十歳 「女難の相(そ) 八十歳(はっじゅ)爺(じ)さんも 心配(せわ)をえっ [樋口一風]」 「八十歳(はっじゅ)なっ ハンヤを踊(おど)い 健康(さか)し婆(ばば) [原田菊男]」

ばったい:ばったり 「犬(いん)と猫 ばったい出合(でよ)た 曲(ま)がい角 [郷田悠々]」

ばったいいかん:どうにもならない 「惚(ほ)れられっ ばったいいかん 貧乏神(びんぶがん) [新地十意]」

ばったいならん:どうにもならない・どうしようもない 「ほろめてん ばったいならん 保証(ほしょ)被(かぶ)い」 「いけんすち ばったいならん 熱帯夜 [河原武庫の花]」

はっだす:吐き出す 「美味(おい)しゅ無(ね)ち 薬(くす)ゆ吐(は)っ出(だ)す 厄介(やっけ)な子 [堂園三洋]」 「猫舌が 湯気(ほけ)共(と)め団子(だご)を 吐(は)っ出(だ)せっ [石野蟹篭]」

はっだす:掃き出す 「横道(おど)な奴(と)が 塵(ごん)ぬ隣(つっ)せへ 掃(は)っ出(だ)せっ [細山田妙子]」 「新(に)か与党 積もった埃(ごん)ぬ 掃(は)っ出(だ)せっ [上薗佳笑]」

ばっち:股引(ももひき) 「催(せ)っ小便(しべん) 股引(ばっち)が逆(ぎゃっ)で 狼狽(ばたぐ)ろっ [江口紫朗]」 「節電ち 娘(おご)もバッチを 着(き)っ我慢(きば)っ [原田菊男]」

はっちい・はっちっ:死ぬ・去って行く・逃げる 「なしけなら 最早(もへ)はっ逝(ち)たか 友達(どし)の通夜 [六田紫好]」「右(みっ)言(ちゅ)たて 左(ひだ)いはっちた 曲(ま)がい角 [鳥丸幸春]」

はっちょまたがい:足を開いて跨ること 「女(おなご)かよ 八丁跨(はっちょまたが)い 女房(かか)ん寝相(ねぞ) [有川南北]」

はっでい・はっでっ:はみ出る 「水着(みっぎ)かあ はっ出(で)らせんか 心配(せわ)な乳房(ちち) [蔵ノ下夢石]」

はってな:屈強な・元気な 「産声い 屈強(はって)な婿も 目い涙(なんだ) [おんじょどい]」「見合いでな 屈強(はって)な青年(にせ)も 小(こ)もけなっ [上池酔人]」

ばってん:けれども 「何(な)ゆしてん 下手じゃばってん 子分限者(こぶげんしゃ) [二見愚楽満]」

ぱっぱ:煙草(幼児語) 「小(ちん)け孫 煙草(ぱっぱ)は駄目ち 取(と)い上(あ)げっ [石原ミエ子]」

ばっばん:お婆さん・祖母 「祖母(ばっばん)の 煮染(にし)めが欲(ほ)しち 孫ん声 [尾崎若狭]」

はっぼ・はっぽ:初物 「新米(しんごめ)を 貰(も)ろっ初物(はっぽ)ち 孫(ま)げ送(おく)っ [島田秀鼓]」 「老夫婦(おんじょみと) 初物(はっぽ)ん米で 筵上(にわあ)がい [牛之浜畩助]」

はっぽ:初め 「庭上(にわあ)がい 加勢(かせ)せん子供(こど)が 一番(はっぽ)馳走(ぞゆ) [樋之口墨矢]」 「一斗甕(いっとがめ) 最初(はっぽ)あ故意(わざ)き 猪口(ちょ)く伏(ふ)せっ [塚田黒柱]」

はっまい・はっまっ:始まる 「始(はっ)まった 野球(やきゅ)いテレビは 亭主(とと)専用(せんよ) [枦山一球]」

はっまっ:鉢巻 「蛸頭(たこびんた) 結(むす)だ鉢巻(はっま)きゃ 首(く)び下(さ)がっ [隈元三植]」

はっむい:始める

はっむん・はつもん:初物

はっめ:始め 「飲(の)ん足(た)らん 顔(つら)食傷(しょっしょ)顔(づら) 御用(ごよ)始(はっ)め [筧 三平]」 「練習(なれ)始(はっ)め 戸板も壁も 太鼓(てこ)いしっ [楠八重渓流]」

はっめ・はっめっ:初めて 「ハイヒール 初(はっ)めじゃったか とんくりっ [前田あやめ]」「け死(し)んだや 初(はっ)めっ乗(の)った キャデラック [小森寿星]」

はつめい・はっもうで:初詣 「子をば抱(で)っ 今年(こと)しゃ嬉(うれ)しか 初詣(はっもうで) [樋口一風]」

はでごのん・はでずっ:派手好み 「派手好(ごの)ん 直(いっ)きよからん 虫がちっ [坂口橘風]」 「派手好(ず)っの 爺(じ)ん初盆に 少(すっ)ね提灯(つる) [米元年輪]」

はでとい:人気取り はでをとっ:人気を集める「お宮参(みやめ)い 新(に)か婆様(ばっさあ)が 派手をとっ [中原袖無]」「フラダンス 派手を取(と)っちょい 太(ふと)か尻(しい)」

はと:口笛 「鉄砲(てっぽ)撃(う)っ 帰(もど)れち犬(いん)ぬ 口笛(はと)で呼(よ)っ [狩俣康俊]」 「毎日(めにっ)鳴(な)い 口笛(はと)い棒を持(も)っ 父親(とと)が出(で)っ [瀬戸口湯気]」

はな:当初・最初・直後 「結婚(といえ)当初(はな) 犬(いん)も惚気(のろけ)を 聞(き)かされっ [塚田黒柱]」 「起きた直後(はな) 女房(かか)は猫かあ おはよ言(ちゅ)っ [亀田万年]」

はな:ご祝儀 「幕(ま)く下(お)れっ 隈取(くまど)い儘(ない)の 祝儀(はな)計算(ざんにょ) [小森寿星]」 「祝儀(はな)が出(で)っ 三味線(しゃん)の調子(おだめ)が 元気付(ぢ)っ [津曲とっこ]」

はないちっ:鼻につく 「気障な奥様(こじゅ) 歩(さ)れっかたずい 鼻いちっ [有馬凡骨]」

はないっ:鼻息 「鼻息(はないっ)が 荒(あ)れが出来(でく)いか 大阪都 [伊地知 孝]」

はながない・はながなっ:鼾をかく 「五時間目 鉛筆(えんぴ)つ握(にぎ)っ 鼻が鳴(な)っ [新地十意]」 「一寸(ちす)の暇(ひ)め 介護ん嫁も 鼻が鳴(な)っ [金井一馬]」

はながん:鼻紙 「鼻紙(はながん)ぬ 吝(けち)あ焚付(たっつ)け 持(も)っ帰(もど)っ [池上黒ぢょか]」

はなぐい:(牛の)鼻輪 「頑固爺(いっこっじ) 孫い鼻輪(はなぐ)ゆ 掴(つか)まれっ [おんじょどい]」 「婆(ば)ん手綱(たづ)ね 鼻輪(はなぐ)や無(ね)どん 聞(き)っ牡牛(こって) [栫 路人]」

はなこ:仏前の線香や花 「健(さか)し姑(かか) 嫁ん花香(はなこ)も 執(と)ろそな態(ふ) [泊 白水]」

はなご:未熟な果物 「悪戯坊(われこっぼ) 西瓜(すか)ん未熟玉(はなご)を ひっちぎっ [大保消忘書]」

はなさっ:鼻先 「長尻(ながじい)の 鼻先(はなさっ)で茶を 滴(した)め切(き)っ [平瀬芙蓉]」

はなされん:離せない 「骨と皮 目を離(はな)されん 切(せっ)ね看病(かびょ) [中村雲海]」

はなさん:離さない 「細ほそか手が 握(にぎ)っ離(はな)さん 病気見舞(みめ) [稲田切株]」 「首(く)び回(ま)えた 手をば離(はな)さん 結婚(といえ)当初(はな) [吉岡道場]」

はなし:メジロ・目白 「婆(ばば)ん友達(どし) 目白(はなし)が毎日(めにっ) 椿(つば)き来(き)っ [国生千鳥]」 「グルメ時代(じで) 目白(はなし)も残(の)けた 榊(さかっ)の実(み) [田原大黒]」

はなしゃせん:離さない 「形見(かたん)分け がっつい合(お)がち 離(はな)しゃせじ [新地十意]」 「血圧(けつあっ)ち 言(ゆ)ながあ猪口(ちょ)くば 離(はな)しゃせじ [上田 格]」

はなじゅい:鼻汁 「鼻汁(はなじゅい)で かっぱかっぱん 幼児(ちび)ん袖 [おんじょどい]」

はなずんだれ:洟垂れ・はなたれ

はなせっ:離すの連用形 「焼酎(しょちゅ)臭(く)せち 亭主(てし)と離(はな)せっ とい寝床 [満留ぐみ]」

はなでけい・はなでけっ:馬鹿にする・拒否する 「三十(さんじゅ)娘(おご) 値下げん見合(みえ)を 鼻で蹴(け)っ [岩崎美知代]」「曲尺(ばんじょがね) 惚気話(のろけばな)すば 鼻で蹴(け)っ [倉元天鶴]」

はなばした:鼻柱 「見合(みえ)ん座を だんだれなけた 鼻柱(はなばした) [東 こっ風]」

はなびんた・はなんびんた:鼻の先端 「焼酎(しょちゅ)好(す)っの 鼻ん頭(びんた)は 赤(あ)こ染(そ)まっ [津曲とっこ]」

はなまがい:ひねくれた性格

はなみっ:鼻水・鼻汁 「鼻汁(はなみっ)で 袖口(そでぐ)ちゃ光(ひか)い 腕白坊(きかんたろ) [入来創雲]」

はなるい・はなるっ:離れる 「一時(いっとっ)も 離(はな)るごちゃ無(な)か 結婚(といえ)当初(はな) [永徳天真]」

はなれん:離れない 「好(す)っ好(す)っち 傍(そば)を離(はな)れん 可愛(む)ぜ女房(おかた) [永徳天真]」 「爺(じ)の位牌(いへ)と 離(はな)れじ婆(ばば)は 小屋い住(す)ん [弓場正巳]」

はなをとい・はなをとっ:鼻をかむ 「婆(ば)の手拭(ちょのげ) 顔(つら)も拭ぐえば 洟(はな)も拭(と)っ [中間紫麓]」

はなん:花見 「花見(はなん)焼酎(じょちゅ) 盃(ちょ)きな一片(ひとひら) 浮かばせっ [永井牛山]」 「花見(はなん)虎(とら) 木の根を枕(まく)れ 残されっ [花園ちづ]」

はなんす:鼻の穴 「鼻ん穴(す)を 寿司のわさびが 揶揄(ちょく)らけっ [山田竜生]」「鼻ん穴(す)が 行違(いっす)い美人(シャン)の 香(か)ぜ開(ひ)れっ [永徳天真]」

はぬい・はぬっ:跳ねる 「生(い)っ作(づく)い 刺身(さしん)も跳(は)ぬい 舟ん上 [有馬純秋]」 「初午祭(はつうんま) 鞍ん諭吉(ゆきっ)も やれ跳(は)ねっ」

はねかえっ:跳ね返るの連用形 「原油高 じわじわ世帯(しょて)い 跳(は)ね返(かえ)っ [新地十意]」

はねかくい・はねかくっ:自慢する 「名門ぬ 最下位(げっ)で卒業(で)た奴(と)が 鼻(は)ねかけっ [蔵ノ下夢石]」

ばば:表通り・道路 「恥(げん)の無(ね)か 馬場い下着を 平気(しれ)っ干(へ)っ [中村雲海]」「新茶煎(い)い 木戸ん馬場ずい 匂(かざ)が舞(も)っ [鮫島 繁]」

ばばおなご:外を出歩くのが好きな女性 「馬場女(ばばおなご) じゃったが墓も 年中(ねんじゅ)留守(ずし) [上籠若菜]」

ばばおやし:お婆さんが子供を育てること 「婆育(ばばおや)し 大人(お)せな挨拶(えさっ)が まこて上手 (じょし)) [西 幸子]」「産後(さんあと)にゃ 漢方薬(かんぽ)が良(よ)かち 婆養育(ばばおやし) [鶴田昌憙]」

はぶい:羽振り 「羽振いの良(え) 友達(どし)が頼(たよ)いの 三次会 [湯乃香]」「羽振(はぶ)いの良(え) 客(きゃ)きな上擦(うわず)い 女将(ママ)ん声 [津留見一徹]」

ばぶちゃ:蜻蛉 「夏休(なっやす)ん 麦藁(むっがら)帽子(ぼし)が 蜻蛉(ばぶちゃ)捕(と)い [又木菖福]」

はほ:母・母親 「見合(みえ)ん席(せっ) 足(た)らん言葉を 母親(はほ)が足(て)っ [おんじょどい]」 「ボケた母(はほ) 誰(だい)さあなあち 辛(つ)れ娘(むっめ) [八等身]」

はま:車輪・輪 「免許取(と)い 片輪(かたはま)分(ぶん)ち 孫いやっ [飯福小手毬]」「新(に)か車(くいま) 後(うしと)ん車輪(はま)あ 婆(ばば)ん年金(ぜん) [石塚律子]」

はまい:意気込み 「良(よ)か手立て 励(はま)いが違(ち)ごち 誉(ほ)められっ [太良木五徳]」 「励(はま)や良(え)が 仕分けじゃ出(で)らん 埋蔵金(まいぞきん) [新地十意]」

はまい・はまっ:熱中する・入れ込む 「孫よっか 爺(じ)さんが励(はま)い 金魚掬(す)く [有村土栗]」 「輸入野菜(やせ) 農業(さ)き励(はま)い衆(し)の 首(く)ぶ締(し)めっ [塚田黒柱]」

はまいがえ・はまいがよか:身支度がよい・身構えがよい

はまっ:熱中する・入れ込む 「今日(きゅ)も亭主(とと)は 呆(ぼ)けん歯止めち 郷句(く)い励(はま)っ [大西学老]」 「高齢(おんじょ)農業(ざっ) 昼飯(ちゅはん)ぬ背負(かる)っ 野良(は)い励(はま)っ [畑山真竹]」

はまっ:奮発する 「太(ふ)て肝(きも)ち 持(も)っ上(ちゃ)げられっ 奮発(はま)っ寄付 [中間紫麓]」

はまらすい・はまらすっ:頑張らせる 「下手な料理(じゅ)ゆ 褒(ほ)めっ女房(かか)をば 精出(はま) らせっ [西ノ園ひらり]」

はむい・はむっ:嵌める・落とし入れる 「寝(ね)とぼけっ 婆(ばば)ん総入歯(がんぶ)ゆ 爺(じ)が嵌(は)めっ [入来院彦六]」「四月(しがっ)馬鹿 叱(く)る元気も無(ね) 俺(お)ゆ嵌(は)めっ [石塚律子]」

はめちくい・はめつくい:精出す・よく働く・一生懸命やる 「割勘(わいかん)に 下戸は食(く)かたを 励(はめつけ)っ [佐伯山神]」「飲(の)ん方(かた)が あっ時(と)きゃ仕事(しご)つ 精出(はめつけ)っ [山路野菊]」

はめっけ・はめっけっ:しきりに・一生懸命 「店(み)せ並(な)るだ 西瓜(すか)ははめっけ はじかれっ [日隈英坊]」 「頻繁(はめっけ)っ 喫煙所(ぬばしょ)い行(い)っが 可哀相(むい)ねこっ [市来流星]」

はもん:刃物

はやい:流行 「試着室(しちゃっしつ) 流行(はや)い恵(の)さらん 肥満(だんべ)嬶(かか) [茶女]」 「見(み)ろ容姿(よし)も 無(な)かずんだれを 流行(はやい)言(ちゅ)っ [植村聴診器]」

はやい・はやっ:流行る 「メタボ言(ちゅ)う 贅沢病(ぜいたっびょう)が 流行(はや)い娑婆 [塚田黒柱]」 「稼(かせ)っ時(ど)き 厄介(やっけ)な牛(べぶ)ん 病(びょ)が流行(はや)っ [有川南北]」

はやいかぜ:インフルエンザ 「流行性感冒(はやいかぜ) 医者が真先(まっさ)き 伝染(うつ)されっ [新地十意]」 「女房(うっかた)と つれぶし寝込(ねく)だ 流行(はやい)風邪 [永徳天真]」

はやか:早い 「飲ん事(こ)ちな 返事(へし)も早(はや)かが 段取(しめ)も早(は)え [大脇保子]」 「駅伝が 一足(ひとあし)早(はや)か 春(は)ゆ告(つ)げっ [有川南北]」

はやまわい:近道

はゆい:生える

はよ:早く 「早(は)よ飲(の)もち 風呂は烏(からし)の 水浴(みっじゃ)びい [堂園三洋]」「嫁(よ)めな行(い)け 早(は)よぁ行(い)っなち 男親 [樋口一風]」

はようおすう・はよおす:早急に・早々に

はよじ:爪楊枝

はよなか・はよね:早くない

はら:あら!・あっ! 「はら言(つ)時(と)きゃ 哺乳瓶ぬ空(か)れ しちょい兄(あにょ) [中間紫麓]」

はら:嘘 「ストーカが 今日(きゅ)も追(つ)て来たち 婆(ばば)が嘘(はら) [大西学老]」

はらいっぺ:腹一杯 「デパ地下で かっとしゅ試食(ししょっ) 腹一杯(はらいっぺ) [永徳天真]」 「腹一杯(いっぺ) 食(か)せたや 泥を吐(へ)た黙秘 [津留見一徹]」

はらがきいゆっ・はらがきいわっ・はらがきゆい:腹立つ・癪にさわる 「水(みっ)ば飲(の)ん きい沸(うぇ)た 腹を 寝(ね)せ付(ち)けっ [津留見一徹]」

はらかく・はらかっ:腹を立てる・怒る 「婆(ば)ん介護 泣(ね)たい 笑(わ)るたい 怒(はら)けたい [金井一馬]」「怒(はら)かけば 鬼(おん)も逃(に)ぐそな 女房(かか)ん顔(つら) [米元年輪]」

はらかっぼ:お怒りん坊・直ぐ腹を立てる人 「義理(ぎい)があっ 娶(も)ろた嫁御(よめじょ)あ 腹(はら)かっぼ [倉元天鶴]」「立腹(はらか)っぼ 血圧(けつあ)ちゃ下(さ)がい 暇が無(の)し [桑元行水]」

はらがまくじい:腹が痛くなる 「おとてん のこいもんぬ くたや  はらがまくじった」(一昨日の残り物を食べたら腹が痛くなった)

はらくい・はらくっ:怒る

はらぐれ:いたずら・冗談・戯れ 「冗談(はらぐれ)を 言(ゆ)おごっもなか 倦怠期 [木佐貫白猫]」 「冗談(はらぐれ)が パッち映(うつ)らん 蛍光灯(けいこうと) [津留見一徹]」

はらがきゆい・はらがきわっ:腹が立つ 「倦怠期 昔の手紙(てが)み 腹立(はらき)えっ [田中牛角]」 「夢ち買(こ)た ジャンボも空(すだ)じゃ 腹(はら)きえっ [池畑鉄亀]」

はらすい・はらすっ:貼らせる 「不調法(ぶちほ)亭主(て)し 障子(しょ)ず貼(は)らすれば 引(ひ)っ攣(つく)っ [三條風雲児]」

はらづもい:胸算用

はらひとっ・はらふとっ:腹いっぱい 「腹一杯(はらふと)ち ならじ高(た)こ付(ち)た グルメ旅(たっ) [福冨野人]」

はらぼ:腹這う 「蓮華田(れんげだ)い 寝(ね)たい転(ころ)だい 腹這(はらぼ)たい [諸木小春]」

はらますい・はらますっ:孕ませる 「仕様(しよ)が無(な)か 馬(うんま)ん骨が 孕(はら)ませっ[中村雲海]」 「血統(けっと)付(つ)き がんたれ犬(いん)が 孕(はら)ませっ [金井一馬]」

はらん:孕む

はる:払う 「こげな女房(か)け 払(は)るた結納(ゆいの)は 捨(うっ)せ金(ぜん) [堂園三洋]」 「長(な)ご居(お)っで 家賃ぬ払(は)るえ 貧乏神(びんぶがん) [おんじょどい]」

はるい・はるっ:晴れる 「馬鹿ち書(け)た 鏡(かがん)の口紅(べん)に気が晴(は)れっ [上畠蟷螂]」 「湯煙(ゆけむい)が 晴(は)れっ驚(たま)げた 周(まわ)や婆(ばば) [津留見一徹]」

ばるい・ばるっ:ばれる・露見する 「容姿なや若(わ)けが敬老パスで露見(ばる)い年齢(とし) [白澤黒猫]」 「整形で 手を入れた顔(つら) 子で露見(ばれ)っ [植村聴診器]」

はるわん:払わない 「パチンコあ してん払(は)るわん 給食費(きゅうしょっひ) [池上黒ぢょか]」 「無料(ただ)とばし 思(と)もか払(は)るわん 給食費(きゅうしょっひ) [楠八重渓流]」

はれ:支払い・給料 「女房(かか)奴(わろ)が 大声(うごえ)ん時(と)きな 給料(はれ)ん前[前村孝治]」 「同(ひと)っじょな給料(はれ)も女房(かか)次第(しで)蔵(くら)も建(た)っ[岩崎美知代]」

はれ:お祓い 「祓(はれ)が済(す)ん 石段(きざ)で疲(だ)れ込(く)だ 七(なな)っの子 [敦子]」

はれのくい・はれのくっ:払いのける 「蒸暑(ほめ)っ晩 側(そ)べきた女房(かか)を 払(は)れのけっ [有川南北]」

はれがすい・はれをすっ:人目を引く・晴れやか 「新(に)か御幣(しべ)い 氏神様(うじがんさあ)も 晴(は)れをしっ [小森寿星]」「七五三 子よっか母親(かか)が 晴(は)れをしっ [島田秀鼓]」

はろ:張るの連用形 「横頭(よこびんた) ハシち張(は)ろそな 管巻(じじら)亭主(とと) [玉渕]」 「貴重品(きちょひん)な 無(な)かどち戸口(とぐ)ち 張(は)ろごちゃっ [大迫三ツ葉]」

はわく・はわっ:掃く

はわっだす・はわっでっ:掃き出す 「食(く)たしこあ 歩(あゆ)めち爺(じじ)を 掃(は)わっ出(で)っ [善福夢幻]」 「情強(じょづ)え嬶(かか) 朝寝亭主(とのじょ)ば 掃(はわ)っ出(で)っ [東 こっ風]」

はん:貴方・あなた 「先生に 君(はん)な誰(だい)けち クラス会[田代彦熊]」 「クラス会 真実(まこっ)貴女(はん)かち 溜息(うい)く付(ち)っ [入来院彦六]」

はん:家畜の飼料 「良(よ)か所(とこ)い 逝(い)けち最後ん 牛(べぶ)い飼料(はん) [西 幸子]」 「安(や)し牛(べぶ)い 飯(はん)のやい方(か)て 嘆(なげ)っ女房(かか) [伊地知 孝]」

はんぎい:大盥 「冷(ひ)や素麺(ぞめん) 大盥(はんぎ)い一杯(いっぺ) 汗も引(ひ)っ [堂脇輝男]」

はんきっ:短気者 「短気者(はんきっ)が 二言目(ふたこっめ)にあ 出(で)っくらめ [津曲とっこ]」

ハンケッ:ハンカチ 「ハンケッで 目尻(めじ)ゆ押(お)さゆい 嘘涙(うそなんだ) [塚田黒柱]」

ばんこ:涼み台・縁台 「蚊と戦(いっさ) 団扇(うっば)が忙(せわ)し 爺(じ)の縁台(ばんこ)」 「婆(ばば)ん知恵 腰掛(ばんこ)を準備(しこ)っ 草毟(くさむし)い [堂園楽志]」

ばんさま・ばんさめ:夕方 「片付(こば)めてん 夕方(ばんさ)めなれば また散(ち)れっ [細山田妙子]」

ばんじょがね:曲尺・堅物 「はんや節(ぶ)す 楷書(かいしょ)で 踊(おど)い 曲尺(ばんじょがね) [樋口一風]」「曲尺(ばんじょがね) そいが魅力(みりょっ)ち 来た仕事(しごっ) [有川八味]」

はんず:水甕 「酔(よ)くれ亭主(とと) 夜中(よな)け水甕(はんず)を 空(か)れなけっ [新地十意]」 「空(から)梅雨(ながし) 予報(よほ)い水甕(はんず)あ がらっ減(へ)っ [菖蒲谷天道]」

はんとかす:倒す

はんとくっ:倒れる・転ぶ 「吝(けち)が切(き)い カステラなんだ 転倒(はんと)けっ [金井一馬]」 「はん倒(と)けっ 格好(かっこ)もないも 天に飛(つ)っ [野間口鈴女]」

はんめ:家畜の飼料 「ぶたん はんめ」(ブタの餌) 「酔(え)くれ亭主(て)し 食料(はんめ)は無(ね)どち 厳(いみ)し女房(かか) [蔵ノ下夢石]」「外犬(そといん)な 毎年(めいとし)夏(な)ちな 蚊の餌食(はんめ) [澤津乙名]」