おんじょどいの小屋

鹿児島弁辞典「あ」}

「あ」

あい:あれ・あいつ あや:あれは 「こや好(す)かん あや堪(の)さん 言(ちゅ)て 職(しょ)き就(ち)かじ [片平桜子]」「正論も 彼(あい)が言(ゆ)と逆(ぎゃ)き 腹が立(た)っ [亀甲万年]」

あい:あいだ・間 「活(い)っ作(づく)い 盛皿(もいざら)ん合間(あ)い 席(せ)くば取(と)っ [埀野剣付鶏]」 「時偶(まねけん)な 皺ん間(あい)から 出(で)い色気 [新開 譲]」

あい:有る・在る 「節電ち 言(ゆ)が家族(けね)ん数(かし) 有(あ)いテレビ [今井夢紫]」「堪(の)さん時(と) きゃ 来(け)よち有(あ)いよな 事(こ)つ吐(か)えっ [津留見一徹]」

あい:蟻 「豆学者(がっしゃ) 蟻(あい)観察(かんさっ)ち 地面(じ)で腹這(す)ぼっ [大重爆笑]」「食残(くのこ) しの 団子(だご)ん周囲(ぐる)ゆば 蟻(あい)が回(め)っ [福山吉連]」

あい:足

あいえがさ:相合傘 「肩を抱(で)っ 夕立(さだっ)も嬉(うれ)し 相合傘(あいえがさ) [猪俣南照]」

あいえむん・あいえもん:有り合わせの物 「紛(まぐ)れ客(きゃ)き こさっ集めた 有合物(あいえむん) [小森寿星]」「倹(つま)し女房(かか) 有合物(あいえもん)ぬば 美味(うん)も料理(じゅ)っ [坂元うなっ]」

あいかぎい:有る限り 「桜島(しま)が有(あ)い限(かぎ)や こん灰(へ)と 永(な)げ付合(つっけ) [中村雲海]」

あいがて:有り難い 「有難(あいがて)が 時(と)きな煩(やぞろ)し 親心 [おんじょどい]」「曾孫(ひまご)とも 遊(あそ)で有(あ)い難(が)て 日を暮(く)れっ [栫 路人] 」

あいがと:ありがとう 「有難(あいがと)で 看病(かびょ)ん難儀も どっか飛(つ)っ [吉岡道場]」「あいがとち 一言(ひとこっ)添(そ)えっ 丸(ま)る暮(く)れっ [中囿和風]」

あいがとぐゎした:ありがとうございました あいがとぐゎす:ありがとう ございます あいがとさげもした:ありがとうございました

あいくさ:あれこそ

あいこい:あれこれ 「あいこいち 迷(まよ)た挙げ句にゃ 買(こ)わじ出(で)っ [山元自在鉤]」「彼是(あいこい)ち 手を出(で)ちゃ亭主(とと)ん 捨(うっ)せ金(ぜん) [上山天洲]」

あいしこ:あるだけ・有る限り 「ひょかっ来(き)っ 有(あ)いしこで良(え)で 貸(か)せち言(ゆ)っ [村田子羊]」

あいた:ああ、しまった!(失敗したときや困ったときに発する声) 「あいたこら 追抜(うに)こも前は 霊柩車 [上籠若菜]」

あいた:体の一部に痛みを感じたときに発する声 「老夫婦(おんじょみと) あいたこらよで日(ひ)を暮(く)れっ [大脇保子]」

あいたけねたけ:ありったけ・全部 「七夕(たなばた)い あいたけねたけ 願(ね)げをしっ [原田菊男]」「仲人(なかだっ)が あいたけねたけ 褒めまくっ [今隅くま五郎]」

あいどん・あいなんど:彼ら・あいつら

あいなか:間・真ん中 「間中(あいなか)ん 値で収(おさ)まった 土地(じだ)売買(ういけ) [永徳天真]」

あいのうら・あいのはら・あしのはら:足裏

あいのこいの・あいやらこいやら:あれこれ・あれやこれや

あいのちゅと・あいのつと・あしのつと:ふくろはぎ

あいもこいも:あれもこれも 「バイキング あいもこいもち 婆(ば)は迷(まよ)っ [加塩十白]」

あいや・あいやあいや:失敗したときなどに発する声

あえる:落ちる 「酔漢(よくれぼ)ん 大(ふと)か嚏(くしゃん)で 蠅(へ)が落(あ)えっ [日隈英坊]」

あおがい:青田刈り 「青刈(あおが)いの 稲が可哀相(ぐら)しち 婆(ば)の涙(なんだ) [樋渡草団子]」

あおきゆ:顔色を変える 「昨夜(ゆべ)ん酔漢(とら) 今朝は青黄(あおき)ゆ 蟹(が)ね木槌(どんじ) [中囿和風]」 「置手紙(おってが)み 青黄(あおき)ゆなった 朝帰(あさもど)い [永田酒楽]」

あおしがっ:渋を抜いた柿・淡し柿 「渋柿(しぶがっ)も 焼酎(そつ)を飲(の)ませっ あおし柿(がっ) [樋之口墨矢]」

あおっ:呷る 「飲(の)ん方(かた)ん 稽古(けこ)い早速(さしつけ) 生(き)を呷(あお)っ [米元伝喜]」

あかい:灯り 「夜行(やこ)ん窓 山ん灯(あかい)が 糸を引(ひ)っ [有馬凡骨]」「婆(ば)は一人(ひとい) 電灯(あかい)が点(つ)かじ 訪(こと)っ見っ [萩迫凡栽]」

あがいやんせ:召し上がれ 「ちゃどん あがいやんせ」(お茶でもお飲みなさい)

あがいゆえ:当選祝 「得票(ひゅ)よっかも 人が増(いみ)った 当選祝(あがいゆえ) [福山吉連] 」

あかか・あけ:赤い あこ:赤く 「共(とも) 白髪(しらが) 誓(ち)こた女房(かか)どま 赤(あ)こ染(そ)めっ [池田ナミ] 」「赤(あ)け糸が 長(な)ご経(た)っうちな 鎖(くさ)いなっ [満留ぐみ]」

あかくろ・あかくろもと・あこくろ:夕方・薄暮 「夕方(あこくろ)い 良(よ)か匂(にえ)を撒(め)た 女房(かか)ん 料理(じゅい) [上瀬明星]」

あかごだまかし:たわいのないこと・ささやかな物 「おなごだまかし ごわんどん あがいやったもんせ(つまら ない物ですが召し上がってください)」

あかごんこ:赤ん坊

あがったもし・あがったもんせ・あがんせ:お召し上がりください

あがはんか:召し上がりませんか?

あかぼい:赤とんぼ・アキアカネ

あきたろ:マカジキ・バショウカジキ

あきね:商い・商売

あくあした:翌朝

あくい・あくっ:開ける 「息(い)く止(と)めっ 玄関(ふんご)む開(あ)くい 午前様(ごぜんさあ) [神薗善多]」 「惚れた娘(こ)ん 心を開(あ)くい 鍵(か)ぐ持(も)たじ [富山竜士]」

あくい・あくっ:明ける 「よか年が 明(あ)くいか心配(せわ)な 除夜ん鐘 [植村聴診器]」「早々(はやばや)っ 梅雨(ながし)が明(あ)けっ 長(な)げ真夏(うなっ) [堂園三洋]」

あぐい・あぐっ:吐く・嘔吐する

あくっ:欠伸 「終(お)わったや 直(いっ)き欠伸(あくっ)が 手を叩(た)てっ [上園一笑]」「噛(か)ん殺(こ)れた 欠伸(あく)ばごろいと 鼾(いび)きなっ[新地十意]」

あぐっちぇっ:大きく口を開く 「あぐっちぇっ 歯医者じゃ美人(シャン)も 形(かた)あ無(の)し [石田霜降]」「あぐっちぇた 口(く)ち質問ぬすい 歯医者 [津留見一徹]」

あくひ:翌日、明くる日 「翌日(あくひ)いな 二倍飲(の)んじょい 休肝日 [林 夢太郎]」「翌日(あくひ)いな 寝間(ねま)ん約束(やっじょ)は 知(し)たん顔(つら)[小森寿星]」

あくまき・あくまっ:粽(ちまき) 「飽食(ほうしょっ)が 婆(ばば)ん粽(あっま)く 鼻で蹴(け)っ [津留見一徹]」

あけ:明るい あこ:明るく 「優(やさ)し女房(かか) 貧乏(びんぼ)暮らしも 明(あ)こ暮(く)れっ [萬福平次]」

あけ:赤い あこ:赤く 「赤(あ)け糸い 今度(こん)だごろいと 掴(つか)ん 付(ち)っ [西 幸子]」「胸と尻(し)や 残(の)けっ赤(あ)こ焼(え)た 夏(なっ)の浜 [弓場正巳]」

あけっ・あけっなっ:唖然とする あっけにとられる 「湯上(ゆあ)がいの 豚が来たよな 女房(か)け唖然(あけっ) [山元自在鉤]」「美人(シャン)ママい 昼間(ひいの)め会(お)たや 唖然(あけっ)なっ [伊地知 孝]」

あけすめろ:薩摩郡入来町に伝わる太鼓踊り 「気は若(わこ)し 年齢(と)しゃけ忘(わす)れっ 秋津舞(あけすめろ) [谷村まさゑ]」

あけっなっ:あきれ果てる 「美人(シャン)ママい 昼間(ひいの)め会(お)たや 唖然(あけっ)なっ [伊地知 孝]」 「猫ん目ん 日本の首相(しゅしょ)い 唖然(あけっ)なっ [満吉満秀]」

あけっぴろぐい・あけぴろぐっ:開け放つ・開け広げる

あけてんくれてん:明けても暮れても

あげな:あんな 「あげな女房(か)け 我慢(きば)っちょいがち 要(い)らん世話 [塚田黒柱]」「人様(ひとさ)へな あげな優(やさ)しか 声が出(で)っ [吉丸セツ子]」

あけはたぐい・あけはたぐっ:開け放つ 「開(あ)け放(はた)げ 留守番(ずしばん)亭主(とと)あ 高鼾(たかいびっ) [れんげ]」

あげん:あんなに 「母親(かか)を見(み)っ あげんなろそな 女房(か)けびびっ [入来院彦六]」「火事(かし)の時 (と)か あげんないかん 出初式(でぞめしっ)」

あげんこげん:あれこれ・とやかく・どうのこうの

あご:飛魚 「釣舟(ついぶね)を 横目い飛魚(あご)が 間(ま)なし飛(つ)っ [村田子羊]」

あさい・あさっ:漁る 「逆(さか)しんめ 桜島(しま)を股座(またぐ)れ 貝(け)を 漁(あせ)っ [仮屋一発]」

あさち:朝露 「田の巡視(みもい) 爺(じ)いな朝露(あさち)が 薬(くす)いなっ [畑山真竹]」「草刈(くさき)い婆 (ば) 草鞋(わら)じゃ朝露(あさち)が 噛(か)ん破(やぶ)っ [岩崎美知代]」

あさねごろ:朝寝坊 「片袖を 入れかた走(はし)い 朝寝坊(あさねごろ) [吉丸セツ子]」「パンな口(く)ち バスを追(う)っ行(じ)た 朝寝奴(あさねごろ) [濱川白馬]」

あさもどい:朝帰り 「朝帰(あさもど)い 早(は)よおじゃしたち 茶どん注(せ)っ [坂口橘風]」「置手紙(おってが)み 青黄(あおき)ゆなった 朝帰(あさもど)い [永田酒楽]」

あざん:あざみ・薊 「平然(しれっ)しっ 晩のおかずん 薊(あざん)採(と)い [棚網 鮎]」

あさんうち:午前中

あしこ:あれだけ 「あしこ機嫌(め)す とったて亭主(とと)は 今も平(ひら) [枦山一球]」

あしこそけ:あちこちに 「あしこそけ 欠伸(あくっ)が目立(めだ)っ 呆(ぼ)え 講義 [永徳天真]」「あしこそけ 血筋(ちすっ)が見(み)ゆい いとこ会 [桑元行水]」

あしこそこ:あちこち・どこそこ 「彼処(あしこ)其処(そこ) 痛(い)てどん此処(ここ)ち 言(ゆ)がならじ [栫  路人]」「あしこそこ 紫蘇が染(しゅ)んじょい 女房(かか)ん梅干(うめ [)植村聴診器]」

あしたごわんそ・あしたござんそ:さようなら

あしつっ:踏み台 「踏台(あしつっ)が 無(ね)などもならん 短(みし)け足 [樋渡草団子]」

あずくろ:味を占める 「味(あ)ず占(く)ろっ デートすい度(た)び 催促 (せが)ん青年(にせ) [永田酒楽]」「一度(いっど)味(あ)ず 食ろたが株にゃ 泣かされっ [永徳天真] 」

あすけ:あそこに あすこ:あそこ

あすっ:遊び 「退職(やめ)たなあ 誘(さ)そ人(し)も居(お)らん 遊(あす)っ下手(べた) [深道好之]」

あずっ:小豆 「先物(さっもん)の 小豆(あずっ)売買(ういけ)で 谷(ほ)き転倒(かや)っ [楠八重渓流]」 「リハビリん 小豆(あずっ)挟(はす)んに大汗(うあせ)けっ [棚網 鮎]」

あすっごろ:遊び人 「遊(あす)っごろ 迎え火(び)焚(て)たが 帰(もど) やせじ [小糸] 」

あすっさるっ:遊び歩く

あすっだれ:遊び疲れ

あすっどきすっ:もてあそぶ 「日本(にっぽん)ぬ 遊(あす)っどきすい 菅総理 [野村三味]」

あすっどし:遊び友達

あすっどっ:遊び道具 「仏壇(なんなん)の 鉦(じん)な此(こ)ん頃(ご)ら 遊(あす)っ道具(どっ) [桑元行水] 」

あすっみっ:遊び方

あせ:浅い 「読(よ)んの浅(あ)せ 外れ馬券が 空い舞(も)っ [楠八重渓流]」「春(は)や浅(あ)せて 尻(し)ゆ 端折(つぶ)っ最早(もへ) 海苔(のい)掻(こさ)っ [田中栄泉]」

あせい:焦る 「鈍(ぬ)り復興(ふっこ) 我慢強(きばいづ)え衆(し)も 焦(あせ)い出(で)っ [日隈英坊]」「朝寝坊 (あさねぼ)が 焦(あせ)いもせんじ また遅刻(ちこっ) [中村木強]」

あせかっ・あせかっぼ:汗をよく掻く人

あせくい・あせくっ:漁る 「訳有(わけあ)りん 野菜(やせ)をあせくい 貧乏暮(ひんぐ)らし [西 幸子]」「特価品 漁(あせく)い奥様(こじゅ)も 似た暮らし [樋口一風]」

あせくせ:汗臭い 「終電車 汗臭(あせく)せ臭気(かざ)い 座席(せ)く追(う)われ [永田酒楽]」「出稼(でかせ)っの 汗臭(あせく)せ衣類(いしょ)が 先(さ)き帰(もど)っ [福冨野人]」

あせぼ:汗疹・あせも 「こん暑(ぬっ)せ 汗疹(あせぼ)が叫(おら)っ 腰痛(こし)ベルト [西 幸子]」

あそっ:遊ぶ 「雑草(くさ)ぼうぼ 街(まっ)の真ん中(な)け 家(え)が遊(あそ)っ [栫 路人]」

あそっだまし:遊びたいと思う気持ち

あたい:私 「全然(ぶんと)言(ちゅ)な 私(あた)や貴方(おはん)の 女房(かか)じゃっど [安藤あざみ]」「逝(い)た亭主(て)しな 悪(わ)りどん私(あた)や 今が春(はい) [松崎友彦]」

あたい:あたり・周辺 「マッサージ腰のあたいな念が入(い)っ [福冨野人]」

あたい・あたっ:当たる 「当(あ)たい籤(く)じょ 引(ひ)こち奥(おっく)い 手を入(い)れっ [永野寛二]」「文化じゃち 薩摩郷句い 陽(ひ)が当(あ)たっ [小森寿星]」

あたい・あたっ:辛い仕打ちをする 「外顔(そとづら)が よか程(しこ)女房(おか)て 辛(つ)ろ当(あ)たっ[吉村一酔]」 「夫婦(みと)喧嘩(げん)け 負けた課長は 平(ひ)れ当(あ)たっ [大和 渚]」

あたいがえんし:私の夫

あたいげ・あたいげえ:拙宅 「私宅(あたいげ)ん 横座あ女房(かか)ん 指定席(していせっ) [猪俣南照]」「我家 (あたいげ)ん トップニュースは 孫誕生(たんじょ) [西ノ園ひらり]」

あたいげえんやっどん:私の妻子

あたいど・あたいどん・あたはんど:私たち

あたいなんど:私など

あだかかい・あだかかっ:じゃれつく 「好(す)っじゃれば 酔(よ)くろた振(ふ)いで 徒掛(あだか)かっ [山田竜生]」 「疲(だ)れ体(から)で 馬(うんま)ち孫が 纏(あだ)かかっ [東 竜王]」

あだがれ:たいへん塩辛い 「大(ふ)て保険 加入(か)てっあだ辛(が)れ 女房(かか)ん料理(じゅい) [郷田悠々]」

あち:厚い あつ:厚く 「面(つら)ん皮(かわ) 厚(あ)ち奴(と)が走(はし)い 出世街道(しゅっせけど) [津曲とっこ]」「厚(あ)つ塗った ママが笑(わ)るたや 皹(ひっ)がいっ [山之上土竜]」

あち:熱い 「人目どま 痛(い)ても痒(か)ゆも無(ね) 熱(あ)ち二人(ふたい) [小瀬一峻]」「反対を 拝(おが)ん 倒した 熱(あ)ち二人(ふたい) [中村木強]」

あちゃら:他国・他県

あちゃらことば:外国語・標準語

あっ:秋 「淋(とじ)ね夏(なっ) 花火(はなっ)も鳴(な)らじ 暦(こよ)ま秋(あっ) [有川南北]」「機嫌(ごっ)の 悪(わ)り 晩な煩(うぜら)し 秋(あっ)の虫 [片平桜子]」

あっ:味 「スーパーと 味(あっ)で競合(せろ)ちょい 豆腐店 [有馬湧声]」「味(あっ)も無(ね)が 護謨(ぎった) を食(く)よな 安(や)し牛肉(ぎゅにっ) [谷口雲城]」

あつか:厚い 「届け出(で)っ 帰(もど)や未練の 厚(あつ)か財布(ふぞ) [工藤天然]」

あっがくっ:飽きる 「定年(てねん)亭主(とと) 所望(のぞ)だ昼寝(ひんね)も 飽(あっ)が来(き)っ [安藤孟宗竹]」

あっかっ:預かる 「預(あっ)かった 隣(とない)の歳暮(せぼ)を 揺(ゆす)っみっ [川辺多恵子]」「預(あっ)かった 赤児(あかご)ん大声(うご)へ 狼狽(ばたぐ)ろっ [福原福多]」

あっがれ:皸(あかぎれ) 「手袋ん 糸を引(ひ)っ出(で)た 皸手(あっがれて) [上田 格]」「皸(あっがれ)を オール電化で 知(し)たん嫁 [花園ちづ]」

あっくい・あっくっ:預ける 「預(あっ)くそな 金(ぜん)どま無(ね)とに 訪(く)い銀行(ぎんこ) [有川南北]」

あっけ:日射病・暑さ当たり 「坊主頭(ぼしびんた) 熱中症(あっけ)なんでな 負けもせじ [堂脇輝男]」「熱中症 (あっ)けなっ 農作(さっ)の半分(なから)で 救急車 [満吉満秀]」

あっけくやす:弄り壊す

あっけんね:あっけない・はかない・突然に

あっこ:扱う 「扱(あっ)こみつ 知(し)たじ携帯(けいた)ゆ 馬鹿(ば)けなけっ [安藤あざみ]」「抱(だ)っ癖が 付(つ)っちあっこも ならん孫 [大迫三つ葉]」

あっこ:お前さん・君

あっご:悪口 「三才児(みっつご)が 罪(つん)の無(ね)顔(かお)で 可愛(む)ぜ 悪口(あっご) [山下明良]」「出来(でけ)た姑(しゅと) 嫁ん悪口(あっご)い 戸を立(た)てっ [坂元 鶴山]」

あっこどん:お前さんたち・君たち

あっさい:あっさり 「よかんどち女房(かか)はあっさい離婚(わか)る言(ちゅ)っ [上山天洲]」「長(な)げ入院 にゅいんあっさいとした味(あ)じ慣(な)れっ [米元年輪]」

あっぜ・あっぜーか:とても・たいへん 「バイパスで 隣(とない)があっぜ 遠(と)おけなっ [藤高春風]」「金 (ぜん)な無(ね)が あっぜ裕福(ゆつら)し 大黒(でこっ)顔(づら) [津留見一徹]」

あったごっ:ありのまま

あったらし・あったらしか・あったれ:惜しい・勿体ない 「採血ち 勿体無 (あった)れ血液(ち)をば 無料(ただ)で採(と)っ [前野一合敏]」「左遷じゃが 挨拶(えさ)ちゃ惜(あった)れ人ち言(ゆ)っ [枦山一球]」

あったろー:バショウカジキ・芭蕉梶木 「秋太郎(あったろ)も 毎晩(めばん)の事(こ)ちな 食飽(じっど)れっ [小瀬一峻]」

あっちゃこっちゃ:あちこち・方々

あっね・あっなか:危ない 「不調法(ぶちほ)女房(かか) 危(あっ)ねち包丁 (ほちょ)ん 刃(は)を潰(つ)びっ [山田竜生]」「危(あっ)ね言(ちゅ)て 追駆(うか)くい婆(ばば)が 転倒(はんと)けっ [前田あやめ]」

あっね:商売・商い 「元値(もとね)をば 突然(ひょかっ)うっ言(ちゅ)た 呆(ぼ)え商売(あっね) [猪俣凡児]」 「損じゃっち 言(ゆ)かたで添(そ)ゆい 商売(あっね)上手(じょし) [大脇保子]」

あっばい・あっばっ:てこずる・閉口する 「まこて小(こ)め 字であっばった 国勢調査(くんしらべ) [川畑小鈴]」 「オレオレも 閉口(あっば)っしもた 遠(とお)か耳(みん) [加塩十白]」

あっべ:火の気の残る灰 「すもい風呂 火吹竹(ひおこ)しゃ熱灰(あっべ) 吹(ふ)っ上(きゃ)げっ [岩崎美知代]」

あっまっ:灰汁粽・ちまき

あてご:あてがう・与える・添える・支える 「運転な 妻(かか)い宛(あて)ごた 火の車(くいま) [小瀬一峻]」「毒皿(どっさら)を 秘書い宛(あて)ごた 金(きん)バッチ [有馬純秋]」

あてこすい:当てこすり 「当(あ)て擦(こす)ゆ うつらん振(ふ)ゆば すい亭主(とのじょ) [塚田黒柱]」「あてこすゆ 大声(うごえ)で三毛い 語(かた)っ女房(かか) [工藤天然]」

あてすっぽ:当てずっぽう・当て推量

あど・あどげん・あとじい:踵(かかと) 「踵(あど)擦(こす)や 軽石(がいし)じゃっどち 都会(ま)ち贈(おく)っ [馬込白鯨]」「踵(あとげん)で ぐっち押(お)し込(く)だ 大(ふ)てイボ痔 [桑元行水]」

あとうっかた・あとおかた:後妻 「後女房(あとおか)て ペアんパジャマを 着(き)せられっ [諸木小春]」「後妻(あとおか)て 替(か)ゆい名義(なめん)で 子供(こ)と揉(も)めっ [津留群志]」

あとえ:後追い(子供が外出する親の後を追うこと) 「後追児(あとえご)が 息(いっ)が切(き)るそな 声で泣(ね)っ [新地十意]」「後追子(あとえご)ん 泣っ顔(づら)婆(ばば)ん 背中(せ)い寝込(ねく)っ [有馬二刀流]」

あとかか:後妻 「良(よ)かれ言(ちゅ)て 貰(も)ろた後妻(あとか)け 仕切(しき)られっ [吉岡道場]」

あとげい:後戻り

あとげっ:先月

あとこばめ:後片付け

あとさっ:後先 「泥酔者(よくれぼ)ん 話(はな)しゃ後先(あとさっ) ついがらじ [満留ぐみ]」

あとすざい・あとずさい・あとすだい:後ずさり 「ごったまし 女房(かか)い 押(お)し売(う)や 後退(あとすだ)い [鈴木一泉]」「訪(こと)ったが ずんだれ褌(へこ)い 後退(あとすだ)い [中間紫麓]」

あとぜっ:危難の後から思い出して怖くなること 「ついふらっ 後塞(あとぜっ)がした 赤信号(あかしんご) [澤津乙名]」「橋(は)す渡(わた)っ 後塞(あとぜっ)がした 凄(わ)ぜ濁流(だくりゅ) [西ノ園ひらり]」

あとつっ・あととい:後継者 「豆腐屋(おかべや)ん 後継(あとつっ)じゃって 朝寝坊(あさねごろ) [津留見一徹]」

あととい:後継・後継者 「長(な)ご待った 後継者(あとと)い弾(はず)ん 鯉幟祝(のぼいゆえ) [山内成泰]」

あとめ:後妻 「後妻(あとめ)貰(も)れ 家族(けね)ん反対(はんた)ゆ 覚悟(かっご)しっ [新地十意]」

あにょ・あにょさあ・あにょどん:兄・兄貴 「飲ませ上手(じょし) 若(わ)け 人(ち)も兄(あにょ)ち 盃(ちょ)く渡(わ)てっ [田代勝泉]」

あねさん・あねじょ・あねはん:姉さん 「夫婦(みと)喧嘩 年上(あねじょ)女房(かか)いな 歯が立(た)たじ [小平田一清]」

あねんむこ:姉婿

あのっさぁ:あの方・あの人 「あのっさぁが こんどん しちょどん じゃっちお」(あの人が今度の市長さん だそうです)

あばかん:入りきらない・処置に困る 「女房(かか)ん病(びょう) 座敷(ざし)きあばかん 買物(けもん)癖(ぐせ) [すもも]」「流行(はやい)じゃが ブーツに入(あば)かん 大根足(でこんあし) [大田盛そば]」

あばかるい・あばかるっ:暴かれる 「マナん悪(わ)り 釣(つ)ゆタマちゃんに 暴(あば)かれっ [岩崎美知代]」 「体罰(たいばっ)が 連鎖反応(はんの)で 暴(あば)かれっ [米元年輪]」

あばっ:暴く あばっでっ:暴き出す 「病院に 行けば病気(やんめ)を 暴(あば)っでっ [三條風雲児]」「喉ん皺 デジタルテレビ 暴(あば)っ出(で)っ [西ノ園ひらり]」

あばてんね:たくさんの・どっさり 「あばてんね 総理ん母親(はほ)ん 懐金(つくらぜん) [野間口鈴女]」 「あばてんね 買込(けく)だ煙草も 最早(もへ)吸(す)終(と)っ [石塚律子]」

あばるい・あばるっ:暴れる

あばれんま:暴れ馬

あびい・あびっ:浴びる 「むくろいき 叩(ど)えた油虫(あまめ)ん 臓物(び)を浴(あ)びっ [岩崎美知代]」 「卑(いいや)しか 浴(あ)びいめ飲(ぬ)じょい 通夜(よとっ)焼酎(じょちゅ) [橋口笑二]」

あひこ:あれだけ

あひこそこ:あちこち・どこそこ 「あひこそけ 穴(ほげ)がでけちょっ 五(いつ)っの輪 [江口紫朗]」「敬老会 (けいろかい) 欠(か)くそな人も あひこそこ [おんじょどい]」

あひけ:あそこに・彼処に 「焼酎瓶(しょちゅびん)が 彼処(あひ)けあっとに 茶どん出(で)っ [堂園三洋]」「お喋(しゃべ)いが 彼方(あひ)けも此処(こ)けも 巣を作(つく)っ [上山天洲]」

あぶい・あぶっ:炙る・焙る 「苦瓜(ごい)の次(つ)が 焙(あぶ)い茄子(なすっ)ち 飽(あ)っが来(く)っ [折田さくら]」 「目刺(がらんつ)を 炭火(すんび)で炙(あぶ)っ 旨(うん)め焼酎(しょちゅ) [米元年輪]」

あぶいがいも:焼き芋 「落ち葉焚(た)っ 焼芋(あぶいがいも)が 子供(こ)を集(よ)せっ [樋渡草団子]」

あぶいこ:焼き網 「生魚(ぶえん)臭(く)せ 焼網(あぶいこ)で婆(ば)あ 餅(も)つ食(か)せっ [岩崎美知代]」

あぶら:ガソリン 「乗せた孫(ま)げ 油(あぶら)ん代金(こい)ち 諭吉(ゆき)つやっ [中間紫麓]」「辞(や) むい前油(あぶら)ん切れた哀(ぐら)し五体(ごて)[瀬戸口抱洋]」

あぶらでい:かんかん照り 「油照(あぶらで)い 日傘ん柄(え)ずい ホーホしっ [入来創雲]」

あぶらどい:肥りすぎて卵を産まなくなった鶏 「脂鶏(あぶらどい) 客(きゃっ)が来た日が 命日(めに)ちなっ [入来院彦六]」「脂鶏(あぶらど)い 包丁(ほちょ)を見せたや 狼狽(ばたぐ)ろっ [猪俣凡児]」

あぶらむし:ゴキブリ

あべー:しまった! 「孫ん怪我 婆(ば)がアベー言(ちゅ)て け驚(たまが)っ [石原ミエ子]」

あまい:悪戯をする・ふざける・悪戯坊主 「気を揉んだ 悪戯児(あまい)も今じゃ 良(よ)か親父(おやっ) [上山天洲]」

あまいごろ・あまいばっ:腕白坊主・悪戯坊主 「腕白坊主(あまいばっ) 廊下い一(ひと)っ 席(せ)く貰(も)ろっ [宮崎あざみ]」「腕白坊主(あまいば)ち 七十歳(ななじゅ)足(て)たよな 横杵爺(よんごじじ) [馬込白鯨]」

あまえごろ:甘えん坊

あまか:甘い 「辛(か)れ焼酎(そつ)も 甘(あま)かお菓子も 底が無(の)し [中村雲海]」

あまくだい:天下り 「肩書(かたがっ)で 金儲(ぜんも)けしちょい 天下(あまくだ)い [満留ぐみ]」「天下 (あまくだ)ゆ 談合(だんご)目当てい 引き受(う)けっ [新地十意]」

あまげ:雨乞い 「郷中(ごじゅ)ん宮(みや) 天に届けち 雨乞(あまげ)太鼓(でこ) [今釜三岳]」

あまびっ・あまびっきょ:アマガエル・雨蛙

あまめ:ごきぶり 「むくろいき 叩(ど)えた油虫(あまめ)ん 臓物(び)を浴 (あ)びっ [岩崎美知代]」「暗(く)れ飲(の)ん屋 油虫(あまめ)も猪口(ちょっ)の 縁(ふ)つ舐(な)めっ [有川八味]」

あまもい:雨漏り 「台風(うかぜ)時季(どっ) 雨漏(あまも)い鍋も 役(や)く背負(かる)っ [前田あやめ]」 「雨漏(あまも)いに すけた金盥(かなだれ) 乱れ打(う)っ [仮屋園好青年]」

あまやどい:雨宿り 「赤(あ)け糸が 偶然(まぐれ)で一緒(ひと)ち 雨宿(あまやど)い [諸木小春]」「パチンコい 雨宿(あまやど)ゆして 財布(ふぞ)は空(から) [堂園三洋]」

あまゆい・あまゆっ:甘える 「耳(みん)の傍(は)て 妻(かか)が甘(あま)ゆい 安全日 [石野蟹篭]」「ダーリンち 鼻で甘(あま)ゆい 結婚(といえ)当初(はな) [堂園三洋]」

あまん:酢 「酢壺(あまんつぼ) 泡(ぶっ)で酢(あまん)の 声を聞(き)っ [鳥丸幸春]」

あまんさっめ・あまんしゃっめ:悪戯小僧・天邪鬼 「言聞(ゆき)かせを 腕白小僧(あまんさっめ)は 逆(ぎゃ)く 吐(か)えっ [鈴木芳子]」「手抗(む)こた蟹(がね) あまんしゃっめん 手を挟(はす)ん [岩崎美千代]」

あめ:甘い あも:甘く 「女房(かか)ん機嫌(ごっ) 甘(あ)め辛(か)れ料理 (じゅい)が 言(ゆ)っ聞(か)せっ [外薗湯乃香]」「甘(あ)も育(おえ)っアラフォーじゃって 咲(さ)かん花 [多田一行]」

あめんかんさあ:雨女・雨男

あや:気力・活力 「義理(ぎい)の相槌(えは) 気力(あや)も無(な)かどん 間(ま)も悪(わる)し [片平桜子]」 「放蕩(なぐれ)亭主(て)し 気力(あや)が切れたち 荷を結(きび)っ [入来院彦六]」

あやんね:・元気のない・頼りない 「褒め上(あ)げっ 気力(あや)ん無(ね) 亭主(とと)い 効(き)けたキス [稲田切株]」「将来(さ)きゃ頼(たの)ん 言(つ)たや気力(あや) んね 欠伸(あく)ぶしっ [中囿和風]」

あゆっ・あゆる:落ちる 「酔漢(よくれぼ)ん 大(ふと)か嚏(くしゃん)で 蠅(へ)が落(あ)えっ [日隈英坊]」

あゆん:歩く 「ジョギングも 人が居(お)らんな 歩(あゆ)んでっ [枦山一球]」 「食(く)たしこあ 歩(あゆ)めち爺(じじ)を 掃(は)わっ出(で)っ [善福夢幻]」

あゆんさるく・あゆんさるっ:歩き回る

あよ:あれを

あら:欠点・短所 「亭主(てし)の欠点(あら) 他人が言(ゆ)えば 恐(わ)ぜ睨 (ねぎ)い [佐伯山神]」「欠点(あら)ずいも 可愛(むぞ)かち見(み)ゆい 結婚(といえ)当初(はな) [種子田 寛]」

あらいよー:あらまあ!・あらあら 「あらいよち 叫(おら)っ賑(にっぎゃ)け 尻相撲(しいづもう) [山元自在鉤]」

あらか・あれ:荒い 「ハンドルを 握れば叫(おら)っ 荒(あら)か気性(きしょ) [永徳天真]」「曲(ま)ぎい度(かし) 婆(ば)を叫(おら)ばすい 荒(あ)れ運転(まくい) [前田あやめ]」

あらかした:あらまし・あらかた 「語好(かたいず)き 大方(あらかした)聞(き)っ 相槌(えは)を打(う)っ [吉丸 セツ子] 」「あらかした 育(お)えたて小(こ)まめ 親孝行(おやこうこ) [大重爆笑]」

あらき・あらけ:開墾地・野原

あらしか:壮健な・猛々しい 「巨体(あらしか)が インフルエンぜ 負(ま)けっ寝(ね)っ [末村多櫛]」

あらしかむん・あらしかもん:若者・若人 「現在(いま)ん湯治(とっ) 若者(あらしかもん)が 沢山(ずばっ) 居(お)っ [畑山真竹]」

あらつら:いい加減に 「花見(はなん)言(ちゅ)っ 仕事(しご)ちゃあらつら 早(は)よ上(あ)がっ [太良木五徳]」 「有(あ)い物(もん)で あらつら料理(じゅ)った 女房(かか)ん留守(ずし) [永徳天真]」

あらん:違う・あり得ない 「背中から 小突(こじ)たやあらん 人間違(ひとまっ)げ [鈴木一泉]」「派手な娘(こ)い 有(あ)らん噂が 飛(と)っされっ [椛山十四郎]」

ある:洗う 「洗(あ)るたよな 骨を残(の)けちょい 魚好(さかなす)っ [諸木小春]」 「娘(おご)がヒス 父親(とと)んパンツと 洗(あ)るた言(ちゅ)っ [上薗佳笑]」

あるい・あるっ:荒れる 「高(た)け化粧(けしょ)を おてっきしちょっ 荒(あ)るい肌 [隈元都城男]」「新任に 先輩風が 吹(ふ)っ荒(あ)れっ [篠田葆光]」

あれ:行水 「優(やさ)し亭主(てし) 女房(かか)ん行水(あれ)ずい 準備(しこ)っやっ [仮屋一発]」「野良(はい) 帰(もど)い 行水(あれ)もせんうち 好(す)っな焼酎(そつ) [前田あやめ]」

あれ:取り粉・餅粉 「取粉(あれ)ん化粧(けしょ) 田の神(かん)さあも 若(わ)こ見(み)えっ [那加野黎子]」

あれはい:洗濯・洗い張り 「不精者(ふゆいごろ) 洗濯(あれは)ゆしたや 大雨(うあ)めなっ [大西学老]」

あればくさ:あればこそ

あれむん・あれもん:洗い物 「洗濯物(あれむん)が 頭(びん)てかんむい 梅雨時(ながしどっ) [津留群志]」

あれむんどこ・あれもんどこ:台所

あれやっめ・あれやひめ・あれやんめ・:食後の洗い物 「時々(まねけん)な 女房(かか)いも頼(たの)ん 洗(あ)れやっめ [大重爆笑]」「洗(あ)れやっめ 順序が違(ち)ごち 亭主(てし)が下知(げっ) [横手五月]」

あわすい・あわすっ:合わせる 「播種(はしゅ)が済(す)ん 台風(かぜ)が来(こ)ん如(ご)っ 合(あ)わすい手 [佐澤汽車道]」「紅葉手(もみっで)を 仏壇(ほと)け合(あ)わすい 良(よ)か躾 [中村雲海]」

あわつい・あわつっ:慌てる

あわてむん・あわてもん:慌て者

あわれさんぱち:哀れであること

あん:あの 「病臥(ねお)い妻(か)け あん関白(かんぱっ)が 優(な)ち介護 [石田霜降]」「あん握(にぎ)い 無料(ただ)で貰(も)ろたや 後が心配(せわ) [池上黒ぢょか]」

あん:網 「手荒(てあ)れ女房(かか) 網(あん)のよな帽子(ぼ)しょ 編(あ)んくれっ [出口あやめ]」「呆(ぼ)え 奴(やっ)じゃ 網(あん)と一緒(いっど)き 身も投げっ [安田踊い子]」

あん:編む 「編(あ)んかけた セータ半端で 恋(こ)や終(おわ)っ [平中小紅]」「葛橋(かずらば)す 村ん総出で 編(あ)ん上(や)げっ中村雲海」

あんお・あんおー:あのね・もしもし

あんし:あの人・あの人達 「あんしゃ もへ のんかたや?」(あの人達は もう飲んでるの?)

あんど:網戸 「追(う)な捕(と)んな 守宮(やも)や網戸(あんど)を 這(ほ)て歩(さ)れっ [桑元行水]」

あんどすっ:飽きる 「飽(あんど)した 苦瓜(ごい)の料理(じゅい)から 今度(こん)だ芋(いも) [針持三毛猫]」

あんとっ:あの時 「あん時(とっ)の 小便(しべん)が効(き)たか 蓬(ふっ)が茂(も)っ [岩崎美知代]」「あん時(とっ)の チークダンスで 決めた亭主(てし) [下栗志乃]」

あんどほろっ:飽き飽きする 「給料(はれ)前(まえ)あ あんどほろっの 女房(かか)ん愚痴(ぐぜ) [小森寿星]」

あんのじゅ:案の定 「お年玉 案(あん)の定(じゅ)父(ちゃん)が 借(か)いけ来(き)っ [鶴田昌憙]」「合格(うか)ったや 案(あん)の定(じゅ)御礼(ごれ)あ け忘(わす)れっ [岩崎美知代]」

あんぴら:麻袋 「あんぴらを 牛(べぶ)いも着せた 寒(さ)むか晩 [下本地郷二]」

あんべ:塩梅・加減・具合 「塵袋(ごんぶくろ) 家計(しょて)ん具合(あんべ)を 滲(にじ)ませっ [多田一行]」 「焼酎(しょちゅ)味(あっ)で 身体(ごて)ん塩梅(あんべ)を 爺(じ)は推量(はか)っ [有馬凡骨]」

あんべらしゅ:巧みに・たやすく・都合よく 「揉め事(ごっ)も 地五郎(ぢごろ)が出張(でば)っ あんべらしゅ [紅花]」

あんまい:あまり 「あんまいの 美男子(よかに)せ娘(こ)をば 呉(く)れん言(ちゅ)っ [中村雲海]」「三越(みつこ) しな あんまい行(い)かじ 済(す)まんこっ [堂園三洋]」

あんまいごわんどん:すみませんが・失礼ですが

あんやっ:あいつ・あの野郎 「あん奴(やっ)も 逝(い)たかち悔(く)やん クラス会 [松元清流]」

あんよー:あのよぉ

あんわろ:あいつ・あの野郎 「猫ん名い 彼奴(あんわろ)が名を 付(つ)けっ叱(が)っ [馬迫 蛙]」

あんわろどん:あいつたち