おんじょどいの小屋

逆引き辞典「も」

「も」

もう:もへ 「 一年坊(いっねんぼ) もへ好(す)っな児(こ)ん 名を語(かた)っ [山田竜生]」

儲かる:もかっ

儲け:もけ 「儲(も)けは無(ね)ち 仲買人(なかげ)は言(ゆ)どん 売買(ういけ)上手(じょし) [日隈英坊]」

儲け損なう:もけそこの

儲け話:もけばなし 「儲(も)け話(ばな)す 欲(よっ)の深(ふ)け亭主(て)しゃ 鵜呑(ぐの)みしっ [西 萌]」

儲ける:もくい・もくっ

もう一度:まいっど 「ま一度(いっど)ち 課長(かちょ)ん音痴を 義理(ぎ)い賞(ほ)めっ [有馬二刀流]」

もう一杯:まいっぺ

もう直ぐ:もいっき

もう少し:まちっと・もちっと

もう一つ:まひとっ・もひとっ

もう一人:まひとい・もひとい 「 ま一人(ひとい)ち 叫(お)めた産婆い け驚(たまが)っ [凡骨]」

毛布:ケット 「中元(ちゅうげん)に 歳暮(せぼ)ん残物(のこ)いか 来(き)た毛布(ケット) [野間口鈴女]」

耄碌:ども 「言損(ゆそこ)ねも 耄碌(ども)じゃろかいち 軽(か)る笑(わ)るっ [吉丸セツ子]」

燃える:もゆい・もゆっ・むゆい・むゆっ 「五十(ごじゅ)疲(だ)れも 寝巻(ねまっ)の乱れ 二度燃(も)えっ [山元自在鉤]」

燃え上がる:もえあがい・もえあがっ

燃え尽きる:もえとい・もえとっ

燃えない:もえん 「シャネル5を 嗅(かず)でん燃(も)えん 高齢(と)しけなっ [小森寿星]」

目算:めのこ 「女房(かか)ん料理(じゅい) 目計算(めのこさんにょ)で どんぴしゃっ [田中栄泉]」

潜る:もぐい・もぐっ 「大雷(うがんな)い 柔道(じゅうど)五段も 蚊帳(か)へ潜(もぐ)っ [慶田乱雲]」

潜り込む:もぐいくん・もぐいこん 「潜(もぐ)い込(く)で 亭主(て)しょ叫(おら)ばすっ 冷え性(しょ) 女房(かか) [萬福平次]」

:もっ 「繭(め)の餅(もっ)も 踊(おど)い加(かた)った 寄(よ)い正月(しょがっ) [津留見一徹]」

餅搗き:もっつっ 「一臼(ひとくぼ)で 痩せが餅搗(もっつ)きゃ 息(せ)が切(き)れっ [小森寿星]」

持ち上げる:もっちゃぐい・もっちゃぐっ・もっちゃげっ 「褒(ほ)められっ 持(も)っ上(ちゃ)げ落(お)とす また食(く)ろっ [野村三味]」

持ち歩く:もっさるっ・もっされっ 「昔(むか)しゃ美人(シャン) 証拠写真ぬ 持(も)っ歩(さ)れっ [柳村遊月]」

持ち掛ける:もっかくい・もっかくっ

持ちがよい:たまい・たまっ・たまる 「病(だれ)もせじ 痩体(やせごて)使(つこ)っ 長持(たま)い妻(かか) [永井牛山]」

持ち込む:もっくん

持ち去る:もっじっ

持ち出す:もっでい・もっでっ

持ち慣れない:もっつけん・もっなれん

持ち難い:もちにき・もっにき・もちにっか・もっにっか

持ち寄せる:もっよすい

持つ:もっ 「デート代(だ)い 困(こま)っごろいと 所帯(しょて)を持っ [有川八味]」

持って行く:もっじっ 「変わらせじ 横(よん)ごずい墓(は)け 持っ逝(じ)たっ [有川八味]」

持って来い:もっけ 「婚活(こんかつ)も マニフェストをば 持(も)っ来(け)言(ちゅ)っ [多田一行]」

持て余す:もてあめっ 「五人の子 一人(ひとい)の親を 持(も)て余(あ)めっ [前田あやめ]」

持てるだけ:もっかぎい 「里帰(さともど)い 食放題(くほで)食(く)た上(う)へ 持(も)っ限(かぎ)い [上山天洲]」

勿体ない:あったらし・あったれ・たしなか・てこね 「採血ち 勿体無(あった)れ血液(ち)をば 無料(ただ)で採(と)っ [前野一合敏]」

最も:いっちゃん・いっち

縺れる:もつるい・もつるっ

弄ぶ:いじい・ももじっ 「初孫(はっまご)を ももじい爺婆(じば)べ 心配(せわ)な両親(おや) [樋渡草団子]」

戻り:もどい 「寒戻(かんもど)い 半値ん正札(ふだ)を 書(か)っ直(な)えっ [藤後一碧]」

戻る:もどっ 「結(むす)だ糸 色が違(ち)ごたか ひん戻(もど)っ [呆太]」

物言い:ものごっ 「文句(ものごっ)の 多(う)け奴(と)い限(かぎ)っ 見学者(けんがっしゃ) [林 夢太郎]」

物惜しみ:ものおしゅん・ものおしん

物臭:ふゆ・ふゆっごろ「無精(ふゆ)な嫁 中元(ちゅげん)の御礼(ごれ)を 賀状(がじょ)い書(け)っ [福永四球]」

物事:ものごっ

物差し:しゃく・しゃくだけ

物知り:しっちょいどん・まんにょん・まんにょんごよん 「万年暦(まんにょん)が 丸(まっ)で見た様(よ)な 事(こ)つ吐(か)えっ [樋口一風]」

物凄い:わぜ・わぜか・わっざい・わっざいか 「貧血(ひんけっ)ち 言(ゆ)どん血の気は わざい女房(かか) [上籠若菜]」

物足りない:ぼっそがね・ぼっそんね 「ぼっそんね 土俵(どひゅ)で終った 名古屋場所 [有川南北]」

物干し竿:きもんざお・せんたっざお

物見遊山:でばい 「新婚当初(といえはな) 毎日(めにっ)弁当(べんと)は 行楽(でばい)並(な)ん [紫笛]」

物笑い:ものわれ

物悪く:ものわる 「女所帯(おなごじょて) 不用意(ものわ)る訪(こと)っ 叫(おら)ばれっ [六田紫好]」

最早:もへ 「結婚当初(といえは)ね した約束(やっじょ)どま 最早(もへ)時効(じこう) [菅野茶畑]」

揉み合う:もんよ

揉み消す:もんけす

揉む:もん 「利口(じく)な孫 小遣(こつ)けち言(ゆ)わじ 肩を揉(も)ん [永徳天真]」

揉める:もむい・もむっ・もめっ 「後妻(あとおか)て 替(か)ゆい名義(なめん)で 子供(こ)と揉(も)めっ [津留群志]」

紅葉:もみっ 「不自由(せんぽ)じゃが 紅葉(もみっ)マークい 暇を出(で)っ [津留見一徹]」

股引(ももひき):でこんばっち・ばっち・ももひっ 「催(せ)っ小便(しべん) 股引(ばっち)が逆(ぎゃっ)で 狼狽(ばたぐ)ろっ [江口紫朗]」

燃やす:くぶい・くぶっ・もやかす 「傘焼(かさや)っで 爺(じ)の洋傘(だんがさ)を 焼(く)べた孫 [中間紫麓]」

模様:もよ

貰い:もれ 「名(な)も知(し)たじ 連(つ)れぶし並(な)るだ サイン貰(も)れ [松下小天狗]」

貰い子:もれご

貰い手:もろて 「胡瓜(きゅう)や旬(しゅん) 生(な)れば生ったで 貰手(もろ)て心配(せわ) [坂口橘風]」

貰い泣き:もれなっ・もれねっ

貰い風呂:もれぶろ・もれゆ 「貰(も)れ風呂い 粗朶(べら)を片脇(かたわ)き 抱(で)っ訪(こと)っ [山下矢絣]」

貰い物:もれむん・もれもん

貰う:もろ・もろっ 「腕白坊主(あまいばっ) 廊下い一(ひと)っ 席(せ)く貰(も)ろっ [宮崎あざみ]」

貰った:もろた 「犬(いん)に言(ちゅ) 貰(も)ろた残(のこ)いが 亭主(とと)ん餌(えど) [瀬戸口湯気]」

盛り上がる:もいあがい・もいあがっ

盛り上げる:もいあぐい・もいあぐっ・もいあげっ 「加勢(かせ)あせん 婿が早苗饗(さのぼ)ゆ 盛(も)い上(あ)げっ [瀬戸口抱洋]」

盛り立てる:もいたつい

盛る:もい・もっ 「バイキング 食(く)といもせんて 豪華(ごご)す盛(も)っ [入来創雲]」

漏る:もい・もっ 「修理(こそ)くれば そっかい余計(じんじ) 雨が漏(も)っ [林 夢太郎]」

漏れる:もるい・もるっ 「漏(も)るい声 寡男(やもめおとこ)にゃ 夜(よ)が長(なご)し [楽気生]」

文句:ぎ・くでごっ 「文句(ぎ)を言(ゆ)でた 嫁御(よめじょ)い姑(しゅと)あ 角(つの)を研(て)っ [有川八味]」

門柱:もんばした

紋付き:もんつっ