逆引き辞典「か」
「か」
貝:け 「貝(け)買(け)け来(け)ち
担売(いねうい)婆(ばば)ん 健(さか)し声 [菖蒲谷天道]」
買い:け
買う:こ・こっ 「夢(ゆめ)を買(こ)か おかずを買(こ)おか 迷(ま)よた財布(ふぞ) [弓場正己]」
買い換える:けかゆっ・こかゆっ
買い方:こかた
買い食い:けぐい・けぐれ
買い込む:けくん
買い込んだ:けくだ 「あばてんね 買込(けく)だ煙草も 最早(もへ)吸(す)終(と)っ [石塚律子]」
買い手:こて
買いに:こけ) 「病院(びょいん)食(しょ)き ごろいと醤油(しょ)ゆば 買(こ)け走(はし)っ [前田一天]」
買いもしない:こもせん 「大(ふと)か西瓜(すか) 買(こ)もせん奴(わろ)も 尻(け)つ叩(た)てっ [田代勝泉]」
買物:けむん・けもん 「何(な)ゆ買(こ)たか 覗(み)っみい他人(ひと)ん 買物(けもん)籠 [永徳天真]」
買えば:こえば 「貰(も)ろた野菜(やせ) 買(こ)えばどしこち 計算(さんにょ)しっ [亀甲万年]」
買える:けがない・こがなっ
買った:こた 「使(つ)こ終(と)っち 十年日記(じゅねんにっき)を 買(こ)た老爺(おんじょ) [小森寿星]」
買った方が:こたほが 「農業(さ)く止(や)めっ米は買(こ)た方(ほ)が安(や)しち知(し)っ[佐伯山神]」
買ったら:こたや 「服(ふ)く買(こ)たや 見苦(みとん)ね靴(くっ)が 気(き)いしなっ [上山天洲]」
買って:こっ 「買(こ)っくれち 転倒(かや)った孫と 根競(こんくら)べ [西ノ園ひらり]」
買わされる:こわさるっ・こわされっ 「店ん服(ふ)く 少(ちっ)と触(かか)れば 買(こ)わされっ [国生千鳥]」
買わない:こわん 「買(こ)うて後悔(くけ) 買(こ)わんで後悔(くけ)ん 抽選日 [大脇保子]」
海岸:いそ・がんぎ 「子供(こ)ん帰(もど)ゆ 海岸(がんぎ)で拝(おが)ん 切(せっ)ね母親(はほ) [堂園楽志]」
会議:かたいえ・せんぎ
骸骨:さねこっ・されこっ 「
脛齧(すねかじ)い 骸骨(さねこ)ちなろが 放(はな)させじ [平瀬芙蓉]」
外出する:でばっ 「案山子(おどし)よか 破れた服装(ない)で 街(ま)ち外出(でば)っ [上瀬明星]」
海水浴:しおあびい・しおでばい 「
海水浴(しおあびい) 背が立(た)っ所(とこ)い 陣ぬ取(と)っ[横手五月]」
書いた:けた 「大概(てげ)な句を 色紙(しき)し書(け)た上(う)へ 額(が)き入(い)れっ [津留見一徹]」
書いてある:けちゃい 「絵日記い つづくち書(け)ちゃい 夫婦喧嘩(みとげんか) [津留見一徹]」
書いてあれば:けちゃれば 「マザコンち 顔(つら)い書(け)ちゃれば チョコも来(こ)じ [上籠若菜]」
書く:かっ・けっ 「相手(えて)ん名あ 男名前で 手帳(てちょ)い書(け)っ[樋口一風]」
書くけど:かっどん 「長(な)げ友ち 書(か)っどん髪(かん)な 最早(もへ)抜(ぬ)けっ [堂園三洋]」
書き込む:かっこん
書きそうな:かこそな 「胃カメラい 遺言(ゆお)く書(か)こそな 臆病者(ひっかぶい) [諸木小春]」
書き損ない:かっそこね
書き散らす:かったくっ・かっちらかす
書きなぐる:かったくい・かったくっ
書こうが:かこが 「左手(ひだいて)で 書(か)こが変(か)わらん 汚(きっさ)ね字 [鶴田昌憙]」
階段:きざ・きざはし 「
階段(きざ)登(のぼ)い すったい辛(のさ)ん 年(と)しけなっ」
嗅いで:かずで・かずん 「靴下を 嗅(か)ずでまた履(ふ)ん 無精者(ふゆしごろ) [小森寿星]」
嗅いでみて:かずんみっ 「
嗅(かず)んみっ 打捨(うっ)せきらんた 亭主(て)し食(くゎ)せっ [郷田悠々]」
嗅いでも:かずでん・かずんでん 「シャネル5を 嗅(かず)でん燃(も)えん 高齢(と)しけなっ [小森寿星]」
嗅ぎに:かずんけ 「単身の 暮らしょ嗅(かず)んけ 悋気(じんき)女房(かか) [牟田島世音]」
嗅ぐ:かずむ・かずん 「検問な
大蒜(ひい)臭(く)せ息(いっ)も やれ嗅(かず)ん [工藤天然]」
街道:けど 「面(つら)ん皮(かわ)
厚(あ)ち奴(と)が走(はし)い 出世街道(しゅっせけど) [津曲とっこ]」
飼い犬:けいん 「何時(いっ)の間(こ)め 飼犬(けいん)な俺(おい)の 年(と)す越(こ)えっ [おんじょどい]」
飼い主:けぬし「飼主(けぬし)よか 歩(さ)るっとが遅(お)せ メタボ犬(いん) [北森第九]」
飼い猫:けねこ
飼う:こ
飼ったら:こたや 「長(な)ご飼(こ)たや 近頃(ちかご)ら犬(いん)に 使(つ)こわれっ [永野寛二]」
戒名:けみょ
変える:かゆい・かゆっ・かえっ 「女房(かか)ん胸 上げ底じゃれば 向(む)く変(か)えっ [馬場日登巳]」
変えれば:かゆれば 「チャンネルを 変(か)ゆれば見(み)ちょっ 言(ちゅ)う鼾(いびっ) [上籠若菜]」
変わらずに:かわらせじ 「変わらせじ 横(よん)ごずい墓(は)け 持っ逝(じ)たっ [有川八味]」
変わらない:かわらん 「左手(ひだいて)で 書(か)こが変(か)わらん 汚(きっさ)ね字 [鶴田昌憙]」
変わる:かわい・かわっ 「女房(かか)ん方(ほ)が 目付(めつ)っが変(か)わい 遺産分け [前野一合敏]」
帰す:もどす
帰ったら:もどったや 「来(き)て嬉(うれ)し
帰(もど)ったやなお 嬉(うれ)し孫(まご) [那加野黎子]」
帰らせる:もどらすっ・もどらせっ 「DNA(ディーエヌエ) 牢屋(ずや)から無実(むじ)つ 帰還(もど)らせっ」
帰らない:もどらん 「午前様(ごぜんさ)へ
帰(もど)らんで良(え)ち 来たメール [永徳天真]」
帰り:けい・もどい 「救急車(きゅうきゅう)しぇ 帰(もど)いも乗(の)せち 横道(おど)な奴(わろ) [おんじょどい]」
帰り道:けみっ・もどいみっ 「無料(ただ)焼酎(じょちゅ)い 内出血(つぐろ)を貰(も)ろた 帰(もど)い道(みっ)
[河野楽天]」
帰りは:もどや 「ウォーキング 帰(もど)や棒(ぼっと)で 杖を突(ち)っ [北村虎王]」
帰りを:もどゆ 「遅(お)せ帰(もど)ゆ 女房(かか)あ玄関(ふんご)み 箒(ほ)く準備(しこ)っ [内野茶柱]」
帰る:かえっ・けもどっ・もどい・もどっ 「
五時(ご)じなれば 新米(しんめ)あつうつ ひん帰(もど)っ [上籠若菜]」
帰る途中:もどいさっさ・もどいやし
帰るな:もどっな 「帰(もど)っなち 孫が隠(か)けちょい 婆(ばば)ん靴(くっ) [藤崎春風]」
帰れ:もどれ 「訪(こと)い客(きゃ)き 帰(もど)れち叫(おら)っ 九官鳥(きゅうかんちょ) [猪俣凡児]」
顔:つら・むかづら 「
顔(つら)あ女房(か)け 性根(ねしゅ)あ俺(お)い似た 可哀相(ぐら)し孫 [大重爆笑]」
顔合わせ:みしいえ・みしいゆえ 「歓迎会(みしいゆえ) 新参(しんめ)ん娘(おご)い 青年(にせ)が寄(よ)っ
[津曲とっこ]」
顔色:いろひき・いろひっ 「
飲(の)ん平(べ)亭主(とと) 色艶(いろひ)か良(よ)かが 糖が出(で)っ [新地十意]」
顔に:つれ 「良(ゆ)似(に)たもん 顔(つ)れ父親(ちゃん)の名を 書(け)た子供(こどん) [山口徹芯]」
顔見知り:みしい
顔土産:つらみやげ 「顔(つら)土産
(みやげ) 婆(ばば)は見賃(みちん)が 沢山(ずばっ)要(い)っ [前田セツ]」
香り:かざ 「香水(こうすい)の 匂(かざ)も
勝(か)ぬわん 風呂(ふろ)上(あ)がい [永徳天真]」
案山子:おどし・かがし 「疲(だ)れたろち
田んぼん案山子(おど)す 小屋(こ)へ寝(ね)せっ [森山厚香]」
踵(かかと):あど・あとげん・あとじい・かかど 「踵(あとげん)で ぐっち押(お)し込(く)だ 大(ふ)てイボ痔
[桑元行水]」
鏡:かがん 「有(あ)いの儘(まま) 写(う)ちた鏡(かがん)ぬ 叱(く)るたくっ [入来院彦六]」
屈む:かがん・かごん 「屈(かご)んだや
直(いっ)き金蝿(きんべ)が 偵察(みい)け来(き)っ [垂野剣付鶏]」
掛かる:かかっ 「短躯(じっくい)が 吊った注連縄(いぎれ)あ 首(く)び掛(か)かっ [中村雲海]」
掛け外す:かけはじっ 「慌(せし)こえば 袖んボタンな 掛け外(は)じっ [津留群志]」
掛けて:かけっ 「醤油(しょ)ゆ掛(か)けっ 食(く)おそなプロん 鉋屑(かんなくっ) [林 夢太郎]」
掛ける:かくい・かくっ 「下戸(げこ)が家(え)で 謎を掛(か)くいが 焼酎(しょ)ちゃ出(で)らじ [有馬湧声]」
掛矢(かけや):どんじ 「
変人(へんぶっ)も 女房(おか)てかかれば 蟹(が)ね掛矢(どんじ) [楠八重渓流]」
関わり合う:かかいよ 「関(かか)い合(よ)な 変物(へんぶっ)同士(どし)じゃ 限(きい)が無(の)し [新地十意]」
掻き集める:こさっあつむい
「紛(まぐ)れ客(きゃ)き こさっ集めた 有合物(あいえむん) [小森寿星]」
掻き落とす:こさっおとす・こさぐ
掻き出す:かかじでっ 「藪(や)べ埋(い)けた 臍繰(へそく)ゆ犬(いん)が 掻(かか)じ出(で)っ [松崎友彦]」
掻き取る:こさっ・こせっ 「大家族(うげね)世帯(じょて) 底(そこ)迄(ずい)掻取(こせ)っ 鍋あ空(から) [前野一合敏]」
掻き混ぜる:まぜくい・まぜくっ・かっまずっ・かっまぜっ 「郷中(ごじゅ)ん寄合(よい) 他所者(よそもん)が来(き)っ
掻(か)っ混(ま)ぜっ [柳村遊月]」
掻き回す:こさったくい・こさったくっ
掻きむしる:かかじいたくっ・かかじたくっ
掻く:かかじい・かかじっ・かっ 「其処じゃ其処 早(はよ掻(かかじ)れち
痒(か)い背中 [久永桂心]」
欠いた:かげた・けた 「亭主(て)し欠(か)げた 三分を足(た)そち 気を遣(つこ)っ」
欠く:かっ・けっ 「遊(あす)じょって 友人(どし)の葬式(おんぼ)ん 義理(ぎ)ゆば欠(け)っ [有川八味]」
欠け茶碗:つっかげ
欠片(かけら):かげ
欠ける:かぐい・かぐっ
隠した:かきた 「爺(じ)が叱(く)ろち 天井裏(えんそ)れ隠(か)きた 焦がれ鍋 [一珍]」
隠したら:かきたや 「雲が月(つ)く 隠(か)きたや直(いっ)き 肩を抱(で)っ [大蛙]」
隠して:かきっ 「後前(うしとまえ) 団扇(うっば)で隠(か)きっ 笑(わ)るわせっ [細山田妙子]」
隠してる:かきちょい・かきちょっ 「
帰(もど)っなち 孫が隠(か)きちょい 婆(ばば)ん靴(くっ) [藤高春風]」
隠す:かくし・かきっ・かけっ 「波(なん)の音(お)て 動悸(とため)きゅ隠(か)きた 初デート [片平桜子]」
隠れて:かくれっ 「子供(こどん)ずい 隠(かく)れっおった 角隠(つのかく)し [濱川白馬]」
隠れる:かくるっ
隠れん坊:かくえご・かくれんご 「腹這(す)ぼちょって 咳(せ)き狼狽(ばたぐ)ろた かくれんご [西ノ園ひらり]」
瘡蓋:かさぶっ・つ 「瘡蓋(つ)を剥(へ)だや 膿(うん)が吹(ふ)っ出た 相撲界 [平瀬芙蓉]」
火事:かし 「火事(かし)よっか 貰(も)ろた保険に 見舞(みめ)が寄(よ)っ [上田 格]」
齧られる:かじらるっ・かじられっ 「脛(すね)もじゃが 大腿骨(だいたいこっ)も 齧(かじ)られっ [中間紫麓]」
齧り:かじい 「親ん脛(すね) 齧(かじ)い終(と)っかあ 独(ひと)い立(だ)っ [河原武庫の花]」
齧る:かじっ・かぶしい・かぶしっ 「美味(う)め唐黍(ときっ) 栗鼠(りす)んよな態(ふ)で 子が齧(かじ)っ [堂園楽志]」
数:かし 「次男坊(じなんぼ)は 写真の数(かし)も
がらっ減(へ)っ [柳村遊月]」
数えてる:かんぜちょい・かんぜちょっ 「熟れた柿(か)きょ 隣(とな)いの爺婆(じば)が 数(かん)ぜちょっ
[満天]」
数えて:かんぜっ 「畳(たたん)の目 数(かん)ぜっ暮(く)れた 独(ひと)い住(ず)め [おんじょどい]」
数える:かぞゆい・かぞゆっ・かんずい・かんずっ
数え終わる:かんぜとっ
数え方:かんぜかた・かんぜみっ
加勢:かせ 「軽(か)り荷(に)をば 選(え)って
運(はこ)じょい 義理(ぎい)の加勢(かせ) [吉岡道場]」
風邪:かぜひっ 「風邪(かぜひっ)で 休んだ奴(わろ)ん 日焼け顔(づら) [植村聴診器]」
風邪を引く:かぜひっがひっちっ
家族:けね・やうっ 「家族(けね)じゃれば
犬(いん)にも欲しか 給付金 [石塚律子]」
家族中:けねじゅ
家族の人たち:けねんし
堅い:かて・こえ
堅苦しい:みごえ 「笑(わ)るえ言(ちゅ)が どもこもならん 堅苦(みご)え娑婆(しゃば) [片平桜子]」
仇・敵:かたっ
敵を討つ:かたくうっ 「夫婦(みと)喧嘩(げんか) 晩の肴(しおけ)で 敵(かた)く討(う)っ [日高山伏]」
肩車:びびんこ 「肩車(びびんこ)ん 孫が舵(か)ず取(と)い 夏祭(なっまつい) [倉元天鶴]」
肩凝り:へっ
肩凝りがする:へっがでっ・へっがでお 「肩凝(へっ)が出(で)っ 途中(つと)で放棄(うっちぇ)た 野良(はい)仕事(しごっ)
[金井一馬]」
片付け:こばめ 「男所帯(おとこじょて) 片付(こば)めもせんが 茶も沸かじ [鞍掛五雄]」
片付ける:かたづくい・かたづくっ・こばむっ
「慣(な)れたもん 道具(しょど)く片付(こば)めっ 夫婦喧嘩(みとげんか)
[日高山伏]」
片っ端から:かっとしゅ・かっとす 「秘(ひ)め事(ごっ)ち 言(ゆ)たてかっとす 触れ回(まわ)っ [牛留美峰]」
片道:かたみっ 「片道(かたみっ)の 切符で帰(もど)っ 派遣(はけん)切(ぎ)い [東 五本松]」
片目:いっちょめ・いっちゃめ
片頬:かたふ 「朝帰(あさもど)い
謎めた妻(かか)ん 片頬(かたふ)笑(わ)れ [楠八重渓流]」
カタツムリ・蝸牛:かたつむい・つんぐらめ 「空梅雨(からつゆ)で かった気力(あや)ん無(ね) 蝸牛(つんぐらめ)
[棈松睦酔]」
刀:かんな・かっな 「木強者(ぼっけもん) 刀(かっな)ん尖端(さっ)で 髭(ひげ)を剃(そ)っ」
刀研ぎ師:かっなとっ
形見:かたん
形見分け:かたんわけ 「泣っかたで
良(よ)か着物(いしょ)を取い 形見(かたん)分け [尾崎若狭]」
傾いた:かたびた 「宝子(たからご)が 傾(かた)びた所帯(しょて)を 立て直(な)えっ [福園東風]」
傾いてる:かたびちょい・かたびちょっ 「日曜大工(にちよでっ) 出来上(でっきゃ)がったや 傾(かた)びちょっ
[吉村伝波]」
傾く:かたびっ・かたぶっ・かたむっ
語り:かたい 「一見客(いちげん)ぬ 虜(といこ)いなけた 語(かた)い上手(じょし) [ルリ女]」
語り合う:かたいよ
語りかける:かたいかくっ
語りだす:かたいでっ 「熱(ほとぼ)いが冷(さ)めたか女房(かか)が語(かた)い始(で)っ [野村三味]」
語り尽くす:かたいとっ
語り手:かたいて
語りを:かたゆ 「息(い)く止(と)めっ 蟋蟀(ぎみ)あ二人(ふたい)の 語(かた)ゆ聞(き)っ [国生千鳥]」
語る:かたい・かたっ 「メールでな おてつき語(かた)っ 無口者(うんだまい) [入来院彦六]」
価値:がち・がっ
勝つ:かっ・かぬ・かの 「子分限者(こぶげんしゃ) 子供手当てが 給料(はれ)い勝(か)っ [井之上一洋]」
勝ち:かっ
勝てない:かてん・かぬわん 「香水(こうすい)の
匂(かざ)も勝(か)ぬわん 風呂(ふろ)上(あ)がい [永徳天真]」
担ぐ:かたぐい・かたぐっ 「担売(いねう)い婆(ば) 嫁女話(よめじょばなし)も 担(かた)げ込(く)っ [久永時盛]」
担ぎ売り:いねうい・かたげうい・さしあっね・だうい 「担棒(さし)商売(あっね)郷中(ごじゅ)ん噂(うわさ)
も撒(め)て歩(さ)れっ[津曲とっこ]」
担ぎ手:いねて
学校:がっこ 「学校(がっこ)でな 親ん希望(のぞん)が 鼾(いび)く掻(け)っ [濱川白馬]」
河童:がらっぱ 「河童(がらっぱ)ん 御機嫌(ごっげん)ぬ取(と)い 御幣(しべ)を振(ふ)っ [岩崎美知代]」
家庭菜園:こざえん 「小菜園(こざえん)で 自給自足(じきゅうじそっ)の 野菜(やせ)ん料理(じゅい) [森山厚香]」
悲しい・哀しい:かなし・かなしか・せっね・せっなか 「悲(かな)し娑婆(しゃば) 透(す)けっ見(み)ゆそな
薄(う)し人情(にんじょ) [外薗湯乃香]」
金槌:かなつっ・かなづっ 「金槌(かなづっ)の ビキニも入れて 海開(うんびら)っ [牟田島世音]」
かなり・相当:じょじょ・ぞぞ 「一口(ひとくっ)で 十年(じゅねん)ち言 (ゆ)どん じょじょな事(こっ)
[塚田黒柱]」
蟹:がに・がね 「昨夜(ゆべ)ん酔漢(とら) 今朝は青黄(あおき)ゆ 蟹(が)ね木槌(どんじ) [中囿和風]」
加入する:かたっ 「加入(かた)ったや ずーず帰(もど)った 保険勧誘(ほけんとい) [北森第九]」
鉦:じん 「ぼろ自転車(チャリ)あ
鉦(じん)な鳴(な)らさじ 避(よ)けさせっ[小森寿星]」
金集め・集金:つなっ・ぜんつなっ 「寄付集(つな)ぐ 難(むっか)し顔(つら)で 吝嗇(けち)が待っ [上山天洲]」
金次第:ぜんしで 「金(ぜん)次第(しで)で合格(ごかっ)ち来(き)た通知(つうち)[堂園三洋]」
金の使い道:つけざっ
金払い:ぜんばれ
金儲け:ぜんとい
金持ち:ぜんもち・ぜんもっ・ぶげんしゃ 「金持(ぜんも)っが 半値ん札を まだ値切(ねぎ)っ[宮田隆翔]」
かねて・平素:かねっ 「平素(かね)ちゃ
来(こ)じ 半額市(はんがっい)ちな 顔(つら)を出(で)っ [大脇保子]」
黴:こし
黴が生える:こしがねっ・こっがねっ 「リストラん靴(く)ちゃ玄関(ふんごん)
で黴(こし)が生(ね)っ [三條風雲児]」
黴臭い:こしくせ
被せる:かっすい・かっすっ 「障子(しょし)の穿(ほ)げ 猫い転嫁(かっ)せた 可愛(もぞ)か指(ゆっ) [永田酒楽]」
被り:かぶい 「ほろめてん ばったいならん 保証(ほしょ)被(かぶ)い[棈松睦酔]」
被りそうな:かぶろそな 「濡衣(ぬれぎん)も 被(かぶ)ろそな人(と)を 秘書いしっ [大和元気]」
被る:かぶい・かぶっ 「転勤ぬ
チャンスい被(かぶ)い アデランス [上籠若菜]」
構う:かも・かもっ
構わず:かんまじ 「日焼けどま 構(かん)まじ嫁あ 農業(さ)き励(はま)っ [津留群志]」
構わない:かんまん
カマキリ・蟷螂:おんがめ 「蟷螂(おんがめ)が 敵(か)ぬもせんとい 斧(おの)を振(ふ)っ [西郷つぼね]」
叺(かます):かまげ 「流行(はやい)言(ちゅ)が 昔で言(ゆ)えば 叺(かまげ)修繕(ふせ) [塚田黒柱]」
我慢しろ:きばれ 「
虎刈(きしねこ)い 三日(みっか)我慢(きば)れち 女房床屋(かかどこや) [諸木小春]」
我慢する:こらゆる・きばい・きばっ 「美人(シャン)ナーし 痛(い)てとを我慢(きば)い 予防(よぼ)接種(せっしゅ
[蔵ノ下夢石]」
我慢強い:じょごえ
我慢強さ:きばいじょ
紙:かん「如何(いけん)すち 飛(と)っ込(く)だ便所(まな)け 紙(かん)が無(の)し [池上黒ぢょか]」
神:かん 「夫婦(みと)喧嘩(げん)け 突然(はたっ)来た友達(ど)しゃ 福(ふっ)の神(かん) [新屋涼子]」
神様:かんさあ 「医者どんも 客(きゃ)か神様(かんさあ)ち 年賀状 [西 幸子]」
神棚:かんだな
神主:ほい・ほいさあ・ほいどん 「神主殿(ほいどん)ぬ 農作業(さっ)が待(ま)っちょい 神無月(かんなづっ)
[大重爆笑]」
神舞:かんめ 「神舞(かんめ)をば 幼女(ちび)は鬼(おん)言(ちゅ)て 爺(じ)い縋(すが)っ [瀬戸山刀青]」
髪:かん・びんたんけ 「
デートをば した頃(こ)ら髪(かん)も 波(なん)ぬ打(う)っ [塚田黒柱]」
髪の毛の多いこと:うじこ 「パーマでな 馬鹿ん大分量(うじこ)も 褒(ほめ)られっ [針持三毛猫]」
髪が乱れる:やんかぶっ 「派遣切(ぎ)い 三ヶ月(みつっ)で好青年(にせ)も 不精髪(やんかぶ)っ[走風]」
髪の手入れをしない人:やんかぶい 「虱(したみ)共(ど)が サーカス為(す)そな 乱髪(やんかぶい) [永田酒楽]」
髪を刈る:つむ・つん・びんたをつん 「散髪(びんたつん) 気分が良(ゆ)なっ つん眠(ねぶ)っ [新地十意]」
上座:かんざ 「若禿ち知(し)たじ上座(かんざ)い席(せ)く譲(ゆず)っ [蟹篭]」
雷:かみない・かんない・かんなれ 「
雷(かんなれ)が女房(かか)天下(でんか)をば可愛(む)ぞなけっ [田代勝泉]」
噛み合わない:かんよわん
噛み切る:かんきっ・くれきっ
噛み殺した:かんこれた 「噛(か)ん殺(こ)れた 笑(わ)れが揺(ゆ)れちょい 二段腹(にだんばら) [塚田黒柱]」
噛み殺す:かんころす・かんこれっ
噛み千切る:かんちぎっ 「厳(いみ)し女房(かか) 亭主(とと)ん鶏冠(えぼ)すば 噛(か)ん千切(ちぎ)っ [松永 直]」
噛み付いた:かんちた 「慣(な)らせかて 三度噛(か)ん付(ち)た くずれ犬(いん) [永井牛山]」
噛み付く:かんつっ・かんちっ 「子を叱(が)いも
亭主(て)し咬(か)ん付(ち)っも 原因(もと)は金(ぜん) [垂野剣付鶏]」
噛み潰す:かんちびっ
噛む:かん 「女房(かか)を相手(えて) 砂(ずな)を噛(か)んよな 倦怠期 [田中栄泉]」
噛めない:かまならん・かまならじ 「過保護犬(いん) 鶏(とい)の骨どま 噛(か)まならじ [三條風雲児]」
がむしゃらに:むくろいき 「むくろいき 働(はた)れっ来たて 首(く)びけなっ[小倉牛哲]」
粥:おかい・かい
痒い:かい・かいか 「痒(か)い背中 柱(はし)て当(あ)てごっ 馬鹿踊(おど)い [仮屋一発]」
痒く:かゆ 「きちパンツ ギッタんあとが 痒(か)ゆけなっ [福元多喜子]」
から・空・からっぽ:うと 「褒(ほ)めた上(う)え 御礼(ごれ)が高(た)こちた 空洞(うと)大根(でこん) [有川八味]」
からかう:おちょくい・おちょくっ・ちょくい・ちょくっ・ちょくらかす 「うんだもち 言(ゆ)ながら詐欺を
揶揄(ちょく)い婆(ばば) [小森寿星]」
からかえ:ちょくれ 「揶揄(ちょく)いなあ 揶揄(ちょく)れハイハイ 俺(お)や鬘(かつら) [石塚律子]」
からかわれる:ちょくられる・ちょくられっ 「子ん自慢(おぎら) 種(たね)が違(ち)ごがち 揶揄(ちょく)
られっ [工藤天然]」
唐傘:からがさ・さしがさ
絡(から)げる:からぐい・からぐっ
絡(から)む:つっかかい
カラス・烏:からし 「烏(からし)ちゅ字 抜けた鳥(とい)じゃが 賢明(じく)なこっ [仮屋三唱]」
烏の行水:からしのみっじゃびい 「
早(は)よ飲(の)もち 風呂は烏(からし)の 水浴(みっじゃ)びい [堂園三洋]」
身体:ごて 「欲(よ)か言(ゆ)うめ
健(さか)しか身体(ごて)と 女房(かか)が居(お)っ [諸木小春]」
身体の大きい人:うど 「風邪ぐれで
死んよなこつ言(ゆ) 巨漢(うど)亭主(とのじょ) [郷田悠々]」
借り:かい・かっ 「貸(か)し借(か)いの 罪(つん)が良(よ)か友達(ど)す 敵(て)き回(ま)えっ [凡骨]」
借りた:かった 「借(か)った方(ほ)が まだ贅沢(ぜいたっ)な 暮(く)らすしっ [那加野黎子]」
借り手:かいて
借りに:かいけ 「お年玉 案(あん)の定(じゅ)父(ちゃん)が 借(か)いけ来(き)っ [鶴田昌憙]」
借り物:かいもん
借りられたら:かいでたや 「借(か)いでたや 貰(も)ろた気(き)でおい 術(ずっ)ね奴(わろ) [前田セツ]」
借りる:かい・かっ 「落(お)ち目(め)なっ 覚醒剤の 馬力(ばり)く借(か)っ [中村雲海]」
軽い:かり・かいか・かるか 「軽(か)り冗談(わや)く 真正面(まっぽ)し受けた 一徹(いっこっ)爺(じ) [前野一合敏]」
軽く:かる 「言損(ゆそこ)ねも 耄碌(ども)じゃろかいち 軽(か)る笑(わ)るっ [吉丸セツ子]」
軽石:がいし 「踵(あど)擦(こす)や 軽石(がいし)じゃっどち 都会(ま)ち贈(おく)っ [馬込白鯨]」
軽業:かいわざ
かるた・歌留多:かった
彼ら・彼女ら:あいどん・あいなんど
枯れる:かるっ・けかるい・けかるっ
可愛い:むぜ・むぞか・もぜ・もぞか 「
指切(ゆびき)いで 長生(ながい)くしてち 可愛(む)ぜ約束(やっじょ) [永徳天真]」
可愛いのは:むぜた 「孫が来(き)っ 可愛(む)ぜた暫時(いっとっ) 後(あと)は叱(が)っ [俊郎]」」
可愛がる:むぞがい・むぞがっ・もぞがい・もぞがっ 「膝(ひ)ぜ乗(の)せっ 可愛(むぞ)がい赤子(ちん)に
僻(ひが)ん兄(あにょ) [入来創雲]」
可愛げがない:ぼんのがね・ぼんのんなか・むぞね・むぞなか・もぞね・もぞなか
可愛さ:むぞさ・もぞさ
可哀相:ぐらし・ぐらしか・むいね・むいなか 「
愛されっおっち思(おも)ちょい可哀相(ぐら)し(亭主(てし)」
川蝦:かわえっ・だっま 「蝉(せっ)川蝦(だっま) 採(と)い童(こ)もおらん 寂(さび)し娑婆 [天神]」
乾く:こらっ 「保険金 遺族(いぞ)きゃ涙(なんだ)も 最早(もへ)乾(こら)っ [山下矢絣]」
代わり:かあい・かわい 「雛女祝(ひなじょゆえ) 飲兵衛(のんべ)は婆(ばば)を 代(か)わい遣(や)っ [吉永一心]」
代わらせる:かわらすっ・かわらせっ 「精(せ)が切れた 真似で世話役(せわや)く 代(か)わらせっ [久永桂心]」
代わる:かわっ
缶:かんかん
缶蹴り:かんけい
考える:かんぐい・かんぐっ 「今日(きゅ)はキッス 次(つ)ぐ考(かん)ぐれば 寝(ね)やならじ [石塚律子]」
考え:かんげ
考え方:かんげかた
考えが足りない:かんげんなか・かんげんね 「考(かん)げん無(ね) 一言(ひとこ)ち恋も ひっ冷(さ)めっ [狩俣康俊]」
考え事:かんげごっ
考え違い:かんげまっげ
考え付く:かんげちっ・かんげつっ 「考(かん)げ付(ち)た 嘘は三度も 聞(き)たち女房(かか) [米玉利乗康]」
考えない:かんげん 「金(ぜん)の事(こ)ちゃ 考(かん)げん亭主(とと)ん 旨(うま)か料理(じゅい) [前田あやめ]」
考え直す:かんげなえっ
考えなしに:かんげなし
考えのない:かんげんなか・かんげんね 「考(かん)げん無(ね) 一言(ひとこ)ち恋も ひっ冷(さ)めっ [狩俣康俊]」
考えれば:かんぐれば 「今日(きゅ)は
キッス 次(つ)ぐ考(かん)ぐれば 寝(ね)やならじ [石塚律子]」
眼球:めんたま
頑固者:いっこっ 「頑固(いっこっ)ち
添え書(が)くしちゃい 爺(じ)んカルテ [大重爆笑]」
甘藷:かいも・からいも 「残(のこ)い火を 消(け)そも甘藷(かいも)が 顔(つら)を出(で)っ [久永桂心]」
勘定:かんじょ・さんにょ
勘定高いこと:もけだまし
間食:こじゅはん・こびい・はざぐ 「メタボをば 気(き)いすい態(ふ)も無(ね) 今日(きゅ)も間食(はざぐ) [尾崎若狭]」
感心な子:てんがら・てんがらもん
完成祝い:うっちゃげゆえ
元旦:かんちょ・がんちょ 「
仕舞(しめ)ん悪(わ)り 女房(かか)あ元朝(がんちょ)も 年賀書(か)っ [金井一馬]」
勘違い:かんちげ
貫通する:
鉋(かんな):かっな
鉋屑:かんなくっ 「醤油(しょ)ゆ掛(か)けっ 食(く)おそなプロん 鉋屑(かんなくっ) [林 夢太郎]」
頑張ってる:きばっちょい 「
他人(ひと)よっか 頑張(きば)っちょい態(ふ)の 汗掻(あせか)っ奴(ぼ) [鮫島牧蜂]」
頑張る:きばい・きばっ 「昼(ひい)からな 碌(ど)き茶も飲まじ 頑張(きば)い上戸(じょご) [太良木五徳]」
頑張れ:きばれ 「無(な)か頭(びん)て 力仕事(ちからしごっ)で 頑張(きば)れ言(ちゅ)っ [宮田隆翔]」
看病:かびょ
岸壁:がんぎい 「子供(こ)ん帰(もど)ゆ 海岸(がんぎ)で拝(おが)ん 切(せっ)ね母親(はほ) [堂園楽志]」