逆引き辞典「せ」
「せ」
精一杯:せっぺ 「精一杯(せっぺ)泣(ね)っ 涙(なんだ)で難儀 ひん流(な)げっ [山路野菊]」
盛夏:うなっ 「アレルギち 痒(か)いとが盛夏(うな)ち 俺(お)ゆ揶揄(ちょく)っ [横手五月]」
性格・性質:たっ 「性格(たっ)の悪(わ)り 隣(つっ)の白蟻(どとし)が 攻(せ)めっ来(き)っ [慶田乱雲]」
請求書:つけ 「懐(つくら)かい 香典(ひで)とはっでた バーん請求書(つけ) [福園東風]」
精根が尽きる:せがきるっ 「精(せ)が切れた 真似で世話役(せわや)く 代(か)わらせっ [久永桂心]」
正座:きんこすわい・きんきん 「兄(あん)ちゃんも 正座(きんきん)しちょっ 雛祭(ひなまつ)い [花園ちづ]」
贅沢:ぜいたっ 「借(か)った方(ほ)が まだ贅沢(ぜいたっ)な 暮(く)らすしっ [那加野黎子]」
青年:にせ・へこにせ 「断(ことわ)れば 冗談(わやっ)じゃったち 吐(かや)す青年(にせ) [小波]」
歳暮:せぼ 「来(こ)ん歳暮(せぼ)い
辞退し申(も)すち 手紙(てが)む遣(や)っ[永田酒楽]」
整理する:こばむい
精霊:しょろ 「彼岸(ひがん)団子(だご) お精霊(しょろ)さあよか 孫が先(さっ)[久永桂心]」
背負う:からう・かる 「タンスずい
背負(かる)て行こそな 旅支度(たびじたっ) [小糸]」
背負い帯:かれおっ
背負いきれない:かるきらん
背負ったまま:かるたない
背負わせる:かいわすっ・かいわせっ 「子の遠足(えんこ) コンビニ料理(じゅ)ゆば 背負(かい)わせっ
[深道好之]」
背中:せな・へっ
背中に:せなけ 「散(ち)らかせっ 買(こ)もせん背中(せな)け 作(つく)い御礼(ごれ) [久永桂心]」
背の低い人:じっくい・こじっくい「頂上(ちょっぺん)に 短躯(じっく)ゆ乗せた 組体操(くんたいそ) [米元年輪]」
背伸びする:そねばい・そねばっ
せがむ:せがん 「 亭主(とと)奴(わろ)が
毎日(めにっ)強要(せが)んで 別(べ)ちけ寝(ね)っ[金井一馬]」
せがまれる:せがまるい・せがまるっ
是が非でも:いけんしてん・さいも・しゃいも 「
広(ひ)れ娑婆を しゃいも狭(せ)もすい 横(よ)んご者(もん)[土竜]」
咳:せっ 「口下手(くっべた)ん 祝辞が咳(せっ)で 間(ま)を繋(つ)ねっ [福原福多]」
咳払い:せっばれ「咳払(せっば)れで 貫禄(かんろ)きょ付(つ)けっ 挨拶(えさ)ち出(で)っ [萬福平次]」
咳き込む:せっくん・せっこん
急き立てる:せったつい・せったつっ「遣(や)い残(の)けた 事(こ)つ日捲(ひめく)いが 急(せ)っ立(た)てっ
[大重爆笑]」
急(せ)く:せっ 「急(せっ)で言(ちゅ)っ スクールバスを 止(と)めっ乗(の)っ [深道好之]」
赤飯:あかまま・まめんめし 「赤飯(あかまま)が 女性(おなご)いなけた 転婆娘(いなばおご) [岩崎美知代]」
赤面:せけ 「また出(で)たち
犬(いん)が赤面(せけ)ちょい 狩猟(かい)の法螺(ぎら)[楠八重渓流]」
石油缶:せったんかん 「太鼓(てこ)は無(の)し 石油缶(せったんかん)で 郷中(ごじゅ)行楽(でばい) [原田菊男]」
世間:うぜけん 「大世間(うぜけん)ぬ ひと飲(の)みすそな 疲(だ)れ欠伸(あくっ) [有川八味]」
折角:せっかっ
説教:せっきょ 「良(よ)か説教(せっきょ) 耳遠(みんど)え婆様(ばさ)め 子守唄(こもいうた) [佐伯山神]」
絶叫:ひのおらっ
節句:せっ 「菖蒲(しょっ)の節句(せっ) 郷中(ごじゅ)ん飲(の)ん人(て)が 全部(ずるっ)集(よ)っ [畑山真竹]」
節分:せっがわい 「節分(せっがわ)い 精一杯(せっぺ)な声で 鬼(お)ぬ追出(うで)っ [細山田妙子]」
節約:かんじゃっ 「良(ゆ)
したもん女房(かか)ん節約(かんじゃ)く亭主(とと)が飲(の)ん [瀬戸口和八久]」
石鹸:さふん 「洗濯機(せんたっき) 多(う)わか石鹸(さふん)に 泡(ぶっ)の花 [細山田妙子]」
絶交:みっぎい・みっぎれ 「絶交(みっぎい)の 手紙(てが)みゃ切手を 逆(さか)せ貼(は)っ [仏心]」
拙宅:あたいげ・あたいやど
切ない:せっね・せっなか 「
がんたれが居(お)らんな切(せっ)ね晩(ばん)も有(あ)っ[上薗佳笑]」
接吻:すわぶい 「接吻(すわぶい)の
引金(ひっがね)なった 虫の声[永徳天真]」
銭:ぜん 「手も銭(ぜん)も
かかっ難儀(のさ)んち 犬(いん)自慢[新山]」
狭(せば)まる:せばまい・せばまっ
狭める:せばむい・せばむっ
狭い:せまか・せめ・せべ狭(せ)め道(みっ)で 若葉(わかば)マークが 見合(みお)た儘(ない) [山下山ゆい]
狭く:せも 「広(ひ)れ娑婆を
しゃいも狭(せ)もすい 横(よ)んご者(もん)[土竜]」
是非:さいも・しゃいも・さいもが 「さいも長(な)ご 生(い)きれち嫁が 義理(ぎい)の愛想(えそ) [久永桂心]」
セミ・蝉:せっ 「耳(みん)の穴(す)で 騒(せか)らし蝉(せっ)が 冬(ふい)も鳴(ね)っ [前田あやめ]」
責める:せむい・せむっ
攻める:せむい・せむっ
競る:せい・せっ・せろ 「出世をば 名刺で競(せ)ろた クラス会[北村虎王]」
競り:せい
競り合う:せよ・せよっ 「納骨堂(のうこっど) 競合(せよ)っ供(あ)げちゃい 見栄ん花[野間口鈴女]」
競り市:せいっ
ゼロ・零:おてぱら 「お手空(てぱら)ち 故意(わざ)と負(ま)けちょい 飲ん平奴(わろ) [鮫島牧峰]」
鮮魚:ぶえん 「都会(まっ)の嫁 解体(こした)えきらん 大(ふ)て鮮魚(ぶえん) [発窪]」
先月:あとんつつ・まえんつっ
前後:あとさっ・まえうしと
線香:せんこ
先妻:まえんかか
煎じる:せじい・せじっ
先生:せんせ 「先生(せんせ)よか 美人(シャン)ぬ取い囲(め)た クラス会 [馬込白鯨]」
戦争:いっさ・せんそ 「無口(だまい)爺(じ)も 戦争(いっさ)話しにゃ 座(ざ)い交(ま)じっ [山路野菊]」
洗濯:いしょあれ・せんたっ 「入院(でよじょ)女房(か)け 洗濯(せんたっ)運(はこ)ぶ 日課(にっ)けしっ [前野一合敏]」
洗濯物:あれむん・せんたっむん・せんたっもん 「洗濯物(あれむん)が 頭(びん)てかんむい 梅雨時(ながしどっ) [津留群志]」
洗濯日和:せんたっびよい 「桜島(しま)ん灰(へ)が 洗濯日和(せんたっびよ)ゆ がん崩(く)えっ [吉岡道場]」
洗面器:かんだれ
船頭:せんず
全部:あいかぎい・あいたけねたけ・すっぺ 「
肥(こ)ゆい筈(はっ) 主婦業(しゅふぎょ)は全部(すっぺ) 亭主(て)しさせっ[鶴田昌憙]」
旋風:まくじい
煎餅:せんべ
餞別:わらっせん 「韮(にら)ん葉(は)ち 懐(つく)れ押し込(く)だ 草鞋銭(わらっせん) [棈松睦酔]」
千両:せんりょ 「容姿(よ)しゃ千両(せんりょ) 噴(ふ)けば万両(まんりょ)ん 桜島 [新地十意]」