おんじょどいの小屋

薩摩郷句誌「渋柿」

第698号

雑吟     永徳天真選

一番槍 リモコンぬ 妻(かか)い向(む)けたや 角(つの)を出(で)っ [福冨野人]
二番槍 薬(くす)ゆ飲(の)ん 水(みっ)も準備(しこ)ちゃい 傘寿会(さんじゅかい) [佐伯山神]
三番槍 亡妻(か)け悪(わ)りが 何処(どっ)かおらんか 炊事(まかね)上手(じょし) [中囿和風]
四番槍 ワイルドち 鼻毛も抜(ぬ)かん 不精(ふゆ)な亭主(てし) [工藤天然]
五番槍 没(ぼ)ちなった 覚悟(かっご)で負(ま)けじ 句を捻(ひね)っ [伊地知 孝]
六番槍 歌姫ん 自慢の容姿(よし)も 年齢(とし)が邪魔 [前田あやめ]
七番槍 化粧どま 信号待(ま)っで べらっやっ [今井夢紫]

渋柿集

中村雲海 神殿に 柏手(かしわで)響(ひび)っ 大(ふと)か願(ね)げ
肥満(だんべ)五体(ごて) 脂肪(あぶら)ん音が すい打診
負(ま)け惜(おし)ん そいが性格(たっ)じゃい 下種(げす)ん知恵
終宴な 一本締めが 流行(はや)いなっ
五輪にな 魔物(まもん)が潜(ひそ)ん 逃(の)げた金
有川南北 掻(か)っ混(ま)ぜっ 与党(よと)を飛(と)っ出た ドン小沢
また一(ひと)っ 火種(ひだ)ねなろそな オスプレイ
安(や)すなれば 墜落(おて)はせんかよ 空ん旅(たっ)
熱帯夜 仰向(おな)け三八(さんぱ)ち 猫ん寝相(ねぞ)
濡れた儘(ない) 風呂かあ上げた 大雷(うがんなれ)
弓場正己 祝日(しゅくじっ)の 国旗を出せば 気が引(ひ)けっ
定年の 日ずいスランプ じゃった亭主(てし)
爺(じ)の顔(つら)を 先祖ち孫は 言(ゆ)て拝(おが)ん
夫婦(みと)喧嘩(いさけ) 又パトカーが 走(はし)っ来(き)っ
招(まね)っ猫 玄関(ふんご)み置(え)たが 金(ぜん)な来(こ)じ
堂園三洋 宿題(しくだい)で 超(ちょう)忙(いそが)しち 孫は来(こ)じ
年金で ほんの其処(そこ)たい 婆(ばば)と旅(たっ)
飲(の)ん過(す)ぎは 駄目よち女将(ママ)ん 優(やさ)し酌(しゃっ)
稀(まれ)けんな 贅沢(ぜいた)くち買(こ)た 痩(や)せ鰻(うなっ)
むくろいき 女房(かか)い蹴(け)られっ 負け戦(いっさ)
永徳天真 そけ台風(うかぜ) 来(き)っかあ不精(ふゆ)が 戸を閉(た)てっ
入口(いいとぐ)ち 固(かた)まっ邪魔な 郷中(ごじゅ)ん寄合(よい)
ミニ娘(おご)ん 美脚(びきゃっ)が可哀相(ぐら)し 土黒血(つぐろじん)
懐(な)ちた孫(ま)げ 帰(もど)ろごちゃ無(な)か 爺(じ)と婆(ば)さん
蛇の目奥様(こじゅ) 端折(つぶ)っ色気ん 白(しろ)か脚(あし)
樋口一風 安(や)し会費 半端酔(えく)れで 帰(もど)らせっ
休肝ぬ しちょって妻(かか)が 飲(の)んでけっ
ピンポンに 居留守(いず)すば使(つ)こた 裸んぼ
け死(し)ん限(め)い 駅(え)き走(は)し込(く)だて 汽車は出(で)っ
塵籠(ちいかご)を も一度(いっど)探(さ)げっ 諦(あきら)めっ

山椒集 題「時計(とけい)」     有川南北選

コンマ一(い)ち 生命(いの)つば懸(か)くい アスリート [上薗佳笑]
ロスタイム 主審な時計(とけ)ゆ 見(み)いどえっ [米元年輪]
目覚ましが 鳴(な)らじ飯(め)しゅ食(か)じ 駅(え)き走(はし)っ [入来創雲]
五客一席 主(ぬ)しゃ逝(い)たが 瓦礫(がれ)き形見(かたん)の 古時計(ふいどけい) [弓場正巳]
五客二席 退職(やめ)たなあ 時計の要(い)らん 暮(く)らすしっ [おんじょどい]
五客三席 目覚ましが 夜中(よな)け鳴(な)いでた 結婚(といえ)当初(はな) [吉岡道場]
五客四席 押(お)さえ込(こ)ん 時計のベルで 勝負(しょ)ぶ決(き)めっ [入来義徳]
五客五席 爺(じ)の時計 度々(はいと)質屋い 顔(つら)を出(で)っ [花園ちづ]
選者吟 祝(ゆえ)ん品(しな) 今じゃ邪魔(ま)じない 置時計(おっどけい)

龍虎集 「時事吟」     堂園三洋選

健(さか)し衆(し)ち 鶴(つい)も驚(たま)げた 千歳(せん)の祝(ゆえ) [吉岡道場]
汚れビラ 十七年(じゅうななねん)の 役(や)く終了(おえ)っ [北村虎王]
福島ん 尻(しい)も拭(ぬ)ぐわじ 再稼動 [佐伯山神]
四天王一席 無人島(むじんと)い 大和魂(やまとだまし)の 寄附が集(よ)っ [弓場正巳]
四天王二席 壊(こわ)し屋が 民主党(みんしゅと)を またぐゎらっ [満留ぐみ]
四天王三席 与野党(よやと)しっ 飯事(ままんげ)ん如(ご)っ 税(ぜ)ゆ弄(いじ)っ [有馬純秋]
四天王四席 また来(きゃ)んせ 精一杯(せっぺ)旗(はた)振(ふ)っ 指宿路(いぶすっじ) [上池酔人]
選者吟 あいらびゅー 良(よ)か旅(た)ぶばして ワンコイン

郷句相撲 題「昼飯(ちゅはん)」

横綱(東) 何処(どこ)からか 金蠅(きんべ)も訪(こと)い 畑(はい)昼飯(ちゅはん) [郷田悠々]
横綱(西) 野良(はい)昼飯(ちゅはん) 桜島(しま)んドカ灰(べ)で 食(く)わならじ [入来義徳]
大関(東) 昼飯(ちゅはん)にな 少(ちっ)と食過(くす)ぎた バイキング [西ノ園ひらり]
大関(西) 退職(やめ)てかあ 昼飯(ちゅはん)な昨夜(ゆべ)ん 残(のこ)い物(もん) [工藤天然]
関脇(東) 昼飯(ちゅはん)どま 三時間目にゃ 半分(なから)食(く)っ [有馬純秋]
関脇(西) 雨模様(あめもよ)い 昼飯(ちゅはん)な後(あと)ち 大豆(でっ)叩(たた)っ [石野蟹篭]
小結(東) 昼飯(ちゅはん)時(ど)き なればやっ来(く)い まぐれ猫 [樋渡草団子]
小結(西) 歯痒(はが)い事(こっ) 昼飯(ちゅはん)な年中(ねんじゅ) 猫が先(さっ) [満吉満秀]
筆頭(東) デパ地下ん 試食(ししょっ)でけ済(す)ん 婆(ば)の昼飯(ちゅはん) [澤津乙名]
筆頭(西) 昼飯(ちゅはん)時(ど)き なってん寝(ね)ちょい 倦怠期 [上薗佳笑]
二枚目(東) 運動会(うんどかい) 父(ちゃん)が居(お)っとあ 昼飯(ちゅはん)ずい [伊地知 孝]
二枚目(西) 好(よ)か景色(けし)く 見(み)い見(み)い昼飯(ちゅはん) 山仕事(やましごっ) [上山天洲]
三枚目(東) 寝床かあ 昼飯(ちゅはん)な買(こ)えち 朝寝女房(かか) [入来創雲]
三枚目(西) 結婚(といえ)当初(はな) 昼(ひい)の弁当(べんと)も 愛情(じょ)が籠(こも)っ [江口紫朗]
四枚目(東) 高齢(おんじょ)農業(ざっ) 昼飯(ちゅはん)ぬ背負(かる)っ 野良(は)い励(はま)っ [畑山真竹]
四枚目(西) 野良(はい)昼飯(ちゅはん) 寄(よ)っ付(つ)っ鳥(とい)と 仲良(なか)ゆ食(く)っ [花園ちづ]
五枚目(東) 昼飯(ちゅはん)代(だ)い 亭主(とと)いあてごた 硬貨(どろ)一枚(いっめ) [おんじょどい]
五枚目(西) 山学校(やまがっこ) 昼飯(ちゅはん)な何時(いっ)も 二時間目 [市来流星]
六枚目(東) 紫蘇(しそ)ん葉で 昼飯(ちゅはん)弁当(べんと)い 描(け)たハート [北村虎王]
六枚目(西) 腕白坊(われこっぼ) 人ん昼飯(ちゅはん)ぬ うっ食(く)ろっ [原田菊男]
七枚目(東) 働(はた)れたで 何(ない)でん美味(うん)め 山昼飯(やまちゅはん) [佐伯山神]
七枚目(西) 伸(ぬ)っ盛(ざか)い 昼飯(ちゅはん)の弁当(べんと) 息子(こ)は二(ふた)っ [萬福平次]
八枚目(東) 残(のこ)い物(もん) 皿(さ)れ見事(みご)つ盛(も)い 婆(ば)ん昼飯(ちゅはん) [満留ぐみ]
八枚目(西) 遠足(えんそっ)の 昼飯(ちゅはん)に詰めた 親愛情(おやぼんの) [津留見一徹]
親方吟(東) 俺(お)や素麺(そめん) 女房(かか)あランチち 今日(きゅ)も外出(でば)っ [石塚律子]
親方吟(西) 運動会(うんどかい) 昼飯(ちゅはん)が済めば 気が抜(ぬ)けっ [吉岡道場]

薩摩郷句作品集(薩摩狂句集「ほとくい」より抜粋)

惚福節子 良(よ)か日和(ひよ)い 傘を持(も)たすい 桜島
慣れた態(ふ)で 二度目ん女房(かか)あ 床(とこ)い入(い)っ
用事(ゆ)じゃ無(ね)やち 隠居を訪(こと)い 優(やさ)し嫁
高橋金峰 子猫貰(も)れ 美人(シャン)のよなとを 抱(だ)っ上(きゃ)げっ
我(わ)がも言(ゆ)た 悪口(あっご)を課長(かちょ)ん 耳(み)み入(い)れっ
代々(でで)ん土地(じだ) てんがら者(もん)が ほたい売(う)っ
竹山しげる 境界(さけ)争(いさ)け 地五郎(じごろ)がぴしゃっ 線ぬ引(ひ)っ
よか晩な そん一声で 焼酎(しょちゅ)が出(で)っ
庭上(にわあ)がい 味噌煮ん蟹(がね)で 意気(い)く上(あ)げっ
田代彦熊 祖母(ば)かあ孫 雛人形(ひなじょ)も三代(さんで) 色褪(いろあせ)っ
横杵(よんご)言(ちゅ)が 舵(かっ)の取(と)いよじゃ 良(よ)か男
雑魚寝をば 踏(ふ)ん越えけ越え 兎(うさっ)小屋

第33回都城大会 席題「食欲(しょっ)」 永徳天真選

凄(わざ)え食欲(しょっ) 将来(やが)ちゃ横綱(つな)じゃち 褒(ほ)められっ [堂園三洋]
食(く)やいこっ 馬(うん)めも負(ま)けん 女房(かか)ん食欲(しょっ) [石塚律子]
初デート 食欲(しょっ)の強(つ)え娘(こ)い 青年(にせ)あ心配(せわ) [中村雲海]
泣(な)っかたで 焼け食(ぐ)ゆしちょい 振(ふ)られ娘(おご) [花園ちづ]
食欲(しょ)くば見(み)っ 懐妊(でけ)たが発覚(ばれ)た 母(はほ)ん勘 [北村虎王]
軸吟 食(く)うも食(く)う 前ん大食(うぐ)れい 食欲(しょ)か失(う)せっ

第33回都城大会 兼題「鈍(ぬ)り」 堂園三洋選

リハビリで 歩(あゆ)だ鈍(ぬ)り足(あ)し 婆(ば)は涙(なんだ) [香寿子]
鈍(ぬ)り出世 胡麻でん擂(す)れち 尻(し)ゆ叩(た)てっ [澤津乙名]
手も餅(もっ)も 一緒(ひと)ち搗(つ)かれた 鈍(ぬ)り手まぜ [郷田悠々]
鯣(すいめ)どん しゃぶっ待(ま)て言(ちゅ)が 鈍(ぬ)り肴(しおけ) [石塚律子]
鈍(ぬ)り台風(うかぜ) 沖(おっ)で渦巻舞(ぎぎめ)を しっ遊(あす)っ [諸木小春]
軸吟 鈍(ぬ)り出世 亭主(とと)は窓際(まどぎ)へ 小(こ)む曲(ま)がっ

その他の秀句 (順不同)

可愛(む)ぜ子いな 旅をち出(で)たや 戻(もど)っ来(こ)じ [津留見一徹]
ずぼらをば しゃきっち成(な)けた 退社ベル [福冨野人]
目覚時計(めざまし)の 言(ゆ)こつ聞(き)かんじ また遅刻(ちこっ) [樋之口墨矢]
ロレックス 度々(はいと)袖をば 捲(まく)らせっ [郷田悠々]
新宅(しんたっ)の 柱(はし)てなずるっ 貰(も)れ時計 [桑元行水]
黙祷(もくと)をば 時計を見(み)かて せん係(かかい) [萬福平次]
足音い 便所(まなか)じゃやあれ 紙(かん)ぬ揉(も)ん [寺師若法師]
立話(たっばな)しょ 聞(き)こち台所(おすえ)ん 水(み)じょ止(と)めっ [永徳天真]
不精(ふゆし)女房(かか) 女(おなご)だまかし 毛布(ケット)洗(あ)れ [上床余音]
若禿が 写真じゃ課長(かちょ)を 押しのけっ [長山紫の君]
神様(かんさあ)あ 誠(まこ)てこまんゆ 虫(む)すつくっ [石川穂無]
横道(おど)な猫 叱(が)ったしこずい きし逃(に)げっ [新原幹竹]