三條風雲児 |
お堅(か)てこっ 旧の正月(しょが)ちも 餅(も)つば搗(ち)っ |
|
交互(かたいご)ち 家族(けね)を寝(ね)せちょい 流行性感冒(はやいかぜ) |
|
朝晩な 寒(さ)みが梅(うんめ)が 咲(さ)っでっけっ |
|
老夫婦(おんじょみと) うそ震(ぶ)るかたで 麦(む)ぐば踏(ふ)ん |
|
振られたか もへ帰(もど)っきた 老猫(おんじょねこ) |
有川南北 |
堪(の)さん義理(ぎい) ほろめっかたで 包(つつ)ん金(ぜん) |
|
忘(わす)れちょっ 飛(と)ばこっ止めた 風呂ん水(みっ) |
|
笑(わ)るた奴(と)も 万景峰(まんぎょんぼん)ち 言(ゆ)はならじ |
|
差支(ちか)や無(ね)ち 言(ゆ)どん鯉濃(こいこ)か 食(く)ごたのし |
|
蠍座(さそいざ)ん 女房(かか)わろ俺(お)ゆば 刺(さ)しどえっ |
塚田黒柱 |
間違(まっ)げなし 軍隊(ぐんた)いなった 自衛隊 |
|
撫(な)で付(つ)くい 髪(かん)ぬ鏡(かがん)が きし笑(わ)るっ |
|
偏差値が 惜(あった)れ青春(は)ゆば 振(ふ)い回(ま)えっ |
|
当(あ)て擦(こす)ゆ うつらん振(ふ)ゆば すい亭主(とのじょ) |
|
痒(か)い背中 柱(はし)て掻(か)かすい 独身者(ひといもん) |
堂園三洋 |
魔法(まほ)んごっ 良(よ)か酢をつくい あまん壺 |
|
千円ぬ 小銭(こぜん)ち吐(か)やす 成(な)い上(や)がい |
|
万一(まんいっ)ち 何度も吐(か)やす 保険勧誘(とい) |
|
女房(かか)は留守(ずし) とことん飲(の)もち 友達(どし)も招(よ)っ |
|
鬘(かつら)をば うっ剥(ぺ)た所(とこ)い 客(きゃっ)の声 |
植村聴診器 |
教育(きょいっ)ママ わがが合格(うか)った 態(ふ)の語(かた)い |
|
立(た)っ語(がた)い 後(の)ちゃしゃがん込(く)っ 長(な)げ悪口(あっご) |
|
私(わたし)よち 娘(こ)の電話いも びくっしっ |
|
棒(ぼっと)をば ゴジラんバッて すい名工(めいこ) |
|
やい繰(く)いに お年玉をば 少(ち)すへずっ |
岩崎美知代 |
勘違(かんち)げで 昼(ひ)い鳴(おら)っでた 老鶏(おんじょどい) |
|
里ん猿(よも) 唐芋(かいも)を両方(まんぼ) 抱(で)っ走(はし)っ |
|
国語力(こっごりょ)か ぶんとじゃろそな 子がメール |
|
婆(ばば)ん背い 眠(ね)び小言(こまごっ)が ひちゃっ止(や)ん |
|
おちょくれば 蟹(がね)も一鎌(ひとかま) 振(ふ)い下(お)れっ |
天 |
取(と)い落(お)てた 茶碗の値札(ねふ)で がが震(ふる)っ [上籠若菜] |
地 |
挨拶(えさっ)すい 順番(ばん)がきたなあ 震(ふ)るでけっ [井手上政暎] |
人 |
手が震(ふる)っ やっと名前(な)を書(け)た 赤キップ [北村虎王] |
五客一席 |
雪雨(ゆっさめ)い 震(ふる)えっ戻(もど)い 素駄(すだ)鉄砲(てっぽ) [久永時盛] |
五客二席 |
猪口(ちょっ)一杯(いっぺ) 飲(ぬ)だや治(なお)った 手の震え [深道好之] |
五客三席 |
初キッス 差し出(で)た唇(すば)が 小(こ)も震(ふる)っ [郷田悠々] |
五客四席 |
武者震(ぶる)ゆ したどん土俵(どひゅ)じゃ はたかれっ [小森寿星] |
五客五席 |
臆病者(ひっかぶい) 葛橋(かずらばし)ごし 震(ふ)るでけっ [有馬凡骨] |
選者吟 |
底は水(みっ) 風呂かあ震(ふ)るた 声が叱(が)っ |
横綱(東) |
高(た)け化粧(けしょ)を おてっきしちょっ 荒(あ)るい肌 [隈元都城男] |
横綱(西) |
持明院様(じめさあ)も 負(ま)くそな女房(かか)ん 厚化粧(あっげしょう) [中村雲海] |
大関(東) |
ネックレス 化粧(けしょ)と地肌ん 境(さけ)いなっ [有馬純秋] |
大関(西) |
化粧塩(けしょじお)で 舟皿(ふなざ)れ映えた 貫目鯛(かんめだい) [金井一馬] |
関脇(東) |
ママが化粧(けしょ) 飲(の)ん代(だ)いごいと 背負(かる)わせっ [松元清流] |
関脇(西) |
婆(ばば)ん化粧(けしょ) 皺が相当(おてちき) 金(ぜん)ぬ食(く)っ [津留見酎児] |
小結(東) |
濃(こ)いか化粧(けしょ) 女子大学(だいがっ)の 脛齧(かじ)い [鈴木一泉] |
小結(西) |
モンゴルん 化粧まわしが 高(た)こ踊(おど)っ [松田一雄] |
筆頭(東) |
化粧(けしょ)をしっ 盛装(し)でたや可愛(むぞ)か 七五三 [山内成泰] |
筆頭(西) |
念入(ねんい)いの 化粧(けしょ)で男を 悩殺(といこ)れっ [永徳天真] |
二枚目(東) |
顎と顔(つ)れ 段が付(ち)たよな女 房(かか)が化粧(けしょ) [野間口鈴女] |
二枚目(西) |
土俵(どひゅ)い這(ほ)た 苦労(くろ)が実(み)いなっ 化粧(けしょ)まわし [津曲とっこ] |
三枚目(東) |
パートでな つるんたらんの 化粧(けしょ)ん代(こい) [太良木 学] |
三枚目(西) |
派手な化粧(けしょ) 美人(シャン)ち思(お)もたや 立小便(たっしべん) [有村土栗] |
四枚目(東) |
目を落(お)てた 母親(か)けそっち紅(べ)ぬ 引(ひ)っ別れ [細山田妙子] |
四枚目(西) |
誰(だ)い見(み)すい 化粧(けしょ)かち亭主(とと)が あらん心配(せわ) [今釜三岳] |
五枚目(東) |
身嗜(みだしな)み 化粧(けしょ)は欠(か)がさん 麓(ふもと)奥様(こじゅ) [森山厚香] |
五枚目(西) |
見(み)ろざまね 家(え)かあ出(で)っ来た 派手な化粧(けしょ) [江平光坊] |
六枚目(東) |
化粧面(けしょづら)が 華を咲かせた 参観日 [稲留明天] |
六枚目(西) |
雪化粧(ゆっげしょ)ん 桜島(しま)あカメラん 的(まと)いなっ [菖蒲谷天道] |
七枚目(東) |
夜(よん)の蝶々(ちゅちゅ) 化粧(けしょ)を落とせば 只(ただ)ん女(ひと) [川村三生] |
七枚目(西) |
長(な)げ化粧(けしょ)が 年中(ねんず)喧嘩ん 原因(も)てけなっ [有馬凡骨] |
八枚目(東) |
雪化粧(ゆっげしょ)で 正月(しょが)つ迎えた 桜島 [久永時盛] |
八枚目(西) |
我(わ)が顔(つら)も 知(し)たじ高価(た)け化粧(けしょ) ごいと買(こ)っ [上山天洲] |
親方吟(東) |
化粧(けしょ)っ気(け)も 無(な)かて若さで 光(ひか)い娘(おご) [植村聴診器] |
親方吟(西) |
うど腫(ば)れた 顔(つ)れ口紅(べん)も遠(と)え 病(や)ん上(あ)がい [岩崎美知代] |
おい言(ちゅ)たや 他人(ひと)ん奥様(おかた)も 振(ふ)い返かえっ [栫 路人] |
重(お)ぶなかや 寝付(ねつ)っが悪(わい)か 羽毛(うも)蒲団 [弓場正巳] |
少(こ)し湯でん 終(しめ)風呂向(む)っの 肥えた女房(かか) [津留見酎児] |
習(な)るたごっ 娘(むしめ)も亭主(て)すば びりっやっ [上籠若菜] |
もへ離婚 結婚式(しっ)のローンな まだ済(す)まじ [佐土原 隆] |
遠(と)え耳(みん)に おれおれ詐欺が 匙(さ)ず投(な)げっ [佐土原 隆] |
万が一(いっ) 言(ちゅ)て一(い)ち賭けた 女房(かか)ん宝籤(くし) [上山天洲] |
あの世さへ 持(も)っ行(じ)っ金(ぜん)ぬ 詐欺い遭(お)っ [福山吉連] |
ステテコを オートロックが 閉(し)め出(だ)せっ [小森寿星] |
禿げた亭主(て)し 二間(にけん)下(さ)がって 付(ち)っ歩(さ)りっ [有馬慶成] |
夫婦(みと)喧嘩(いさけ) 寝(ね)い頃(こ)れなれば 仲良(なか)ゆなっ [山下明良] |
稽古(けこ)で泣(ね)っ 勝って笑(わ)るえち 活(か)つ入(い)れっ [深道好之] |
老夫婦(おんじょみと) 別々(べっべ)ち余生(よせ)ん 夢を見(み)っ [江口紫朗] |
泣(な)っ落とし 負(ま)くそな亭主(とと)い 用事(ゆ)じょ作(つく)っ [吉丸セツ子] |
焼酎(しょちゅ)も欲(ほ)し 朝寝もすごちゃ 金(ぜん)も欲(ほ)し [仮屋三唱] |
嫁んため 朝寝をしちょい 隠居部屋 [藤高春風] |
あと五分 小便(しべん)も我慢(きば)い 今朝ん寒(かん) [東 竜王] |
父親(ちゃん)が平(ひら) 子供(こ)ずい引け目ん 社宅(しゃたっ)住(ず)め [金井一馬] |
ハネムーン ちわいちわちの 亭主(て)すリード [中村雲海] |
短足(たんそっ)の 魅力(みりょ)く和服(わふっ)が 引(ひ)っ出(だ)せっ [小瀬一峻] |