おんじょどいの小屋

薩摩郷句誌「渋柿」

第594号

雑吟     塚田黒柱選

一番槍 鸛(こうのとい) 一日(ひして)二度来た 様(ふ)で双子 [上籠若菜]
二番槍 子作(こづく)いの 報告(ほうこっ)のよな 年賀状 [小森寿星]
三番槍 リサイクル すっち溜(た)めちょい 塵(ごん)の山 [種子田 寛]
四番槍 こげな美人(シャン) 娶(も)ろたち 写真入(い)いの賀状(がじょ) [佐土原 隆]
五番槍 思(お)め残(のこ)しゃ 無(な)か言(ちゅ)が金(ぜん)な 欲(ほ)しよな態(ふ) [栫 路人]
六番槍 亭主(てし)よっか 好(す)っな諭吉(ゆきっ)と 縁が無(の)し [平中小紅]
七番槍 雑炊(ずし)貰(も)れも 着物(いしょ)をぞろ引(び)た 七軒目 [福冨野人]

渋柿集

三條風雲児 お節(せち)にも 飽(え)たち茶漬けで 夕飯(いめ)ししっ
総入歯(がんぶ)ゆば 餅(もっ)の吸物(すもん)に ちょくられっ
年金な 端的(たっち)き消えた お年玉
不景気で 箸戦(なんこ)どま無(な)か 寄合(よい)正月(しょがっ)
勘(かん)くろた 態(ふ)で老鶏(おんじょど)や 寄(よ)いつかじ
有川南北 賀状出し 毎年(めとし)の事(こっ)で また晦日
スタンプを 押(え)たばっかいの 年賀状
初飛行(はっひこう) びん盥(だれ)凪(なっ)の 海(う)む渡(わた)っ
お年玉 見知(みし)たん顔(つら)も 貰(も)ろけ来(き)っ
兄(あん)ちゃんが 多(う)けちごねでた お年玉
塚田黒柱 達筆(たっぴっ)の 賀状(がじょ)い返事が 書(か)っ難(に)くし
日記帳(にっきちょ)を 見(み)てん今頃(こんご)ら 買(こ)もせんじ
河童(がらっぱ)ん皿も凍った 寒(さん)か朝
消費税 三年経てば 上(あ)ぐい肚(はら)
生徒かあ 元気を貰(も)ろっ 今日(きゅ)も頑張(きば)っ
堂園三洋 リストラで 好(す)かん課長と 会(お)わじ済(す)ん
保険屋は 真(ま)ん丸(ま)り女房(かか)い 美人(シャン)ち言(ゆ)っ
倦怠期 語(かた)い掛(か)くれば 背を向(む)けっ
休肝日 泣(な)こそな顔(つら)で ウーロン茶
外出(で)らんでん 化粧(けしょ)どませえち 亭主(とと)が叱(が)っ
植村聴診器 米不作(ふさ)き 案山子(おど)しゃ気力(あや)ん無(ね) しょぼくれっ
捨(す)てきらん 日記いホーホ 恋(こ)やたぎっ
ダイエット 旬の秋刀魚が 腰(こ)すば折(お)っ
独身者(ひといもん) 何(ない)もせんでん 正月(しょが)ちゃ来(き)っ
米不足(ふそ)き バツ一(いっ)ち帰(き)て 増えた家族(けね)
岩崎美知代 包(つつ)まんじ 来(け)ち言(ゆ)で行けば 鯛(て)ずい載(の)っ
可愛(む)ぜ所作ん 高見盛(たかみざかり)い 館(かん)が沸(うぇ)っ
先祖額(が)か 金(ぜん)にゃ縁の無(ね) 顔(つら)をしっ
大(ふ)て女房(かか)ん 声(こ)へ勝負(しょっ)有(あ)いの 夫婦(みと)喧嘩
婆(ば)を笑(わ)るっ 芽吹(めだ)っ面憎(つらに)き 松葉草(まっばぐさ)

山椒集 題「猿(よも・さい)」     有川南北選

ボス猿(ざる)ん 顔(つら)は横(よん)ごん 親父(おや)じ似(に)っ [埀野剣付鶏]
良(ゆ)う見(み)たや どっか亭主(と)て似た 猿(よも)ん顔(つら) [田中末木]
不景気で 祝儀(はな)も弾(はず)まん 猿(さい)回(まわ)し [北村虎王]
五客一席 猿(よも)んよな 赤子(こ)を褒(ほ)めたくい 産の見舞(みめ) [川村三生]
五客二席 褒(ほ)めちゃ叱(が)っ 愛情(ぼんの)で仕込(しこ)ん 猿(よも)ん芸 [西 幸子]
五客三席 麻酔銃(ますいじゅ)で やっと捕(つか)めた 暴れ猿(ざい) [米元年輪]
五客四席 利巧(じく)な猿(さい) 唐芋(かいも)あ海(うん)で 洗(ある)っ食(く)っ [坂口橘風]
五客五席 昼飯(ちゅはん)ぬば 猿(よも)い盗(と)られた 木挽(こびっ)小屋 [仮屋一発]
選者吟 逃げた猿(さい) 消防(しょうぼ)ん衆(し)ずい 狩(か)い出(だ)せっ

龍虎集 「時事吟」     堂園三洋選

つばめ号(ご)い 肩車(びびんこ)ん児(こ)が 夢を追(う)っ [岩崎美知代]
親切な 自分(わが)で刈(か)っ行(い)た 米(こめ)盗人(ぬしと) [久永時盛]
選挙戦 日本語で言(ゆ)え マニフェスト [佐伯山神]
四天王一席 焼酎(しょちゅ)漬(づ)けじゃ 貰(も)ろ人(て)あなかろ 亭主(てし)の五臓(ごぞ) [上籠若菜]
四天王二席 幹事長(かんじちょ)ち 重(お)び役職(や)く貰(も)ろた 御曹子 [松元清流]
四天王三席 闘将も 虎ん勇姿い 身を削(けず)っ [福冨野人]
四天王四席 こん不況(ふきょ)い 焼酎(しょちゅ)ばっかいが 独(ひと)い舞台(ぶて) [中村雲海]
選者吟 地産地消(ちさんちしょ) カンパつ肴(しお)け 唐芋(かいも)焼酎(じょちゅ)

郷句相撲 題「喜寿(きじゅ)」

横綱(東) 喜寿ん娘(こ)を 白寿ん母(かか)が 愛娘(ちび)ち呼(よ)っ [渡 純光]
横綱(西) 戦場(いっさば)で 拾(ふ)るた命(いのっ)が 喜寿いなっ [楠八重渓流]
大関(東) 金(ぜん)な強(つ)え 喜寿ん爺様(じさま)い 嫁が来(き)っ [新地十意]
大関(西) 靖国を 誓(ち)こたがすまん 喜寿いなっ [津曲とっこ]
関脇(東) 子どが集(よ)っ まだ若(わ)け心算(つも)ゆ 喜寿ん祝(ゆえ) [安藤孟宗竹]
関脇(西) 喜寿ん祝(ゆえ) 本家ん座敷(ざし)く 零(こぼ)れ出(で)っ [津留見酎児]
小結(東) 万歳で 米寿い向(む)こっ 喜寿ん祝(ゆえ) [野間口鈴女]
小結(西) 喜寿も済(す)ん 後(あと)あおまけん 八十(はっじゅ)坂 [菖蒲谷天道]
筆頭(東) こん皺は 苦労(くろ)ん勲章(くんしょ)ち 喜寿ん婆(ばば) [松元清流]
筆頭(西) 喜寿言(ちゅ)たや 誰(だい)よち亭主(とと)も 呆けがきっ [有馬凡骨]
二枚目(東) 喜寿ん父(と)て 後妻(あと)を娶(も)ろえち 息子(こ)どが言(ゆ)っ [東 竜王]
二枚目(西) 少(すっ)のなっ 喜寿で終(し)めした クラス会 [小森寿星]
三枚目(東) 喜寿ん祝(ゆえ) 孫ん衆(し)の名が 直(じ)き出(で)らじ [稲留明天]
三枚目(西) 喜寿ん祝(ゆえ) まだ先(さ)か長(な)げち 挨拶(えさ)ち沸(うぇ)っ [坂口橘風]
四枚目(東) 演歌よか 軍歌が馴染(なじ)ん 喜寿ん耳(みん) [坂元鶴山]
四枚目(西) 百歳を 世話すい娘(むいめ) 喜寿いなっ [大脇保子]
五枚目(東) ゲート仲間(どし) 喜寿じゃ若(わ)け衆(し)ち 使(つ)け走(ば)しい [津留群志]
五枚目(西) 喜寿いなっ 老後が心配(せわ)ち 貯(た)めでけっ [深道好之]
六枚目(東) 喜寿も済(す)ん 気儘(きこん)にやろち 思(お)めなえっ [川村三生]
六枚目(西) 喜寿言(ちゅ)えば まだ若(わ)けがなち 子が吐(か)えっ [西 幸子]
七枚目(東) 喜寿ん祝(ゆえ) 孫はメールで け済(す)ませっ [篠原文兎]
七枚目(西) 青年(にせ)んよな 気分で歩(さる)っ 喜寿ん父(とと) [上籠若菜]
八枚目(東) 今度ずい じゃろち言(ゆ)ながい 喜寿ん旅(たっ) [諸木小春]
八枚目(西) 喜寿迎(むか)め 自動車(くいま)免許い 暇ば出(で)っ [棈松睦酔]
親方吟(東) かまと様(さあ) 喜寿は頼(たよ)い無(ね) 子供(こどん)ちゅっ [植村聴診器]
親方吟(西) 兄貴(あにょ)兄貴(あにょ)ち 白寿い喜寿は 注(ち)っ回(まわ)っ [岩崎美知代]

第96回南日本薩摩郷句大会 兼題「後塞(あとぜっ)」 上籠若菜選

特選 鉄砲(てっぽ)撃(う)ち 後塞(あとぜ)くさせた 薪(たくん)取(と)い [郷田悠々]
秀一 乗(の)い外(は)じた ジェット機テロで 墜落(ひっちゃ)えっ [末村琢詩]
秀二 踏切(ふんき)いで まだ後塞(あとぜっ)が すい故障(えんこ) [三條風雲児]
秀三 崖崩れ 前ん車(くいま)が 土砂(ど)しぇ埋(いか)っ [塚田黒柱]
秀四 知恵熱(ちえねっ)ち 知(し)たじ飲ませた 熱(ねっ)さまし [藤高春風]
秀五 原発(げんぱ)ちも 後塞(あとぜ)くさせた 震度六(ろっ) [小瀬一峻]
軸吟 吹上(ふっきゃげ)ん 拉致(ら)ち後塞(あとぜっ)が したキャンプ [上籠若菜]

第96回南日本薩摩郷句大会 兼題「全部(すっぱい)」 永徳天真選

特選 気が変(か)わっ 遺言(ゆお)か全部(すっぱい) 書(か)っ直(な)えっ [岩崎美知代]
秀一 余計(よけ)な加勢(かせ) 苗も全部(すっぱい) 引(ひ)っ抜(こ)えっ [国生千鳥]
秀二 鍵(か)ぐ戻(も)でっ こいで全部(すっぱい) 恋(こ)や終(お)わっ [平中小紅]
秀三 浮気事(ご)ちゃ 全部(すっぱい)露見(ば)れた 長(な)げ寝言(ねごっ) [福山吉連]
秀四 遺産どま 全部(すっぱい)貰(も)ろっ 供養(くよ)はせじ [稲留明天]
秀五 内心(ねしゅ)ん内(う)ちゃ 全部(すっぱい)語(かた)っ 気楽(ぐゎい)となっ [山田竜生]
軸吟 税務署い 全部(すっぱい)露見(ば)れっ 追徴金(ついちょきん) [永徳天真]

第96回南日本薩摩郷句大会 兼題「強(つ)え」 平中小紅選

特選 女(おなご)とな 思(おも)えん強(つよ)か 弓(ゆん)ぬ引(ひ)っ [三條風雲児]
秀一 泣(な)っかたが 強(つ)えで出臍(でべそ)い 心配(せわ)をえっ [仮屋一発]
秀二 夫婦(みと)喧嘩 強(つ)え同士(どし)じゃれば 勝負(しょ)びゃつかじ [榎元 力]
秀三 強(つ)え妻君(おかた) 空手五段ぬ 尻(し)い敷(し)けっ [有川南北]
秀四 強(つよ)か筈(はっ) 夫(とと)ん弱味(よわん)ぬ ジッ握(にぎ)っ [樋口一風]
秀五 いっずいも 靴下よっか 強(つ)え女房(おかた) [上薗佳笑]
軸吟 気が強(つよ)し ごめん言(ちゅ)こっの 無(な)か女房(おかた) [平中小紅]

第96回南日本薩摩郷句大会 兼題「えしれん」 津留見酎児選

特選 えしれん名前(な) 戸籍(こせっ)係(がか)いが 噴(ふ)っ出(だ)せっ [中村雲海]
秀一 ほら見(み)れち えしれんこっも 役(や)きな立(た)っ [榎元 力]
秀二 疣(いぼ)ん上 たった一本 えしれん毛 [有川南北]
秀三 聴診器 えしれん処(とこ)ゆ 這(ほ)て回(まわ)っ [弓場正巳]
秀四 何処じゃ誰(だい) えしれん奴(わろ)が 一人(ひと)や居(お)っ [楠八重渓流]
秀五 恐(わざ)い娑婆 毎日(めにっ)えしれん 事件事故 [福原福多]
軸吟 披露宴(ひろえん)で 同僚(どし)がえしれん 裏話 [津留見酎児]

第96回南日本薩摩郷句大会 兼題「悪戯坊(われこっぼ)」 有馬凡骨選

特選 悪戯坊(われこっぼ) 眠(ね)れば天使ん 顔(つら)いなっ [田実久代]
秀一 担任ぬ ノイローぜした 悪戯坊(われこっぼ) [三條風雲児]
秀二 悪戯坊(われこっぼ) わがでな知(し)たん 罪(つん)も被(き)っ [上山天洲]
秀三 縛(しば)ったや 足で抗(む)こでた 悪戯坊主(われこっぼ) [金井一馬]
秀四 悪戯坊主(われこっぼ) ごろいと後(うし)て 手が回(まわ)っ [山田竜生]
秀五 悪戯坊主(われこっぼ) 新米(しんめ)先生(せんせ)ゆ 手玉(てだ)め取(と)っ [那加野黎子]
軸吟 悪戯坊主(われこっぼ) じゃっどこいじゃ無(ね) 面魂つらだまし [有馬凡骨]

その他の秀句 (順不同)

苦虫(にがむ)すば 何匹(なんびっ)噛(か)めば あげな顔(つら) [上籠若菜]
ジーパンが ひっぱしろそな 健康美 [諸木小春]
福袋(ふっぶくろ) 開(あ)けたやいっき 塵(ごん)になっ [小森寿星]
お年玉 貰(も)ろたやずうず きし帰(もど)っ [江平光坊]
休肝日 只焼酎(ただじょちゅ)じゃれば 女房(かか)が許可 [佐伯山神]
薀蓄(うんちっ)も 過ぎればただん 自慢(おぎ)れなっ [楠八重渓流]
天気予報(よほ) 間違(まっ)げもしたの 挨拶(えさ)ちゃ無(の)し [小瀬一峻]
脛(すね)もじゃが 大腿骨(だいたいこっ)も 齧(かじ)られっ [中間紫麓]
賀状(がじょ)でな あん口下手(くっべた)も 見事(みご)て文(ぶん) [松田一雄]
猿(よもざい)と 挿(す)げ替(か)ゆごちゃい 呆(ぼ)え頭(びんた) [上籠若菜]
松葉(まっば)ん情(じょ) 枯(か)れっ落(ちゃ)えてん 二人(ふたい)連(づ)れ [樋口一風]
松林(まっばや)す 憎(に)き虫奴(むしわろ)が 茶髪(ちゃぱ)ちしっ [書川水平]
じゃろじゃろち 父親(ちゃん)の名が出(で)い 悪戯坊(われこっぼ) [岩崎美知代]
小(こ)め体(から)で 小才(こだ)を詰(つ)め込(く)だ 悪戯坊主(われこっぼ) [有村土栗]