三條風雲児 |
梅ヶ渕(うめがふ)ち 念押(ねんお)し走(はし)い 親愛情(おやぼんの) |
|
よか娘(おご)い なろそな娘(こ)じゃち 雛祭(ひなじょゆえ) |
|
がらんつを 焼(あぶ)っ飯(め)しすい 妻(かか)ん留守(ずし) |
|
暖(ぬっ)か日ん 婆(ばば)ん日課は 薇(ぜんべ)採(と)い |
|
五十年 やっと編集(へんしゅ)い 暇が出(で)っ |
上田 格 |
考(かん)げなし 焼酎(そつ)虫(む)しゃグーち 鳴(おら)っ出(で)っ |
|
外面は みんな褒(ほ)むいが 厳(いみ)し亭主(てし) |
|
寒椿(かんつばっ) 雪(ゆ)く被(かぶ)ったや 見栄(はれ)がしっ |
|
夕立雨(さだっあめ) 竿とめ土間い 走(はし)い込(く)っ |
|
鯉幟(こいのぼい) 色も褪(あ)せちょい 三代目 |
塚田黒柱 |
犬(いん)と猿(さい) 仲良(なか)ゆ異動で 飛(と)ばされっ |
|
建前を 言(ゆ)えば本音が 治(おさ)まらじ |
|
痩(や)すごちゃっ 思(と)もばっかいじゃ 痩せはせじ |
|
年(と)す取った 証拠茶髪(ちゃぱっ)が 気い入(い)らじ |
有川南北 |
春(はい)もそこ 徒長(おだ)った野菜(やせ)を また貰(も)ろっ |
|
遅帰(おそもど)い 猫撫で声で 戸を開(あ)けっ |
|
遅刻(ちこっ)じゃち 二度寝(にどね)ん女房(かか)を 叱(く)るたくっ |
|
わが腹が 空(へ)らな昼飯(ひんめ)す 食(か)せん女房(かか) |
堂園三洋 |
リストラい 先(さ)か暗闇(くらすん)の 大家族(うげね)世帯(じょて) |
|
無洗米 こいじゃこいじゃち 不精(ふゆ)が買(こ)っ |
|
似(に)らんば良(え) とこや親(お)へ似(に)っ もへ鬘(かつら) |
|
湯疲(ゆだ)れてん 美人(シャン)なやっ来(こ)ん 露天風呂 |
村田子羊 |
餌係(えどがか)い 惚(ほ)れっ厄介(やっけ)な めすゴリラ |
|
五分(ごふん)でん 横(よ)けなろごちゃい 看病(かんびょ)疲(だ)れ |
|
断食(だんじっ)の 真似どまでけん いやしごろ |
|
節約(かんじゃっ)ち 月(つっ)の明(あ)かいで 飯(め)す食(か)せっ |
岩崎美知代 |
同(ひと)っじょな 給料(はれ)も女房(かか)次第(しで) 蔵(くら)も建(た)っ |
|
広(ひ)れ庭も 愚痴(ぐっ)の種(た)ねない 不精(ふゆし)女房(かか) |
|
嫁(い)かん肚(はら) いかな青年(にせ)いも 横を向(み)っ |
|
二十代(はたっで)あ 徒競争(はしぐら)んごっ 駆(か)け通(とお)っ |
天 |
出(で)た塵(ごん)で 隣(つっ)の所帯(しょて)繰(ぐ)ゆ 探(さぐ)い婆(ばば) [松元清流] |
地 |
ひょかっ来(き)っ 姑御(しゅとじょ)あ塵(ごん)ぬ 目で拾(ふる)っ [樋口一風] |
人 |
人ん山(や)め 塵(ごん)の持(も)っ込(く)だ 横着(おど)な奴(わろ) [大迫三ツ葉] |
五客一席 |
塵(ごん)の山(や)め 埋(い)かっちょいよな 不精(ふゆ)が家(いえ) [花牟礼雲雀] |
五客二席 |
厳(い)ね姑(かか)ん 形見(かたん)なずるっ 塵(ご)み出(だ)せっ [今釜三岳] |
五客三席 |
金(ぜん)じゃれば 拾(ふ)るが塵(ごん)どま 蹴(け)いたくっ [永徳天真] |
五客四席 |
趣味は無(の)し 一日(ひして)ごろ寝(ね)ん 粗大塵(そだいごん) [新地十意] |
五客五席 |
油虫(あまめ)どが 出(で)いはっ塵(ごん)の たんす裏 [中村雲海] |
選者吟 |
お律儀(か)てこっ 台風(うかぜ)が吹(ひ)てん 塵出(ごんだ)し日 |
横綱(東) |
賞(しょ)いもろた 鉛筆(えんぴ)ちゃ大切(てせ)ち 使(つ)こきらじ [原田菊男] |
横綱(西) |
柄(え)を挿(す)げた 鉛筆(えんぴ)つ奪(ば)こた 戦時中 [鈴木一泉] |
大関(東) |
危(あっ)ね言(ちゅ)っ 鉛筆(えんぴ)ちゃ父親(ちゃん)に 削(けず)らせっ [福冨野人] |
大関(西) |
鉛筆(えんぴ)つば なめなめ母(はほ)ん 故郷(くに)便(だよ)い [坂元鶴山] |
関脇(東) |
惜(あった)れち 短(みし)け鉛筆(えんぴ)ち 柄(え)をすげっ [菖蒲谷天道] |
関脇(西) |
鉛筆(えんぴっ)が まこち持(で)のあい 勉強(べんきょ)嫌(ぎ)れ [堂園三洋] |
小結(東) |
鉛筆(えんぴ)つば 舐(な)めっ鋸目(のこめ)ん 線ぬ引(ひ)っ [弓場正巳] |
小結(西) |
爺(じ)の日誌 鉛筆(えんぴ)つ舐(な)めっ はしと書(け)っ [山田竜生] |
筆頭(東) |
鉛筆(えんぴっ)が 天敵(てんてっ)ち思(お)も ボールペン [小瀬一峻] |
筆頭(西) |
婆(ばば)ん長持(ひ)き 鉛筆(えんぴっ)跡ん ラブレター [安藤孟宗竹] |
二枚目(東) |
鉛筆(えんぴっ)が 肥後ひごの守(かん)ぬば 引張(そび)っ出(で)っ [久保山三蔵塚] |
二枚目(西) |
竹い継(ち)だ 鉛筆(えんぴ)ち苦学(くが)く 頑張(きば)い抜(に)っ [泊 白水] |
三枚目(東) |
そん昔(むか)しゃ 鉛筆(えんぴっ)けずゆ 趣味いしっ [平中小紅] |
三枚目(西) |
鉛筆(えんぴっ)も 多(う)こしそこたい 投(な)げたくっ [新田フサ] |
四枚目(東) |
勉強(べんきょ)嫌(ぎ)れ 鉛筆(えんぴ)ちゃ全部(ずるっ) つん折(ぼ)れっ [津曲とっこ] |
四枚目(西) |
退社(ひく)い前 鉛筆(えんぴっ)メモん 走(はし)い書(が)っ [細山田妙子] |
五枚目(東) |
投票所 鉛筆(えんぴ)つ握(にぎ)っ 迷(まよ)でけっ [米元年輪] |
五枚目(西) |
鉛筆(えんぴ)つば 転(ころ)ばけっ書(け)た アンケート [塚田黒柱] |
六枚目(東) |
棟梁(とうりょ)ん目 鉛筆(えんぴっ)の筋(す)じ 逆(さか)ろわじ [中村雲海] |
六枚目(西) |
五時間目 鉛筆(えんぴ)つ握(にぎ)っ 鼻が鳴(な)っ [新地十意] |
七枚目(東) |
鉛筆(えんぴっ)の 赤で思(お)めだす 大(ふと)か零点(だご) [上籠若菜] |
七枚目(西) |
呆(ぼ)やしゅなっ 鉛筆(えんぴ)つ舐(な)めちゃ 首(く)ぶひねっ [稲留明天] |
八枚目(東) |
参加賞(さんかしょ)ん 鉛筆(えんぴ)ちゃ誰(だい)も 喜(よろこ)ばじ [楠八重渓流] |
八枚目(西) |
入試前 鉛筆(えんぴ)つ握(にぎ)っ 高鼾(たかいびっ) [藤高春風] |
親方吟(東) |
鉛筆(えんぴっ)が まこて気の重(お)び カンニング [村田子羊] |
親方吟(西) |
百点(ひゃってん)に 赤鉛筆(あかえんぴっ)も 大(ふ)と躍(おど)っ [岩崎美知代] |