三條風雲児 |
外務省(がいむしょ)ん 対応(たいお)が歯痒(はが)い 拉致事件 |
|
かった臭(く)せ 日朝(にっちょ)交渉(こうしょ)ん お膳立て |
|
惜(お)しまれっ 寺尾は楽日(らく)び 土俵(どひゅ)を去(さ)っ |
|
そそかしか 杵(きね)い捏取(てまぜ)は ばたぐろっ |
|
禁酒中(きんしゅちゅ)い 二本結(にほんきび)ゆば 貰(も)れ溜(た)めっ |
|
故障(こしょ)ん無(な)か 五臓六腑は 無(ね)ごっなっ |
|
食欲(しょくよっ)の 秋(あっ)ちゅが旨(うん)め 物(もん)が無(の)し |
上田 格 |
安(や)し会費 茹(いで)落花生(だっきしょ)を 盛(も)い上(や)げっ |
|
大(ふ)て西瓜 二人(ふたい)家族(げね)じゃが 叩(た)てちゃみっ |
|
よか晩で 二十三夜(にじゅさんにゃ)待(ま)ち ち酔(よ)くろっ |
|
一坪ん 菜園(さえん)に苗は 沢山(ずし)貰(も)ろっ |
|
おでん屋で コップを挙(あ)げた 三次会 |
|
半分の 胃じゃって焼酎(そつ)は 倍飲(い)たっ |
|
醤油(しょい)の実(み)ん 小皿一杯(いっぺ)で ち酔(よ)くろっ |
有川南北 |
女房(うっかた)を 馬鹿呼(よ)ばわいで 叱(が)いたくっ |
|
ボーナス日 ほうち知事様(ちじさ)ん 金額(が)く妬(しょの)ん |
|
ボーナスば ジングルベルが 吸(す)い上(あ)げっ |
|
年金が 出たやサンタが 孫い来(き)っ |
|
三次会 飲(の)ん平(べ)ばっかい ひん残(のこ)っ |
塚田黒柱 |
子い残す 美田どこいか また赤字 |
|
猿(よも)んよな 顔(つら)もわが子は 可愛(む)ぞ見(み)えっ |
|
愚痴(ぐ)つこぼす つもいじゃなかち 言(ゆ)ちょい愚痴(ぐっ) |
|
口(く)ち出せば 喧嘩いなっで 黙(だま)い亭主(てし) |
|
情強(じょご)え毛が まだ後頭部(ぼろっつ)い しがん付(ち)っ |
村田子羊 |
悋気(じんき)女房(かか) 出張先(しゅっちょざっ)ずい 後(あと)を追(う)っ |
|
け死(し)んでん 夢い出(で)っ来(く)い 悋気(じんき)女房(かか) |
|
亭主(とのじょ)ずい 捨(うっ)すそな態(ふ)の 大掃除 |
|
忙(せわ)し女房(かか) 卵焼(こがや)き殻も 混(ま)ぜっ料理(じゅ)っ |
|
多(う)け予約(よや)き そば切(き)い包丁(ぼちょ)も 疲(だ)れかぶっ |
岩崎美知代 |
渋(し)び顔(つら)で 婆(ばば)が睨(ねぎ)った 左利(ひだいぎっ) |
|
外(よそ)行(い)っの 顔(つら)が並(な)るじょい 参観日 |
|
五十年(ごんじゅねん) 健康(さか)す暮(く)れたち 思(お)め直(な)えっ |
|
暇と金(ぜん) 両方(まんぼ)揃(そ)ろたや 歳(とし)が無(の)し |
|
南天の 実(み)で生(い)っ上(きゃ)がい 雪兎(ゆっうさっ) |
天 |
障子紙(しょしがん)ぬ 替(か)えっ子孫(こまご)ん 帰省(もど)ゆ待(ま)っ [満留ぐみ] |
地 |
城下町(じょうかま)ち 伝統(でんと)ん技ん 手漉(てす)っ紙(がん) [藤高春風] |
人 |
紙(かん)こよい 爺様(じさま)がすれば ピンち立(た)っ [中村清々] |
五客一席 |
紙(かん)一枚(いっめ) 島せえ飛べち きし吐(か)えっ [種子田 寛] |
五客二席 |
紙一重(かんひとえ) 一便(ひとびん)違(ち)げで 命(いのっ)拾(び)れ [中村雲海] |
五客三席 |
片想(かたおも)ゆ すれば紙切(かんぎ)れ 詩(うた)を書(け)っ [津留見酎児] |
五客四席 |
紙一重(かんひとえ) じゃったち事故ん 様子(よ)す語(かた)っ [長井春江] |
五客五席 |
請求(つけ)ん紙(か)む 女将(ママ)がそろいと 握(にぎ)らせっ [東 竜王] |
選者吟 |
孫ん使(つ)け 塵紙(ちいが)み包(つつ)ん 握(にぎ)らせっ |
横綱(東) |
安売(やすう)いが 行(い)たい来(き)たいの 義理(ぎい)の歳暮(せぼ) [坂元鶴山] |
横綱(西) |
義理(ぎ)い負(ま)けっ 一生(いっで)難儀な 保証(ほしょ)被(かぶ)い [今釜三岳] |
大関(東) |
義理(ぎい)の通夜 出(で)らん涙(なんだ)を 拭(ぬ)ぐどえっ [堂園三洋] |
大関(西) |
年(と)しょ取れば 悲(かな)し義理張(ぎいは)い 友人(どし)が減(へ)っ [津曲とっこ] |
関脇(東) |
義理張(ぎいは)いが 分(わ)からじ辛(の)さん 外国(よそ)ん嫁 [福山吉連] |
関脇(西) |
年金な 全部(ずるっ)義理張(ぎいは)い 叩(は)てた歳末(くれ) [田原大黒] |
小結(東) |
郷中(ごじゅ)ん衆(し)の 義理(ぎい)買(け)で持(も)つい 田舎店 [安藤孟宗竹] |
小結(西) |
義理(ぎい)の通夜 友人(どし)と連(つ)れぶし 座を外(は)じっ [菖蒲谷天道] |
筆頭(東) |
交際(つっけ)ん良(え) 女房(おかた)ん義理(ぎい)で また赤字 [塚田黒柱] |
筆頭(西) |
義理(ぎい)の見合(みえ) 欠伸(あく)ぶ噛(か)ん噛(か)ん 時計(とけ)ゆ見(み)っ [川村 明] |
二枚目(東) |
外面ん 亭主(とと)ん義理張(ぎいは)い 火の車(くいま) [藤高春風] |
二枚目(西) |
焼酎(しょちゅ)が無(ね)ち 義理(ぎい)も無(ね)奴(わろ)が 叫(おら)っでっ [有村土栗] |
三枚目(東) |
わが血統(すっ)の 義理張(ぎいは)や秤(ちき)ゆ はね上(あ)げっ [畑山真竹] |
三枚目(西) |
義理(ぎい)の子が 悪(わ)りて我が子を 泣(ね)て叱(く)るっ [樋口一風] |
四枚目(東) |
こいも義理(ぎい) 利息(じ)の付(つ)っ金(ぜ)ぬ 借(か)っ貸(か)せっ [松元清流] |
四枚目(西) |
形見(かたん)分け 貰(も)ろ方(ほ)も義理(ぎい)の 煤(すす)け着物(いしょ) [平中小紅] |
五枚目(東) |
義理(ぎい)で買(こ)た 着物(いしょ)はたんすん 肥料(こや)しなっ [満留ぐみ] |
五枚目(西) |
義理張(ぎいは)いも 親を看(み)ちょれば のさん嫁 [埀野剣付鶏] |
六枚目(東) |
義理(ぎい)じゃっち わかっちゃおいが 嬉(うれ)し歳暮(せぼ) [枦山一球] |
六枚目(西) |
お返しち 母親(はほ)は義理堅(ぎいが)と 団子(だご)配(くば)い [坂口橘風] |
七枚目(東) |
義理(ぎい)の子を 育(お)えっ養(み)っもろ 運(ふ)い恵(のさ)っ [山内成泰] |
七枚目(西) |
義理交際(ぎいはい)も 無(な)かや寂(とぜ)んね 婆(ば)と二人(ふたい) [深道好之] |
八枚目(東) |
義理張(ぎいは)いで 潰(つぶ)れが舞(も)たち 飯(めし)と汁(しゅい) [西ノ園ひらり] |
八枚目(西) |
義理張(ぎいは)いで しったい疲(だ)れた 故郷(さと)戻(もど)い [蔵ノ下夢石] |
親方吟(東) |
見切(みき)い品(ひん) じゃろそな義理(ぎい)の 歳暮(せぼ)が来(き)っ [村田子羊] |
親方吟(西) |
義理(ぎい)もん無(ぬ) 飲(の)ん唄(うと)っ後(の)ちゃ 放尿(しっ)かぶっ [岩崎美知代] |
月(つ)き一度(いっど) 遺産目当てん 見舞(みめ)い寄(よ)っ [弓場正巳] |
良(よ)か青年(にせ)い 妻(かか)どま声を 裏返(うらがえ)っ [永徳天真] |
角(つの)よっか 女房(かか)ん涙(なんだ)い 目覚(おず)た亭主(とと) [藤高春風] |
政治家い 成(な)っから金(ぜん)が 溜(た)まい出(で)っ [今釜三岳] |
チャンネルを ドラマい変えた 負け試合 [種子田 寛] |
チャンネルを 変(か)ゆれば見(み)ちょっち 言(ゆ)う鼾(いびっ) [上籠若菜] |
紙(かん)襁褓(しめ)す 敷(す)けっ下知(げち)すい 厳(いみ)し姑(しゅと) [菖蒲谷天道] |
亭主(とと)を使(つ)け 出せば予算(さんにょ)あ うっぽげっ [上山天洲] |
顔土産(つらみやげ) 婆(ばば)は見賃(みちん)が 沢山(ずばっ)要(い)っ [前田セツ] |
若作(わかづく)い 言(ちゅ)われて恥(げん)ね 娘(こ)ん古着(ふいぎ) [東 竜王] |
年賀状(ねんがじょ)を 極楽(ごくら)き送(おく)い 便(びん)な無(の)し [長井春江] |
飲(の)んごろで 仕事(しごっ)の好(す)かん 亭主(て)し恵(のさ)っ [那加野黎子] |
人見知(ひとみし)い 私(あた)いなせんち 嬉(うれ)し婆(ばば) [江口紫朗] |
熨斗紙(のしがん)な 新(に)か歳暮(せぼ)中は 期限切れ [中間紫麓] |
窓ん雪(ゆ)き 脇見(そらん)で授業(じゅぎょ)は 上(うわ)ん空(そら) [永徳天真] |
好(す)かん奴(て)な 泥も混(ま)ぜくっ 雪(ゆ)く投(な)げっ [原田菊男] |
雪(ゆっ)の道(みっ) 転倒(かや)っとを待(ま)っ 狙(ね)ろカメラ [馬迫 蛙] |
出稼(でかせ)っの 汗臭(あせく)せ衣類(いしょ)が 先(さ)き帰(もど)っ [福冨野人] |
中元の 中熨斗(なかの)しゅ背負(かる)た 歳暮(せぼ)が来(き)っ [仮屋一発] |